団塊オヤジの短編小説goo

Since 11.20.2008・時事ニュース・雑学・うんちく・豆知識・写真・動画・似顔絵師。雑学は、責任を持てません。

コメントについて

「記事に無関係なコメント、誹謗中傷等のコメントは私の判断で削除させていただきます。また、名前の記入のないときは、場合によっては削除させていただきます。ご了承くだい。楽しいコメントをお待ちしています」

都月満夫の絵手紙ひろば💖一語一絵💖

都月満夫の短編小説集2

「羆霧(くまぎり)」
「容姿端麗」
「加奈子」
「知らない女」

都月満夫の短編小説集

「キヨシの帰省」
「出雲の神様の縁結び」
「ケンちゃんが惚れた女」
「惚れた女が死んだ夜」
「羆撃ち(くまうち)・私の爺さんの話」
「郭公の家」
「クラスメイト」
「白い女」
「逢縁機縁」
「人殺し」
「春の大雪」
「人魚を食った女」
「叫夢 -SCREAM-」
「ヤメ検弁護士」
「十八年目の恋」
「特別失踪者殺人事件」(退屈刑事2)
「ママは外国人」
「タクシーで…」(ドーナツ屋3)
「寿司屋で…」(ドーナツ屋2)
「退屈刑事(たいくつでか)」
「愛が牙を剥く」
「恋愛詐欺師」
「ドーナツ屋で…」
「桜の木」
「潤子のパンツ」
「出産請負会社」
「闇の中」
「桜・咲爛(さくら・さくらん)」
「しあわせと云う名の猫」
「蜃気楼の時計」
「鰯雲が流れる午後」
「イヴが微笑んだ日」
「桜の花が咲いた夜」
「紅葉のように燃えた夜」
「草原の対決」【児童】
「おとうさんのただいま」【児童】
「七夕・隣の客」(第一部)
「七夕・隣の客」(第二部)
「桜の花が散った夜」

「絵手紙もらいました-羆よけ鈴 -」について考える

2023-07-11 06:44:13 | 絵手紙

師匠は「羆よけ鈴」を描いてきました。

最近毎日、北海道のどこかで市街地に羆が出没したニュースが流れます。

特に、札幌は多いです。

山を切り開いて街をつくったので、羆の生息域と隣接しているのです。

また、羆の数が増えて、市街地近くで生まれた個体が町を恐れなくなっているそうです。

放置された果樹園あとは羆にとって絶好の餌場です。ボランティアが果樹の伐採を行っています。

 

「乳牛殺し」OSO18の仕業と判明…さらに新たな強敵出現か 大きなヒグマ複数現れる【北海道発】

北海道文化放送

2023年7月5日 水曜 午前11:30

 

北海道東部の標茶町の牧場で6月24日、乳牛がヒグマに襲われ死んだ。北海道庁や専門家らによる対策会議が28日、標茶町で開かれ、今回の乳牛襲撃はDNA鑑定の結果、OSO18の仕業だったことが明らかにされた。

4年前から牛を襲い続け被害はこれで66頭目に達した。

OSO18は4年前から牛を襲い続けているヒグマ。

OSO18捕獲対応推進本部会議には、北海道庁や被害が相次いでいる標茶町や厚岸町、専門家ら約30人が出席。

会議の中で、24日に標茶町上茶安別の牧場で放牧中の牛1頭が死んでいたのが発見された事案で、付近にあった毛をDNA分析をした結果、OSO18のものだったということが北海道庁から報告された。OSO18の活動は一時沈静化していたが、2023年に入って初めての被害とみられている。

OSO18の活動再開を受けて、今後の対策が話し合われ、以下のような作戦を遂行することとなった。

■標茶町と厚岸町のOSO18の通り道と推測される地域にヘア・トラップおよび自動撮影カメラを設置し、行動地域を特定

■OSO18が被害牛に執着している可能性があることから、被害牛を残置し、周辺にくくりわなを設置し捕獲を試みる

■OSO18とみられる個体が出没したデントコーン畑を中心に、収穫前にくくりわなを設置し、捕獲を試みる

牛を襲い続ける"忍者グマ"も

また会議では、NPO法人南知床・ヒグマ情報センターから、OSO18は人間の匂いに非常に敏感であることが報告された。

さらに、新たな事実が…。

2023年はOSO18以外にも、大きなクマが複数現れ、OSO18の行動を阻んでいる可能性があるというのだ。

NPO法人南知床・ヒグマ情報センター 藤本靖 主任分析官:

昨年はもう一歩まで追い詰めているので今年は捕獲まで済ませたい

特別対策班は、クマや足跡などを発見した際は町に連絡するよう呼びかけている。

 

(北海道文化放送)

 

OSO18(オソじゅうはち)は北海道東部の標茶町・厚岸町において家畜(乳牛)を襲撃している雄ヒグマ1頭のコードネーム。

2019年7月に人間による唯一の目撃を伴って白昼に被害が発生した標茶町下オソツベツの地名と、前足の幅が18センチメートルであることにより命名された。

オソツベツはアイヌ語のオソベツ(川尻に滝のある川の意)

 

【帯広市ヒグマ目撃最新情報】

 

師匠! 今回は「羆よけ」ですね。

私は「電子ホイッスル」を描きます。

羆にあったら、「ホイッスル」は吹けないと思うので、いいと思います。

↑師匠が私にくれた絵手紙

私が師匠に送った絵手紙↓

したっけ。
 
 #NO WAR  #STOP PUTIN 

 #StandWithUkraine 

 

 

 

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

倉内佐知子

「涅槃歌 朗読する島 今、野生の心臓に 他16篇(22世紀アート) 倉内 佐知子 22世紀アート」

もしも、お手すきでしたら、ぽちっとお願いします^^


絵手紙ランキング