トロルお爺の”Satoyaman”林住記

生物生産緑地にて里山栗栄太が記す尻まくりワールド戯作帳

**どぶ板長屋店子の自粛忘年会でやんす

2020-12-17 | 合混で闘作すれば
 お上のお達しにより誤認以下、焼き肉無しの「素知らぬですザンス」に配慮し開催しました。   店主トニー谷

 付文を読むだけならば傀儡で可
             集中貧相まつりごとなり                  壮一

 素敵なり銀座のシダレ風任せ                            弥生姐さん

 鼻先鼻汁酔いは 銀座のお店の中へ
 行くはぞろぞろと 逢えば喰う ステーキよ
 他無し輩 喰いの輩
 憂目の腹いっぱいは 華の頭凶                           ツバメ

 乾く間もなくステーキ喰って
             与党屋おぬし悪よのう ハアコリャコリャ          友莉子

 俺がやるんじゃ支持率下がる 判っているんだ皆の衆
 いつか老獪喜ぶように 偉い宰相なりたくて
 原稿奉読甲斐も無く 今日も涙の今日も涙の
 票落ちる 票落ちる                                トラさん

 ステイ期やあああ素敵やステーキや                         罵笑(飛び込み)


           *大寒波襲来、初結氷の日、午前三時、書き留めねば眠れずやむなくこれを記す。室温4℃なり。      トロルお爺の「呆状記」


今日のトンボ「カウントダウン零」

2020-12-17 | 小父のお隣さん
 16日、突然にやってきた初霜と初結氷で泥水池やトンボ池などの水面はことごとく全面凍結していた。気象情報では最低気温3℃、最高気温11℃と報道されてたけれど庭のタライ水は凍っていたしフイールドの気温は情報値より3℃は低いと思われる。

 この気温ではトンボは望めないと想いつつトンボ池傍の陽だまりに行ったが、はたして影も無い。諦めて下手Y川の土手で入浴剤としてのヨモギを摘んでいたら田んぼの上に飛翔する影が見えた。地上に降りたのを確認し、それと思われる付近まで抜き足差し足で接近したら畔の上の玉石にいたのだった。枯葉の上よりは石の方が温度が高かったのかもしれないのかどうか。

 17日も同様な気象条件なので恐らく今期のトンボは見納めになるのだろう。来季はダビドが先陣かカワトンボが先陣か楽しみに冬籠りしよう。12月、ミヤマアカネは4日、オオアオイトトンボは8日、マユタテアカネは16日が納となるのかどうか、どちらにしても現在の寝室4℃ではフイールドの最低気温は氷点下のはずで、今日出ていたら奇跡である。出ていなかったら鬼籍である。