こんぺハウス

小さな出来事やら、どうでもいい事まで不真面目に表示(笑)
超断片的高レベル技術サイト。それがこんぺハウスの目標(汗)

2010年こんぺハウス総集編

2010-12-31 10:24:00 | こんぺ(* ̄σ― ̄)
結局今年何やってたんだろう............
実は毎年言ってます(笑)
2009年2008年2007年2006年2005年過去5年にわたり一応振り返ってます。

で今年は....
色々 耐えた年(*´ひ`*)

今年はラジコンでは色々ありましたが、仕事面で耐えた感じが印象深いです。殺伐とした
雰囲気の中、常に手探り暗中模索状態が続き、応援はナシ。大きなプレッシャーの元に仕事を
進めた印象が強いですね。最近やっとゴールと希望が見え隠れしますが、やっぱり辛かった。
だから反動のストレスで、今年は荒れましたね(殴) 通常のツーリングカー&F1&1/24の
ラジスタイルから、1/12本格復帰そして自転車の暴走(殴) 正直 ポチってないとストレスで
どうにかなりそうな時もありましたが、ポチリきってw乗り切りました耐え切りました♪




どうもtqtoshiです。



つー感じで? やめようかと思ったけど(オイ)恒例のこんぺハウス総集編(笑)
毎年毎年 1位から順位付けしているけど、ココ最近忙しくて(遊びでw)時間もないので
今回は1個の記事にまとめてみました。各所の記事からコピペの連続(殴)みた事ある文
だなって感じた方は、相当このブログを見てますね?? (凄い去年のそのままコピペだw)
ブログ6年目の年末までの内容としては、総画像数4367枚総記事915記事となっている。
今年に限定すると、画像貼り付け枚数1062枚(馬鹿)記事数199記事(アホ)と中々の
無駄具合を発揮しているのだけど、それ以上に今年は更に見に来てくれた方が
凄い人数。今日(12/31)の段階で約809,690名様のご来場。去年の年末が約618,900名
様だったので今年は実に約190,790名様以上の誤来場w。ホント 嬉しい限りです。
こんなに沢山の人に何となく局地的に支持?され色んな出会いが今年もありました(祝)
えっと...やっぱここまで今年もwコピペ(殴)すげぇ3年も使えたw


で やっぱり今年も懲りずにw ご来場♪
ポコペイ日記 Ver.2のポコさん
http://happy.ap.teacup.com/pokopeiver2/
今年もこちらまで遊びに来て頂きまして、楽しく遊ぶ事が出来ました♪最近 ブログ閉じる宣言がありましたが、自分の心の中では日々更新は続いてきます。今後もよろしくっす。(^^)

ポコさんとの出会いは完全にこのブログ「こんぺハウス」(笑)
ネット社会じゃ無きゃ絶対にありえないこの素敵な出会いを大切に、無謀にもお返しと今年は
泊りがけで中京まで行って来ました(馬鹿すぎw)


あちこちご一緒頂きました♪
よるのお楽しみ のBLAIRsさん
http://blairs.blog117.fc2.com/
パルでの練習から中京遠征、スカホから灼熱のクレストまで(汗)各所に ご一緒頂きました♪




4.24(ヨンテンニーヨン) アリースw
http://sky.ap.teacup.com/tqtoshi/1171.html

ポコさんのホームコース「アリスサーキット」に初潜入♪ 始めて走ったのにどこか懐かしく
すぐに慣れて最高に面白いサーキットでした。この時はBLAIRsさんと現地集合、現地解散w
ととんでもないスケールの大きい駄目大人っぷり(笑) ラジコンするのに1日で700㎞以上
走ったけどそれでも良いと思えたよw


「7.17(ナナテンイチナナ) アリースw」 
http://sky.ap.teacup.com/tqtoshi/1225.html

この時はポコさんに枯渇気味のラー油を届けるのと、ウルフのシェイクダウンが目的(笑)
翌日は伝統のミワホビーまでお邪魔できて、おなか一杯パンパン状態で帰路につきましたw



色んな所でtqtoshi色が出せたかなw (ドーデもいい探究心&熱意&無謀さw)
</object>
凄いよ20年以上前の車だもん。中京の遠征はどちらかと言うとイレギュラーですが、
レギュラーのパルも結構頑張りましたよ?


今年もお世話になりました♪ パルサーキット http://www2.ocn.ne.jp/~sw-pal/

土に 根をおろし  風と共に 生きよう
種と共に 冬を超え 鳥と共に 春を唄おうww

お外コースのパルは、この唄の通り四季を直接体感出来る素晴らしいコース♪
外コース特有の開放感はやっぱり今年も健在で、行けばニッコリ♪一ヶ月のストレスが
帰る頃には忘れちゃっている素晴らしい場所でございます。今年もメインのナイトレース
の他、練習、デイレース他と沢山お邪魔させて頂きました。有難うございます!


