こんぺハウス

小さな出来事やら、どうでもいい事まで不真面目に表示(笑)
超断片的高レベル技術サイト。それがこんぺハウスの目標(汗)

蘇れ僕のMID!!

2020-02-18 23:38:00 | ヴィンテージ(off)
何時も圧倒的なリアグリップと軽快感で、
RC10リアモーターを含む他車を圧倒。
もう戦う相手すらMIDでなければなレベルのRC10MIDですが、
先日の走行では、久しく見る不調さで驚きました。

けどね落胆するでもなく、何するでもなくただダダ自分の
不甲斐なさを責めるだけですねw そう走っている時に
かなりの理由が見えてましたが、やはりの連続ww
メンテナンス大事だわ~w




tqtoshiです。




楽しかった週末から一転し、まじめに働いている(当たり前だw)訳ですが、
ココを懲りずにご覧頂いている方は、いかがお過ごしでしょうか。
記事にするでも無いのですが、僕の備忘録的に。
※所持する車種が沢山ありますので、とてもセットは覚えられませんwww



若かりし頃のRC10MIDさんw


https://sky.ap.teacup.com/tqtoshi/2116.html ←作製時のエントリー。

マシンを作製したのは、調べてビックリ何と3年前なんですね。
RC10のギアボックスを反転し、ミッドシップ化する動きは、
僕が高校生当時の現役時にもありました。けど同時のタイヤでは
適正なグリップは得られず、わざわざ改造する程でも無かったのかな。

逆に2.2インチタイヤとなり、電池がLIPO化した現代バギーシーンは
MIDにとって好都合。タイヤと条件さえ合えば旧車とは言え現行と
同等の走りができると考えてます。


まんべんなくヤレてますねwwww


何時もバックから取り出すだけで、快適に絶好調.......は長くは続かず
やはりメンテナンスは必要ですね。現況はとにかく走りが重く今一。

スピンするとか走らせにくいじゃなく、走り自体が重たい感じ。
走りが重い原因は、大別するとパワー系統の不具合と、足回りの
セットと区別できますが、今回の場合両方ともかなと(笑)

面白い事に、モーターも足回りも自分で研究して作ってますので
何となく走りながら理由がわかりまして、確かめメンテナンスを
してみました。


まずはモーター(古いw)


コレが海外サイトで売り出していた時は、そのスペックに
心底トリニティを疑いましたがwwww 抵抗値驚きの20mΩ以下。
JMRCA規格の半分以下のインチキさですが、これも回転が重く
当初の感じが有りません。調子の良いモーターは、コキコキと
コキングで回転し、節度が有るのが特徴。芯がぶれてるかセンサーに
ローター接触しているか、異物か、またはその他が原因ですね。


センサー回りがえれー汚れてましたねw


メンテナンスは大変大事(^^)
汚れたセンサーが、物理的にローターに接触しているかと思いきや
そーでもない感じ。ローターの芯も治具を通すとブレは無く
他のサーティファイドと大差なし。けどセンサーを取り付けて
缶を締めると、締め加減で回転が重くなるので、エンドベル近辺の
歪みかな.....手持ちの組合せで、締めてもスルスルの缶で
再度組みました。


最初と全然違う手応え

ブラシレス時代になり、誰が言ったかメンテナンスフリー何て
風潮も無くも無いみたいですが、僕は全く違うと思います。
むしろブラシの接触がない分、センサーの位置・缶の芯は大事で
ベアリングの回転を含めて、メンテナンスと調整は必要ですね。


ダンパーもやり直しましょう


3セット目ビックボア投入ww
セット編は長くなりましたので、次回まとめます



(*´ω`*)






寝ますw
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする