団塊オヤジの短編小説goo

Since 11.20.2008・時事ニュース・雑学・うんちく・豆知識・写真・動画・似顔絵師。雑学は、責任を持てません。

コメントについて

「記事に無関係なコメント、誹謗中傷等のコメントは私の判断で削除させていただきます。また、名前の記入のないときは、場合によっては削除させていただきます。ご了承くだい。楽しいコメントをお待ちしています」

都月満夫の絵手紙ひろば💖一語一絵💖

都月満夫の短編小説集2

「羆霧(くまぎり)」
「容姿端麗」
「加奈子」
「知らない女」

都月満夫の短編小説集

「キヨシの帰省」
「出雲の神様の縁結び」
「ケンちゃんが惚れた女」
「惚れた女が死んだ夜」
「羆撃ち(くまうち)・私の爺さんの話」
「郭公の家」
「クラスメイト」
「白い女」
「逢縁機縁」
「人殺し」
「春の大雪」
「人魚を食った女」
「叫夢 -SCREAM-」
「ヤメ検弁護士」
「十八年目の恋」
「特別失踪者殺人事件」(退屈刑事2)
「ママは外国人」
「タクシーで…」(ドーナツ屋3)
「寿司屋で…」(ドーナツ屋2)
「退屈刑事(たいくつでか)」
「愛が牙を剥く」
「恋愛詐欺師」
「ドーナツ屋で…」
「桜の木」
「潤子のパンツ」
「出産請負会社」
「闇の中」
「桜・咲爛(さくら・さくらん)」
「しあわせと云う名の猫」
「蜃気楼の時計」
「鰯雲が流れる午後」
「イヴが微笑んだ日」
「桜の花が咲いた夜」
「紅葉のように燃えた夜」
「草原の対決」【児童】
「おとうさんのただいま」【児童】
「七夕・隣の客」(第一部)
「七夕・隣の客」(第二部)
「桜の花が散った夜」

「節分と言えば鬼。鬼と言えば桃太郎。桃太郎って何だ?」について考える

2020-02-03 07:05:11 | 神話・御伽噺・民話・伝説

■お供が犬、猿、キジだった理由

桃太郎が鬼退治に連れて行った旅のお供は「犬」「猿」「雉」です。

しかし、鬼と戦う仲間としてはちょっと物足りないというか、あんまり強そうに見えない仲間です。

鬼は牛の角を持ち虎皮のパンツをはいているという強敵です。

鬼と戦うのであれば、熊や猪、狼などを仲間として連れて行った方が活躍してくれる気がします。それではなぜ「犬」「猿」「雉」となったのかというと、「鬼門」に関係があります。

「鬼門」とは方角的には北東であり、鬼や邪気などが出入りする方角だとされています。それが「艮(うしとら)」(丑と寅の間)の方角です。だから鬼は牛の角を持ち虎皮のパンツを履いているのです。そして、その反対の方角である南西が「裏鬼門」と呼ばれていて、「坤(ひつじさる)」(未と申の間)の方角です。

そしてその「坤(ひつじさる)」の方角から時計回りに行くと、猿(申)→鳥(酉)→犬(戌)と出会うわけです。

そのため、裏鬼門に位置する動物が鬼退治の仲間として抜擢されたとされているのです。

つまり裏鬼門の線から時計回りで時系列が動くため、鬼を封じる(鬼退治)には、この「金」の領域の果実「桃」太郎が「申」、「酉」、「戌」を同行して方位「西」へ行くことになる必然性があるのです。

そして、季節は「秋」に違いないのです。

「金」を表す桃太郎にこれまた「金」を表す「猿」、「雉」、「犬」を従え、鬼を退治し「金」銀財宝を手に入れるのです。

《桃太郎》伝説は陰陽五行説だったのです。

 

《陰陽五行説》とは、万物を陰と陽に分類し、森羅万象の構成要素(気)を木・火・土・金・水の5つが循環して変化するという考え方です。四季の変化、一日のうちの時刻の流れもこれに基づく。それぞれに対応する「色」、「果物」もあります。

五行のそれぞれに対応する「四季」「果物」

  • 木(木行)は春の象徴。果物は「李(すもも)」
  • 火(火行)は夏の象徴。果物は「杏(あんず)」

★金(金行)は秋の象徴。果物は「桃(もも)」

  • 水(水行)は冬の象徴。果物は「栗(くり)」
  • 土(土行)は季節の変わり目の象徴。果物は「棗(なつめ)」

 

また、あとからふれる桃太郎のモデルとなった吉備津彦命の三名の家来、「犬飼部 犬飼健」「猿飼部 楽々森彦」「鳥飼部 留玉臣」を由来としている説もあります。

 

 

■実は桃から生まれていない

桃太郎は桃から生まれたため「桃太郎」だとされています。

しかし、これは童話向けに改変された内容であり、元々桃太郎は桃から生まれた訳ではなかったのです。

本来の桃太郎は、不老長寿の桃を食べたおじいさんとおばあさんが若返って子作りをして、その結果産まれてきたのです。

桃太郎に限った話ではありませんが、実は昔話や童話は後になってから改変されているものも多いのです。

 

■桃太郎にはモデルがいる

実は桃太郎は「吉備津彦命(きびつひこのみこと)」がモデルだとされています。

吉備津彦命は紀元前の人物で、現在の岡山県や広島県、兵庫県などの地域を統治していたとされています。

 

吉備津彦命 きびつひこのみこと

「日本書紀」にみえる孝霊天皇の皇子。

本名は彦五十狭芹彦命(ひこいさせりひこのみこと)。崇神(すじん)天皇の10年四道(しどう)将軍のひとりとして西道(山陽道)に派遣され,吉備国を平定したという。岡山県の吉備津神社,吉備津彦神社の祭神。

