団塊オヤジの短編小説goo

Since 11.20.2008・時事ニュース・雑学・うんちく・豆知識・写真・動画・似顔絵師。雑学は、責任を持てません。

「竜田揚げ、唐揚げの違いと竜田揚げの名前の由来」について考える

2019-10-06 06:18:07 | 語源・由来・起源

昨日は絵手紙展に出展するはがきを台紙に張る作業を、師匠の家でさせてもらいました。

私と師匠と絵手紙の受取人の3人で始めましたが、途中から師匠の奥さんにも手伝っていただき、約2時間余りの作業でした。

だいし7枚に絵手紙を両面テープで貼り付けました。あとは現場でパネルに貼り付けます。

似顔絵は30枚を現場でパネルに貼り付けます。

展示会は簡単にはできません。

みなさんありがとうございました。そして、これからもよろしくお願いします。

 

■竜田揚げの由来

「竜田」は、奈良県の北西部を流れる「竜田川」のことです。

竜田揚げは、赤褐色に揚がり、所々に片栗粉色の白い部分があることから、醤油による肉の赤い色と衣の白い色の混ざった様子を、紅葉の名所である奈良県の竜田川の白い波に浮かぶ紅葉に見立てたものです。

 

竜田川は、『百人一首』でも「ちはやぶる神世も聞かず竜田川 からくれなゐに水くくるとは」(古今和歌集 在原業平)と詠まれているほど、古くから紅葉の名所として知られています。

なお、この当時の竜田川は現在の竜田川(平群川)ではなく、大和川本流を指しているというのが定説だそうです。

後の時代に紅葉の名所として観光地にするため、地元が現在の平群川を竜田川と称したため、いつのまにか現在のような状態になったと言われている。

 

竜田川(たつたがわ)は、奈良県を流れる大和川水系の支流で、一級水系   一級河川。

 上流を生駒川(いこまがわ)、中流を平群川(へぐりがわ)とも称する。奈良県生駒市の生駒山(”いこまやま”、標高642m)東麓を源として南流。生駒郡斑鳩町で大和川に合流する。竜田川やその近くにある三室山は、百人一首にも登場している。

 下流は紅葉の美しさから、歌枕として古来より多くの和歌に詠まれた。

 

■から揚げの調味料

から揚げには、「小麦粉」を使用します。

鶏肉の唐揚げを想像する方は多いと思いますが、決して限定しているわけではありません。 魚の唐揚げも、野菜の唐揚げも、鶏以外の肉の唐揚げもすべて唐揚げです

唐揚げ(から揚げ、空揚げ)とは、揚げ油を使用した調理方法、またその調理された料理を指します。

食材に小麦粉や片栗粉などを薄くまぶして油で揚げたもののことです。

 

■竜田揚げの調味料

竜田揚げには、「片栗粉」を使用します。

竜田揚げ(たつたあげ)は、肉などを醤油とみりんから作ったタレに漬け込んで下味をつけて片栗粉のみで揚げるものを指します。

竜田揚げは、小麦粉ではなく片栗粉で揚げるという意見が多いようです。

 

■「竜田揚げ」「から揚げ」の違いとは?

「から揚げ」=材料に小麦粉などを使用し揚げた料理で調味料などは限定されていません。

「竜田揚げ」=から揚げとの相違点は、竜田揚げは使用する調味料が限定された揚げ物で、基本的には「小麦粉」や「醤油」を使用します。

 

したっけ   

 

 minimarche

     080-0018 帯広市西8条南6丁目7番地 

  

   ハーブティーは下記のお店「雑貨(Tkuru&Nagomuで取り扱っていま  

 

 雑貨(Tukuru ・nagomu)   0155-67-5988

 

     可愛い雑貨も、たくさんありますよ。 

  

  Cafe & Bsr Noix(ノワ)     0155-67-5955 

 

     落ち着いた雰囲気で、ゆっくり食事ができます.   

 

  http://www.d-kyoya.com/minimarche/  

 

  株式会社ディステリア京屋

 

     080-0018 帯広市西8条南6丁目7 ☎0155-22-2151

  

        ↑:友人がオーナーの店です

  

 

 

私の一押しの詩集を紹介します。現代女性詩人のトップクラスの詩を感じてください。魂が揺さぶられます。これは倉内佐知子の入門としては最適な詩集です。一度読んでみて下さい。

  

涅槃歌 朗読する島 今、野生の心臓に 他16篇 (22世紀アート)
倉内 佐知子
22世紀アート

  

〈溶ける魚〉が背を這いずり、異国の香りが鼻腔を抉る、無頼の詩語は異界をたゆたい、イデア(idea)の入り口を探る——「幼年の濃い光の中で 時間の臓器は待っている」(本文より)心地よいリフレインが幻惑の世界へと誘う「音更日記」、言葉の配置と表現形式にこだわった「光る雪」、グロテスクな言葉の暴力で異質な世界を構築した「青」など計18篇を収録した、小熊秀雄賞受賞詩人の詩集。言葉が持つ魔術的な美を、無意識の泉から掬い上げた、幻想的かつ根源的な一冊。

 

海鳩

 

 ―潮騒が希望だったー 

 

ぐしゃぐしゃに砕かれた大顎の破片が散乱し 

ているのは知っていたがここのものではない

 さんざん悪質を通過しなお何ものとも繋がら 

ない兵器的非感覚の海を死生の循環の内へと

流し込むなど可能かぶふぅィ暫し棘状の海塚 

にうずくまりわたしたち固有の肉体がはぜる

 記憶のふあんに堪える堪えて噛む海鳩が翔ぶ  

〈母ァさん 母ァさん〉

  あなたさえ答えようもないのです 

 

(後略)

 

  

Photoshop Elements 2019 日本語版 通常版 Windows/Mac対応
アドビシステムズ
アドビシステムズ

  

私も写真の編集や似顔絵の色付けにに使っています。非常に使いやすく機能も多彩です。あなたもフォトショップで、写真の新しい世界を体感してください。以前はフォトショップエレメンツ12を使っていたのですが、全然違います。ここまでできるかというくらいです。

 

   

マルマン ポストカード 絵手紙用 画仙紙(越前) 手漉き S133C 100枚
マルマン(maruman)
マルマン(maruman)

 

「都月満夫の絵手紙と似顔絵展」

場所:帯広図書館1階展示コーナー

期間:10月13日(日曜日)午前11時から19日(土曜日)正午まで

    初日と最終日以外は、図書館の開館時間10:00~20:00

但し、15日(火曜日)は休館日です

 

 

 


コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 「絵手紙もらいました―秋明菊... | トップ | 「消費税8%はどっち? 軽減... »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
★きままなマーシャさん★ (都月満夫)
2019-10-06 10:00:45
そうなんですね。
紅葉と白波とは風流ですね^^
したっけ。
返信する
★8739matiga11さん★ (都月満夫)
2019-10-06 09:59:33
ありがとうございます。
明日は新聞の取材があります^^
したっけ。
返信する
Unknown (きままなマーシャ)
2019-10-06 08:18:23
竜田揚げは、ちはやぶる神世も聞かず竜田川・・・・・の竜田だったのですね。
紅葉と白い波。
きれいでしょうね^^
竜田揚げは気をつけないと黒くなっちゃうので
これからは紅葉と白い波イメージして作りたいです^^
返信する
Unknown (8739matiga11)
2019-10-06 07:59:33
峰竜太さん、似ねます。
絵手紙展、頑張って下さい。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

語源・由来・起源」カテゴリの最新記事