初物を煮付けて頂いた。最初は塩糀で味付けする心算だったが未体験ゾーンだから安全策で二品に分けたのだ。
醤油ベースの味付けは昆布と花かつおのオーソドックスな一品、対して塩糀での煮付けは初体験である。塩糀は漬け込んでから二週間目になるがようやく使ってみる機会が来たのだ。
塩糀煮は酵素の関係か多少軟らかく仕上がったようだ。鍋の大きさも火加減も同じだから見た目も味わいも異なる二品は、小生の普段の食生活と比較すると「グルメの極致」みたいなもんだ。自前で自食であるけれど「ムフフ!」な二品だった。
4本の筍を半割りにして、その半分づつをあわせ調理をしたのだが、醤油ベースは少しエグ味が残っていたものの、塩糀ベースはほのかな甘味を感じつつエグ味は全く無かったのだ。これは糀の酵素の働きなのだろうか。