2代目ミニ使いの称号。
初代様に挑み続けた昨年。挑む度に適度に負けていた。(汗) 何時もの状態は
直線は持ってるパワーで圧勝!! だけどインフィールドに入ると、限られたラインしか
通れない私のミニは時として厳しい戦いに......どっからでも行けて、パイロン
乗っても余裕。そんなミニが欲しい。いや 昔のミニはそうだったな 確か。
どうもtqtoshiです。
遂に本日で正月休みも終了です。(泣)
明日からはまた厳しい世界に逆戻りで寂しい気持で一杯の私だが、ココを懲りずに御覧
頂いている方はいかがお過ごしでしょうか。どっかの会社は7日まで休みだそうですよ?
石投げてあげましょう。桶川方面に(滝汗)
てナ感じで? どんな感じか全く不明だけど本日で連休も終了。今日はのんびりと.....
の筈が何故だか部屋の片付けを始めてしまい、いろいろな物が発掘!!(汗)
なーんだ 買ってあったのか(汗)と言う事で 去年より放置のM-03のダンパーの話。
M-03のダンパー御一行様♪
去年のサイクロンパーツ組みの時に一部バラバラにされたTRFダンパー。
結局は買った部品で事足りたので、バラス必要無かったのだけど 現状バラバラ(汗)
このままでは、いつ何時緊急発進要請があるか解らないので再度組みたて。
ダンパー散らかし中(オイ)♪
私はエアは放置プレー派。エアリムーバーでシュコシュコやってもいいけど、やり続けてもダンパー下部からエアが再混入するので最近はしばらく放置が多い。 でその放置中に他のダンパーが気になりついでにメンテを決意。各所からバラのダンパーを引っ張り出してメンてしてみたが収拾が付かないほど沢山あってビックリ(汗)
写真の4セット分の他に、05とサイクロンはダンパーが専用にあるので
自宅にあるTRFダンパーは6セットと言う事が解った。数が解っただけでも大満足(殴)
結局は2セット分組み立て完了♪
上の写真から相当時間が経っているのは絶対の秘密だけど(笑)とりあえず
2セット組み立て。左のダンパーは以前のミニセットのまんま。
左は今後某車に装着すれば楽しいかもで組み立て。
因みに某車が今年走り出すかどうかは全くの不明。(汗)
まぁ ココまでは以前の組み直しだが、今回は新年のお片付けで(笑)めでたく
部屋から発掘したダンパーを組み立てて、ミニの戦闘力アップに期待!!
何を今更なCVAスーパーミニダンパー♪
もう何時買ったのか解らないが(オイ)めでたく発掘されたので組み立て開始。
フッ素コートケース、テフロンピストン、チタンシャフト等進化しまくった
ダンパーから見ると何とも寂しい限りだけど、コレ実はミニには最適。と言うか最強!!
以前紹介したタミヤの全日本を目指した時も、このダンパー。適度なストロークと
絶妙な効きは、TRFダンパーがある今でもミニサイズのサス周りに
ベストマッチだと思う。 勿論紫のTRFダンパーも捨てがたいのだけど、たかしぃ号と
同じダンパーで勝負を挑む!! (タマタマミツケタダケデスガ 汗)
CVAダンパー組み立て中♪
ミニ最強とは言え、そこは2本で1,100円の低価格ダンパー。(汗) どーでも良い過去のノウハウを全てつぎ込む(笑)
まずこのダンパーで交換したいのが、ダンパーシャフト。ノーマルは貧素な焼きが入れて
あるだけなので、使用しているうちにダンパーシャフトが傷だらけになる。当時は
新品時からコンパウンドで磨き上げて使用していたが、今はほぼ同じ長さで
より処理の良いTRFダンパー用のフッ素コートシャフトがあるのでソレを使用する。
そしてピストンもテフロンタイプを.......と行きたいが、コレを使用すると精度が
良すぎて逆に硬くて使いずらいダンパーが完成してしまうので、
ココは我慢してノーマル。ピストンは1穴タイプでオイル900番がお勧め。定番やね(笑)
更にはダンパーセット付属のスプリング受けは使用せず、TRFダンパー用を使用。
知っている方も多いと思うが、こっちの方が1ミリ程度受けの位置が低い。
エア抜き中♪
900番オイルと1穴ピストンのお陰でエア抜きは結構時間が掛かる。エアリムーバーを軽くかけてその後放置がベストと思われる。まあ 待ちきれないけど(汗)
CVAダンパー完成で記念写真♪
フロント側ブルースプリング。リア側レッドスプリングで何ともチグハグ(汗)
一緒に写っているTRFダンパー(正確にはSローフリ)とは高級感がまるで違う。
高級感以外に重さも結構違う。
体重測定♪
TRF側約50gに対してCVAダンパーは約37g。1本あたり約3グラム程度CVAダンパーは軽いみたい。
取り付ける場所が場所だけにこの重さは結構効くと思う。まあ思い込むのは勝手なので(殴)
で取り付け完了後の状況♪
ギザ ナツカシス!!(;´Д`)ハァハァ
ダンパー単体で見ると何とも浮いて見えたが、マシンに装着すると何とも
懐かしい見覚えのある風景(懐) コレに一生懸命だった自分は輝いていた!!(殴)
次は....呪われたあの........
