こんぺハウス

小さな出来事やら、どうでもいい事まで不真面目に表示(笑)
超断片的高レベル技術サイト。それがこんぺハウスの目標(汗)

再販ファントム メンテ&メカ交換

2022-07-24 21:54:39 | ヴィンテージ(on)

イマイチこのブログの構成に慣れませんが、

いくつか記事を書いているうちに慣れる事でしょう。

比較的何時でも良いけど、記事にするためw

ファントムのメンテとメカ交換やってみました。

 

 

 

tqtoshiです。

 

 

 

流行り病の第七波が凄まじいですが、ココを懲りずに御覧の皆様は いかがお過ごしでしょうか。

僕の方は毎月第2・第4の土曜日の 芝目会が中止で何となく寂しい限り。

ラジコンは比較的仕上がってますので(深い意味でいろいろ)、

どちらかと言うと植えた芝の状態が気になるのですが、

今週行けたら、芝目有給でも取得してみましょうかね(笑)

と言う事で(繋がって無いw) 安定の繋がりの無さで好調ぶりを アピール出来ましたので、

放置中のファントムを少しメンテと メカを換装してみました。。

 

 

再販ファントム  現状♪

絶賛放置中ですね(汗)

 

”Associated RC12i レストア ㉝ (プチ修正&ピニオン)” | 新・裏こんぺハウス (ameblo.jp)

↑裏こんぺハウス:アソシRC12iのエントリー で、放置中のマシンのLiPo電池の皆様が勝手に帰郷しw

充電できなくなってましたが、こちらはまだ稼働率が高い為 かろうじて生きていました(笑)

今回はこの子を 若干のメンテとメカをフタバ製の受信に積み替えて

10PXで駆動できるようにしたいと思います。

 

 

こんな風にボロッと外すと便利だと思います~

おおよそ今の1/12レーサーではできない芸当ですが、

ファントムはメカプレートが別体ですので案外簡単にメンテ出来ます。

 

 

あんまり汚れてないように見えても 駆動部廻りはかなりの汚さwww

オフロード程ではありませんが、駆動部分付近には オイルにま

みれた埃とスポンジカスが大量に付着します。 ブロアで毎度ある程度 落としますが、

細部までは届かず 定期的な清掃と、グリスアップ&注油が不可欠ですね。

 

 

新しい試みで ナックルの下側だけ止める方法をトライ♪

最高に画期的な方法で、京商に提案してやろうと息巻いてましたがw

まったく画期的でなく、普通に上下のプレート組んでからの方が 精度も手順もはるかに楽ですねw

まあ何でも試すのって大事ですわ(なんか違うw)

 

ギア廻りはクリーナーで洗浄するだけ♪

繊細なボールデフではありませんから、ある程度引っ掛かりなく スムーズに

回転すればよいと思います。今回も洗浄しましたが やってもやらんでもいいレベル(笑)

このギアデフ、バックラッシュさえ 適正にすればスゲー長持ちしますが、

ピニオンによる相性もデカいと思います。自分はシュマッカー製の首長タイプの

アルミを使用してますが、 鉄ピニオンの頃よりはるかに長持ちしている気が(あくまで気のレベル)

 

 

メンテ完了の図

フロント廻りはナックルの中まで全部分解して洗浄と注油。 すべてのベアリングに再注油して組付けました。

全部やっても1時間程度。この細かいメンテが案外と大事で、 速い遅いの前に、

気分よく走る特性にするには不可欠かなと。 なので次回も劇走り(げきばしり)ですわw

 

使用するケミカル材の皆様は、各国からお集まり頂きました。

ベアリングオイルは、アメリカ製トリニティ(EPICブランド)

ワンウェイオイルは、オランダ サーバント製

グリスは、静岡産タミヤ製のVGジョイントグリスの皆様。 コ

ロナ禍著しい昨今ですが、ずっと昔からご滞在しているので 無問題。

そろそろ絶対の信頼のワンウェイオイルが底つきそうです....

 

メカはこうして搭載してます。

サーボにRSx3-12 ESCにホビーウイングの80Aで受信機を

KO製のKR-420XT で何の不具合も無く、ファントム相撲(汗) が楽しめたのですが、

まあその流れでココもフタバに 換装してみます。

 

KO製受信機(左)とフタバ製の受信機(右)

共にEP用のフラッグシップ対決の様相ですがw まあ今回は右のフタバのモノに換装してみます。

フタバのアンテナ内臓タイプ受信機は、現在市場から枯渇し 入手できませんが、

内蔵タイプは1/12サイズには搭載が厳しく 、今回はアンテナ線タイプを選択。

もう少し線が短いかアンテナレスだと 最高なんですが、コレも小さいし良いと思います。

 

ギリギリ過ぎるw

ファントムの受信機指定位置は、元々も巻き選線抵抗スイッチ時代の サーボ搭載位置なので、

スペース的にはかなりタイトです。 KO製の受信機は、幅が少なく搭載は余裕でしたが、

フタバのモノはコネクターの位置を考えないと モーターに干渉する感じ。

このファントムは案外と走行中に シャーシがロールして変形するので

少しのクリアランスを取りたい所ですが、 何とかギリギリで搭載できました。

 

で ここからが実は大変だったのですが(汗) どーにもHW(ホビーウイング)アンプと、

フタバ受信機の相性か、 ペアリング後のスロットル設定がうまく行かず、何度も試行の連続。

モードをアナログモードにしたり、逆にSRモードにしたりしましたが

スイッチが入りっぱなしの症状が消えず、かなり焦りました。

最終的にはSRモードで受信機の認証をした後に、ノーマルモードに

認証し直すという 謎の手順で無事にスロットル設定できました。

コレ 何処にも載ってない 必殺技みたいな感じですがwwwってますでしょうか(不明)

 

ネオ在宅カラーも健在ですね(笑)

不覚にも前回トリム合わせ中にクラッシュしてしまったフロント部分も

補修してまあまあのスタイリング。コレでみんなとファントムやっと遊べますねー

今回HW製のESCとのマッチングに苦労しましたが、

その他のマシンはほとんど全部TEKIN製なので

どんどんと積み替え進めたいと思います。

 

 

(*´ω`*)

 

 

寝ますw

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする