団塊オヤジの短編小説goo

Since 11.20.2008・時事ニュース・雑学・うんちく・豆知識・写真・動画・似顔絵師。雑学は、責任を持てません。

「猟虎は一頭ずつお気に入りの石を持っている」について考える

2017-10-14 05:47:52 | 動物

猟虎と言えば貝を石で割って食べることは誰でも知っています。

この猟虎は石で貝を割るのですが、貝に石を打ち付けているのではありません。お腹に載せた石に貝を打ち付けているのです。

それはそうでしょう。貝をお腹にのせて石で叩いたらお腹が痛いに決まっています。

 

らっこ【猟虎/海獺/×獺虎】

アイヌ語から》イタチ科の哺乳類。海で生活し、体長約1.2メートル、尾長40センチ。全体に黒褐色から灰褐色で、四肢の指に水かきがある。海上であおむけに浮かび、腹の上に石をのせ、アワビ・ウニなどを打ちつけ殻を割って食べる。かつては北太平洋沿岸に広く分布したが、すぐれた毛皮のために乱獲されて激減、保護されている。

デジタル大辞泉の解説

 

まず猟虎の食べている貝の種類は、ハマグリ、アワビ、ホタテ、ウチムラサキ(大アサリ)、イガイ(ムール貝)など。

そして、貝類の他にラッコが食べているのはウニ、エビ、カニ、魚、イカ、タコ、ナマコ、ヒトデ、鳥、海藻などです。

猟虎の食べている貝の種類は、わたしたちも知っている高級食材ばかりです。

猟虎は泳ぎが得意ではないので魚はめったに食べないそうです。

猟虎は貝を食べるとき、おなかの上に石を置き、そこに貝をガンガンとたたきつけてわります。

このときに使う石はなんでもいいわけではありません。それぞれお気に入りの石があるのです。そして、一度お気に入りを決めたら、ずっとそれを使い続けます。

石は岸辺にかくすこともありますが、たいていはポケットのようになっているわきの下に入れて持ち運ぶほどの熱の入れようです。

しかも石を入れてウエイト(おもり)代わりにして潜水するそうです。

そんな宝物の石なので、もしもなくしてしまったり、ぬすまれてしまったりしたら大変。

新たな理想の石が見つかるまでうまく貝をわれず、食事も満足にできなくなってしまうこともあるようです。

道具に神経を使う料理人のような職人気質のようです。

デジタル大辞泉にあるように猟虎はアイヌ語だったのです。

ちなみに、トナカイ、シシャモもアイヌ語です。

英語ではSea Otterというそうです。Otterとは川獺(かわうそ)のことだそうです。英語に猟虎という単語はなかったようです。

 

したっけ。

 

 

   【かってにせんでん部】  

 

    minimarche

 

 

  

   ハーブティーは下記のお店「雑貨(Tkuru&Nagomuで取り扱っています

  

   雑貨(Tukuru ・nagomu)   0155-67-5988 

    可愛い雑貨も、たくさんありますよ。 

 

Cafe & Bsr Noix(ノワ)  0155-67-5955 

  落ち着いた雰囲気で、ゆっくり食事ができます. 

 

 080-0018 帯広市西8条南6丁目7番地

   http://www.d-kyoya.com/minimarche/

  

  )ディステリア京屋

 ☆メディカルハーブ教室のご案内☆

日本メディカルハーブ協会の認定教室をスタートすることになりました。
受講いただけるのは、「メディカルハーブコーディネーターコース」と「ハーバルセラピストコース」の2種類です。
第一期は12月より開講します。...
北海道十勝では唯一の認定教室となります。
ハーブについて学んでみたい方、健康や美容に興味がある方はぜひぜひホームページをご覧ください!

minimarche herbal labo(ミニマルシェ ハーバルラボ)ホームページはこちら↓
https://herballabo.jimdo.com/

 

 

 080-0018 帯広市西8条南6丁目7 ☎0155-22-2151

 

:友人がオーナーの店です

  

絵手紙をかこう 日本絵手紙協会公式教本
クリエーター情報なし
学研プラス

 

絵手紙セット 葵+顔彩24色
クリエーター情報なし

オリジナル

 

 

 

  

シャープ カラ―電子辞書 Brain 生活・教養モデル ブラック系 PW-SA4-B
クリエーター情報なし
シャープ

コメント (12)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 「翡翠を撮影2-」について考... | トップ | 「翡翠を撮影-3-」について... »
最新の画像もっと見る

12 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
★甘姫さん★ (都月満夫)
2017-10-15 05:17:40
そうですよ。
お寿司屋さんに行ったら高いネタばかりです。
そうですか。
水族館で一頭は可愛そうですね。
譲り合ってペアを組んであげたいですね^^
したっけ。
返信する
★はぴさん★ (都月満夫)
2017-10-15 05:15:17
そうなんです。
お気に入りの石をなくすと大変だそうです^^
したっけ。
返信する
Unknown (甘姫)
2017-10-14 23:39:01
今晩は~♪

今日テレビで“らっこ”見てました~
日本の動物園では数が少なくなってるとか・・・

それにしても、ラッコの食事って高級ですよね~
新鮮な雲丹や蟹やエビや・・・お寿司屋さんメニューだそうで ラッコの食費が凄い事になってるとか・・・

神戸の水族館に2匹いるのが一番多い数だそうで・・
他の水族館には1匹しか居ない所ばかり・・

一時は沢山いたようですが・・・
アメリカからの輸入が禁止されてるそうです~
今いるラッコたちの年齢も高いので・・・ラッコの赤ちゃんを期待するのも難しいよう~
返信する
Unknown (はぴ)
2017-10-14 22:51:53
へ~ ずっとお気に入りの石を
持っているとは知りませんでした。
なんか職人気質~^m^
返信する
★みゆきんさん★ (都月満夫)
2017-10-14 16:08:15
読めた!
どうです。
私のブログは勉強になるでしょう^^
したっけ。
返信する
★chakoさん★ (都月満夫)
2017-10-14 16:06:25
そうなんです。
根室市納沙布岬で私は見たことがありますよ^^
したっけ。
返信する
Unknown (みゆきん)
2017-10-14 16:04:37
どうしましょ
ラッコって読めちゃったヾ(o´∀`o)ノワァーィ♪
返信する
Unknown (chako )
2017-10-14 15:06:33
ラッコはアイヌ語だったんですね。
北海道では野生のラッコたちを見ることができるんですか?
凄いですね。
返信する
★柴犬ケイさん★ (都月満夫)
2017-10-14 12:01:43
そうですよ。毛皮が珍重されましたからね。
石は大事です。
お気に入りの石でないと使わないそうです^^
したっけ。
返信する
★きままなマーシャさん★ (都月満夫)
2017-10-14 12:00:25
水族館のラッコは水槽の縁にたたきつけることもあるそうです。
水族館では手をつないで寝ることが知られていますが、これは野生の時は海藻を体に巻き付けて流されないようにしていた名残だそうです^^
したっけ。
返信する
おはようございます♪ (柴犬ケイ)
2017-10-14 09:40:19
都月さん    おはようございます♪

いつもありがとうございます♪
猟虎は可愛いですが今は数が減って
いるんですね(*^。^*)
貝を割って食べるのに石は大事なん
ですね(*^-^*)

返信する
Unknown (きままなマーシャ)
2017-10-14 08:35:13
ラッコ、かわいいですね。
上手に叩いてる姿って見飽きませんね^^
石にそんなにこだわりがあるって思いもしませんでした。
水族館に行って見たくなりました^^
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

動物」カテゴリの最新記事