デジタル版 日本人名大辞典+Plusの解説

 

なぜ吉備津彦命が桃太郎のモデルだとされているのかというと、吉備津彦命が統治していた地域を荒らしていた朝鮮人を退治したことに由来しています。

朝鮮人は「鬼ノ城」という場所を拠点として各地を荒らしまわっていたため、朝鮮人退治が鬼退治として童話になったということです。

これが、きび団子由来かも知れません。

また、実は朝鮮人は悪さなどをしておらず、優れた製鉄技術を持っていたとされています。そして、その製鉄技術を自分のものにしようとして朝鮮人を倒し、その後、美談として語られるように改竄(かいざん)したという説も残されています。

 

■なぜ桃という果物が選ばれたのか

他にも様々な果物があるにも関わらず、なぜ果物が選ばれたのかについてです。

桃が選ばれた由来は古代中国にあり、古代中国では桃といえば邪気を祓って、不老長寿を与えることの出来る植物だと信じられていました。

中国と親交が深かった日本も影響を受けて、桃は「邪気を祓うもの=鬼などの災いを祓う」ということで、桃太郎になったとされています。

 

■桃太郎には続編がある

現存最古の文献は赤小本『もゝ太郎』(享保8年/1723年刊行)とさていますが、かつて研究された原典にはこれより古い元禄以前の『桃太郎話』、元禄頃の『桃太郎昔語り』なども現存していたようです。

桃太郎は鬼退治をして財宝を取り返し、めでたしめでたしと思いきや、実は続編が存在しています。

昔話「桃太郎」から56年後に書かれた絵入りの文献で桃太郎の続編だとされる物語のタイトルは、した「桃太郎元服姿」(安永8年/1779年に誕生)と言われています。

 

「桃太郎元服姿」では財宝をすべて奪われてしまった鬼が桃太郎に復讐をしようとして、桃太郎のところへ娘を送ります。鬼の娘は財宝を奪い返すために送られましたが、最終的には桃太郎のことを好きになってしまいました。

そして、騙して財宝を奪い返そうか悩んだ結果、最後には自殺してしまうという何とも悲しい物語となっています。続編にしてはかなり後味の悪い結末です。

 

「節分って何?追儺って何?恵方巻って何?」について考える

節分ってなんだ?鬼ってなんだ?豆まきってなんだ?について考える

節分って何だ?豆まきって何だ?鬼ってなんだ?

したっけ   

 

 minimarche

  

 080-0018 帯広市西8条南6丁目7番地 

   ハーブティーは下記のお店「雑貨(Tkuru&Nagomuで取り扱っていま  

  雑貨(Tukuru ・nagomu)   0155-67-5988

      可愛い雑貨も、たくさんありますよ。 

  http://www.d-kyoya.com/minimarche/  

   株式会社ディステリア京屋

      080-0018 帯広市西8条南6丁目7 ☎0155-22-2151

         ↑:友人がオーナーの店です

 

Chef’s Dish ノワ 

 

 

詩集「涅槃歌」 

 

私の一押しの詩集を紹介します。現代女性詩人のトップクラスの詩を感じてください。魂が揺さぶられます。これは倉内佐知子の入門としては最適な詩集です。一度読んでみて下さい。

〈溶ける魚〉が背を這いずり、異国の香りが鼻腔を抉る、無頼の詩語は異界をたゆたい、イデア(idea)の入り口を探る——「幼年の濃い光の中で 時間の臓器は待っている」(本文より)心地よいリフレインが幻惑の世界へと誘う「音更日記」、言葉の配置と表現形式にこだわった「光る雪」、グロテスクな言葉の暴力で異質な世界を構築した「青」など計18篇を収録した、小熊秀雄賞受賞詩人の詩集。言葉が持つ魔術的な美を、無意識の泉から掬い上げた、幻想的かつ根源的な一冊。

 

海鳩

 ―潮騒が希望だったー 

 

ぐしゃぐしゃに砕かれた大顎の破片が散乱し 

ているのは知っていたがここのものではない

 さんざん悪質を通過しなお何ものとも繋がら 

ない兵器的非感覚の海を死生の循環の内へと

流し込むなど可能かぶふぅィ暫し棘状の海塚 

にうずくまりわたしたち固有の肉体がはぜる

 記憶のふあんに堪える堪えて噛む海鳩が翔ぶ  

〈母ァさん 母ァさん〉

 あなたさえ答えようもないのです 

(後略)

 

Photoshop Elements 2019 日本語版 通常版 Windows/Mac対応
アドビシステムズ
アドビシステムズ

 

私も写真の編集や似顔絵の色付けにに使っています。非常に使いやすく機能も多彩です。あなたもフォトショップで、写真の新しい世界を体感してください。以前はフォトショップエレメンツ12を使っていたのですが、全然違います。ここまでできるかというくらいです。

 

三菱鉛筆 色鉛筆 No.888 36色 K88836C
三菱鉛筆
三菱鉛筆

  

アルテ エンボスペン (細中) No.1 ES-No1
アルテ
アルテ

 

 

 

 

 

マルマン ポスト
画仙紙(越前) 手漉き S133C 100枚
マルマン(maruman)
マルマン(maruman)
カード 絵手紙用

 

 

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

倉内佐知子

「涅槃歌 朗読する島 今、野生の心臓に 他16篇(22世紀アート) 倉内 佐知子 22世紀アート」

もしも、お手すきでしたら、ぽちっとお願いします^^


絵手紙ランキング