goo blog サービス終了のお知らせ 

団塊オヤジの短編小説goo

Since 11.20.2008・時事ニュース・雑学・うんちく・豆知識・写真・動画・似顔絵師。雑学は、責任を持てません。

「映画・ミッション:インポッシブル ゴースト・プロトコル」

2012-01-04 10:00:47 | 映画

MISSION: IMPOSSIBLE - GHOST PROTOCOL

トム・クルーズがすご腕スパイ、イーサン・ハントを演じる人気アクション・シリーズの第4弾。爆破事件への関与を疑われ、スパイ組織IMFを追われたイーサンたちが、容疑を晴らすべく黒幕との危険な駆け引きを繰り広げる。『Mr.インクレディブル』のブラッド・バードが初の実写映画でメガホンを取り、『ハート・ロッカー』のジェレミー・レナーや『プレシャス』のポーラ・パットン、『ホット・ファズ俺たちスーパーポリスメン!』のサイモン・ペッグがチームのメンバー役で共演。世界一の高層ビルでトム自身が見せる驚異のスタントのほか過激なアクションに目がくぎ付け。

YAHOO映画より

 最初から最後まで、問答無用のジェットコースターアクション。トム・クルーズ、ジェレミー・レナー以外のメンバーは初見であったが、アクション映画ならではの役どころをきっちりこなしこなしていて気持ちがいい。

 Photo トム・クルーズがスタントマン無しで演じたという、地上828m、世界一の高層ビルをよじ登るシーンはCGではない緊迫感がある。

 ちょいとした、笑いもあり、アクション映画としてはこれ以上望むものはない。

あっという間の132分でした。自分は椅子に座ったままなのに、終わったときはすっかり疲れてしまっていました。

たぶん、49歳だと思うトムの懸命のアクションにオヤジは涙ぐむ・・・。

ただ、残念だったのは、となりの同世代と思われるオヤジのおしゃべり。妻らしき(確認したわけではないので)女性に、いちいち説明をする。アクション映画に何の説明が要るのだ。映画は観たことがないらしい会話もあり迷惑千万であった。

映画館は何故暗いのか。それは、誰にも邪魔されない空間を作るためなのだ。映画を観るものはそのことを肝に銘じて欲しい。それが嫌なら、DVDをテレビで観賞して欲しい。誰も文句は言わない。存分に話しながら見るがいい。

したっけ。

コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 「新年会」について考える | トップ | 「登竜門に竜は登らない」に... »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
映画館のおしゃべりは厳に取り締まるべきです。私... (川ちゃん)
2012-01-04 10:22:17
映画館のおしゃべりは厳に取り締まるべきです。私は数回実力行使に出ましたが、彼女の手前強気になる男も多く困ったものです。やむを得ず館内かて明るいところに出ると多くの者は私の外観(1メートル83センチ、90キロ、坊主頭)を見て小声で謝りますが。こちらは良い迷惑です。
返信する
★川ちゃんさん★ (都月満夫)
2012-01-04 13:22:39
★川ちゃんさん★
本当です。お金払って見に来てイライラして帰るのは、いい迷惑です。
私は実力行使に出るほどの勇気はありませんが・・・。
したっけ。
返信する
せっかくのおもしろい映画が残念でしたね(^_^;) (きままなマーシャ)
2012-01-04 14:55:08
せっかくのおもしろい映画が残念でしたね(^_^;)
私にも同じような経験が何度もあります。。。
注意したくても、できないから尚更イライラが募りますね。
観たいと思ってた映画です♪
近いうちに行って来ます^^/
返信する
★きままなマーシャさん★ (都月満夫)
2012-01-04 18:21:32
★きままなマーシャさん★
そうですね。映画館では最低限のルールだと思うのですが・・・。
指定席でしたし、移るべき席も空いていませんでした。
したっけ。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

映画」カテゴリの最新記事