俺の生き様黙示録w  当日のピット4連発♪ ( ̄□ ̄;)





今年はレギュの変更でチョッとパッとしなかった部分が多いので、レースは少なめ(汗)
だけどリポ解禁で、今までと違う戦い方を強いられたりしましたが、4月のレースで感動の
勝利を得る事が出来ました(笑)


自分の記録簿的意味も含めナイトレースの全記録♪
2月  予選1回目 13.05秒   2回目 00.00秒 予選09位 決勝B?位
4月  予選1回目 12.70秒   2回目 12.80秒 予選02位 決勝A1位
5月  予選1回目 12.70秒   2回目 ??.??秒 予選05位 決勝A10位
6月  予選1回目 12.77秒   2回目 12.77秒 予選04位 決勝A7位


決めはコレかなw

春宵一刻値千金なパルナイトの、楽しみを凝縮したような4月のナイトレースは力で押し切って
2010年シーズン初優勝をゲット(祝) こんな素敵な日があるからいじめられても行くのですw


この子が楽しかったからいけない(殴) IDIOM1号

今までのこんぺハウスではありえなかった、新カテゴリーが自転車(笑) 
当初は重すぎる自分の体の軽量化と、日々の運動不足解消程度にしか思ってなかったけど、
その自転車そのものが面白い。いや面白すぎる(笑) 構造や造りはシンプルですが、シンプル
がゆえに奥深いですね。動力が自分の体というのも常に新しい限り。自分の住んでいる近くに
ある荒川サイクリングロードとその周辺は、来年一年走りまくっても網羅できない広大さ。
うーん 大変な物を知ってしまった(反省の色ナシw)


別にロードに負けて悔しかったわけじゃアリマセンが.....

11月~12月にかけて本格ロードを購入♪ しかもショップ購入のセオリーを無視して初手から
パーツでバラ組みして見ました(笑) 完成している皆さんの完成車からするとイマイチな部分
もありますが、やっぱり自分のものは自分でいじり尽くしたいです。勿論 公道を走る乗り物
ですからしっかりとした整備と点検は怠りません。全てを含めて自己責任ですがこの点だけは
いつも肝に銘じていくつもりです。


痩せろw

で 来年はどーだろね。変わり行く情勢に流されまくった感は拭いきれないけど、やっぱり
自分の仕事は忙しくて圧倒されそう。今は圧倒されるだけ仕事があるのが羨ましいと感じる
方も居るかもしれないが、自分しか出来ないマニアックな仕事も完全に乗り越えモノにしたい。
手探りの様なよく判らない仕事だっていつかはきっと出口が見えて素晴らしい未来が待って
いると信じてやっぱり突き進むのみ!! やっぱり 来年も戦いである事には間違いないけど、
その透き間を縫ってやはり徹底して遊びたい(笑)来年もパルナイトは出るつもりだし、デイ
パルも可能な限り行くつもり。中途半端なバギーもやりたいし、Mショも行ける限りいくつもり。
参戦が噂される1/12全日本も某氏が行けば、付いて行くし色々な所に首を突っ込みたい(笑)
自転車では今以上にスリムな体型を手に入れ、夏は上下派手なレーサーレプリカが似合う
ようになりたい。長距離も普通にこなせる体力と筋力を手に入れ、秩父まで200kmカキ氷
食べに行きたい(笑)負けっぱなしwの資格も取りたいし、勉強もし続けたい。
色んな場所にも行って見たいし、色んな人にも会ってみたい.....







だから来期も........やっぱ
戦いだね 自分と(*´ひ`*)
来年も熱く生き延びれますように。






てナ感じで? 今年もお越し頂有り難う御座います。
来期もよろしくお願いしますm(。^_^。)m


   こんぺハウス管理人   tqtoshi



コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2010走り収め♪

2010-12-31 00:47:00 | コースレポート
ラジコンと自転車の共通点は、どちらも普段の生活に余り役立たない事だと思ってますw
確かに自転車で買い物に行けたりしますけど、サーヴェロさんはコンビニに行くには勇気が
いるしで実用性ナシ(汗)だけどね、どちらも自分の生活に潤いや癒しを与えてくれるとても
大事な存在なんです。どちらも金かかるけどネwwww かけがえのない存在です。なんてw





tqtoshiです。







連休初日の向かい風真っ向勝負w自転車大会から一転し、今日はラジコンの日(笑)この全く
異なる趣味なんですが、やっぱりどちらもとても面白いと思いました。やっぱ素晴らしい
仲間が居てからこそと思います。素晴らしい自分の周りの悪友(ほめてますw)に大感謝!!
tqtoshiは幸せモンです。

つー事でやっぱり年末はココで走り収め♪ 恒例なので、ここ数年は開催してます。
ちなみに2009年の走り収めとか2008年の走り収めとか やってます(笑)
好きだなぁラジコンwww