アイテム装着予定??(≧∇≦)
てナ感じで? ダンパーがある意味グレードダウンしました。(祝)
このダンパー付けて現役だった頃は一生懸命セットを細かくいじり、
頑張ったモンです。なーんかM-03っていじっていて楽しく懐かしい車ですな。ホント
今年はコイツをコースに行く時は常備する予定です。(笑)
初代様に挑み続けた昨年。挑む度に適度に負けていた。(汗) 何時もの状態は
直線は持ってるパワーで圧勝!! だけどインフィールドに入ると、限られたラインしか
通れない私のミニは時として厳しい戦いに......どっからでも行けて、パイロン
乗っても余裕。そんなミニが欲しい。いや 昔のミニはそうだったな 確か。
どうもtqtoshiです。
遂に本日で正月休みも終了です。(泣)
明日からはまた厳しい世界に逆戻りで寂しい気持で一杯の私だが、ココを懲りずに御覧
頂いている方はいかがお過ごしでしょうか。どっかの会社は7日まで休みだそうですよ?
石投げてあげましょう。桶川方面に(滝汗)
てナ感じで? どんな感じか全く不明だけど本日で連休も終了。今日はのんびりと.....
の筈が何故だか部屋の片付けを始めてしまい、いろいろな物が発掘!!(汗)
なーんだ 買ってあったのか(汗)と言う事で 去年より放置のM-03のダンパーの話。
M-03のダンパー御一行様♪
去年のサイクロンパーツ組みの時に一部バラバラにされたTRFダンパー。
結局は買った部品で事足りたので、バラス必要無かったのだけど 現状バラバラ(汗)
このままでは、いつ何時緊急発進要請があるか解らないので再度組みたて。
ダンパー散らかし中(オイ)♪
私はエアは放置プレー派。エアリムーバーでシュコシュコやってもいいけど、やり続けてもダンパー下部からエアが再混入するので最近はしばらく放置が多い。 でその放置中に他のダンパーが気になりついでにメンテを決意。各所からバラのダンパーを引っ張り出してメンてしてみたが収拾が付かないほど沢山あってビックリ(汗)
写真の4セット分の他に、05とサイクロンはダンパーが専用にあるので
自宅にあるTRFダンパーは6セットと言う事が解った。数が解っただけでも大満足(殴)
結局は2セット分組み立て完了♪
上の写真から相当時間が経っているのは絶対の秘密だけど(笑)とりあえず
2セット組み立て。左のダンパーは以前のミニセットのまんま。
左は今後某車に装着すれば楽しいかもで組み立て。
因みに某車が今年走り出すかどうかは全くの不明。(汗)
まぁ ココまでは以前の組み直しだが、今回は新年のお片付けで(笑)めでたく
部屋から発掘したダンパーを組み立てて、ミニの戦闘力アップに期待!!
何を今更なCVAスーパーミニダンパー♪
もう何時買ったのか解らないが(オイ)めでたく発掘されたので組み立て開始。
フッ素コートケース、テフロンピストン、チタンシャフト等進化しまくった
ダンパーから見ると何とも寂しい限りだけど、コレ実はミニには最適。と言うか最強!!
以前紹介したタミヤの全日本を目指した時も、このダンパー。適度なストロークと
絶妙な効きは、TRFダンパーがある今でもミニサイズのサス周りに
ベストマッチだと思う。 勿論紫のTRFダンパーも捨てがたいのだけど、たかしぃ号と
同じダンパーで勝負を挑む!! (タマタマミツケタダケデスガ 汗)
CVAダンパー組み立て中♪
ミニ最強とは言え、そこは2本で1,100円の低価格ダンパー。(汗) どーでも良い過去のノウハウを全てつぎ込む(笑)
まずこのダンパーで交換したいのが、ダンパーシャフト。ノーマルは貧素な焼きが入れて
あるだけなので、使用しているうちにダンパーシャフトが傷だらけになる。当時は
新品時からコンパウンドで磨き上げて使用していたが、今はほぼ同じ長さで
より処理の良いTRFダンパー用のフッ素コートシャフトがあるのでソレを使用する。
そしてピストンもテフロンタイプを.......と行きたいが、コレを使用すると精度が
良すぎて逆に硬くて使いずらいダンパーが完成してしまうので、
ココは我慢してノーマル。ピストンは1穴タイプでオイル900番がお勧め。定番やね(笑)
更にはダンパーセット付属のスプリング受けは使用せず、TRFダンパー用を使用。
知っている方も多いと思うが、こっちの方が1ミリ程度受けの位置が低い。
エア抜き中♪
900番オイルと1穴ピストンのお陰でエア抜きは結構時間が掛かる。エアリムーバーを軽くかけてその後放置がベストと思われる。まあ 待ちきれないけど(汗)
CVAダンパー完成で記念写真♪
フロント側ブルースプリング。リア側レッドスプリングで何ともチグハグ(汗)
一緒に写っているTRFダンパー(正確にはSローフリ)とは高級感がまるで違う。
高級感以外に重さも結構違う。
体重測定♪
TRF側約50gに対してCVAダンパーは約37g。1本あたり約3グラム程度CVAダンパーは軽いみたい。
取り付ける場所が場所だけにこの重さは結構効くと思う。まあ思い込むのは勝手なので(殴)
で取り付け完了後の状況♪
ギザ ナツカシス!!(;´Д`)ハァハァ
ダンパー単体で見ると何とも浮いて見えたが、マシンに装着すると何とも
懐かしい見覚えのある風景(懐) コレに一生懸命だった自分は輝いていた!!(殴)
次は....呪われたあの........
アイテム装着予定??(≧∇≦)
てナ感じで? ダンパーがある意味グレードダウンしました。(祝)
このダンパー付けて現役だった頃は一生懸命セットを細かくいじり、
頑張ったモンです。なーんかM-03っていじっていて楽しく懐かしい車ですな。ホント
今年はコイツをコースに行く時は常備する予定です。(笑)