意味も無く朝一到着がtqtoshi流(馬鹿)

実際 2番手だった(残念)
今年一年凹んだり喜んで感動して怒って悔しくて.....喜怒哀楽を一杯に感じたコースはやっぱり
パルなのかな。久し振りに来ても圧倒的なアットホームさ。やっぱりイイよね(笑)当日異様に
寒かったけど例のあったかジャケットで快適そのものw


今年最後の当日のピット♪

9月のクレスト~先日のエガちゃん襲来~装備は全く変化ナシ。テングモーターを忘れた前回
から今回も忘れるありさま(反省) まあ、ある程度安定期に入ってますから、コレ以上装備
は増えない........と思ったら微妙にに増えてたり(オイ)ちなみに参加者様は自分に、わか、
DP様、Y氏、T井サン、ほか沢山(笑)パルではF1が大流行で最大コースに14台も同時に走って
ました。うーん楽しいぞコレw


どんだけホイルあんだよby DP様

パルでは自分に必要以上に絡んで来る(照)DP様は、F1キャリアの長さを感じさせる凄い数の
タイヤの山。つーかあり過ぎでしょ。実際はZENの25度(R用)とZENのHiラバー(F用)が1セット
あれば1日十分遊べて最高です。減りも少なくていいタイヤです。


おら おまえら食えぇ~(笑)

ドリフト界の神 A井氏はココでも神(笑) 天才的な料理テクニックを遺憾なく発揮し、料理に
群がる野郎ども(笑) ホント毎回ありがとうございます&ご馳走様です♪


なかなかラジコンコースで 18合炊く機会はアリマセンヨw

この写真がある意味パルらしいかな。
店員さんとお客さんが仲いい場合は多いけど、お客同士も仲イイのがパルの特徴。
やっぱり他ではないアットホームな雰囲気が心地よいのです。


熱々トン汁&絶品炊き込みご飯♪


うまひぃ(萌´∀`萌)



おなか一杯になった後は、ひたすら猿ラジに徹するのみ(笑)

今回は何となく持って行ったF1が、みんな揃いそうだったので終始F1近いバトルで遊ぶ。
仕様はF103の2011レースレギュ仕様で、LIfe電池+テング30T+スポンジタイヤの組み合わせ。
グリップ剤も無くチト不安だったけど、この組み合わせは素晴らしい扱いやすさと速さを両立
していて楽しさ絶好調♪特に積みっぱなし新時代のLiFeはココでも効果的で、3C(9.6A)で
継ぎ足し10分ほどの充電は快適そのもの。ピットに戻ってきたら充電するだけ(笑)なんて
いい時代なんでしょうか。テング30Tも540モーターよりトルクがあり、走りも軽快。うーん
コレでレースは間違いなく楽しいと思います。


売っていたから買う。何か問題でも(殴)

登山が好きな人になぜ山に登るか聞くと、そこに山があるからと答えるでしょう。
だからラジコンマニアになぜアンプを買うのか聞いたら、売っていたからと答えるでしょ?
まあ得意の突発散財ですねw このアンプをM300GTに装着し来期中京に乗り込むつもりですw


さすがブラシ最強アンプ スゲーパワー(祝)


足 折れたよw(´ρ`)
ぶつけたとも言うw


まあ5年使い続けたKO製VSF1から比べると、レスポンスとパンチが大幅向上♪ 
当然 電子機器であるアンプは使い込むほどに劣化しますからアタリマエですが、このパンチ
は嬉しい限り。いい感じのスロットルフィーリングは、テキンならではデスね。
あっぱれ おいらの散財www


近いバトルは夜まで続きました(汗)

タミヤのF1は、セットらしいセットも殆どいらず、壊れないで(壊れましたがw)ホント良く
走る傑作だと思います。DDですからコレで練習すれば操縦テクも間違いなく上がると思います。
走ってる姿もカッコいいし、いいねF1(好き)


ついでに この子も走らせときました(笑)

グリップの落ち着いた夕方以降は、1/12の川田M300FXⅡでかっ飛んでみました(笑)
T井さんが自分に合わせて走行させてくれましたが、3.5Tマシンとバトルはしびれる限り♪
今年一番熱を入れて(入れすぎたw)カテゴリーですが、来年は全日本に挑戦したいですね。
勿論 枕投げモードですが(汗)


夕食はすき焼きを少々.....

肉=にく=2駆=ダイレクトドライブ=1/12 ねw( ̄△ ̄;)







とりあえず....
お疲れ様です(´ρ`)






当日ご参加の、わか、DPさん、Y氏、T井さん他の皆様 お疲れ様でございます。
寒い一日でしたが、たっぷり遊べてお腹も心も満腹でございます。またもう少し暖かく
なったらまた遊びましようね(笑)有難うございました♪(去年のコピペwww)
次回は1/9の予感? 自転車とラジコンがコラボします?????

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする