団塊オヤジの短編小説goo

Since 11.20.2008・時事ニュース・雑学・うんちく・豆知識・写真・動画・似顔絵師。雑学は、責任を持てません。

「飛んで火にいる夏の虫、その虫の正体は?」―豆知識―

2011-07-14 10:22:36 | 昆虫

自らを滅ぼすような禍の中に進んで身を投じたり、みすみす敵の餌食になったりする行為を指す「飛んで火に入る夏の虫」という諺も、蛾が見せるこうした習性から生まれたものです。

 ではその蛾の種類はというと、「ヒトリガ(火取蛾、燈取蛾、灯取蛾、火盗蛾、灯盗蛾)」、学名を「Arctia caja」という、チョウ目ヒトリガ科に属す蛾の一種です。

この蛾は多くの蛾同様夜行性であり、光源の周囲を、渦を描くように飛びまわるのをよく見かけます。この習性は特に本種に限ったものではなく、他の蛾や昆虫で普遍的に見られるのですが、特に本種において目立っています。光源がたき火など直火の場合、最終的には火に飛び込んで自ら焼け死ぬ結果となり、和名の「ヒトリガ」もここに由来します。Photo

したっけ。




コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 「常葉黄櫨」MY GARDEN 2011... | トップ | 「お化けと幽霊の違い」につ... »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
★マルコさん★ (都月満夫)
2011-07-14 20:12:05
★マルコさん★
「か」と「が」では点が二つの違いですが・・・。
したっけ。
返信する
まさか蛾とは、思いませんでした。 (マルコ)
2011-07-14 20:09:50
まさか蛾とは、思いませんでした。

以外ですね。
夏だから、蚊とおもいがちでした。
返信する
★きままなマーシャさん★ (都月満夫)
2011-07-14 16:24:17
★きままなマーシャさん★
そうなんです。今日は肌寒い。気温差が激しくて体が付いていけない。
笑い事ではありませんよ。小さいのでピントが合わなくて大変だったのですから・・・。
でも、誰かに見られたくはない格好だったと思います(笑)
したっけ。
返信する
蛾って可哀想な習性ですね。 (きままなマーシャ)
2011-07-14 15:38:52
蛾って可哀想な習性ですね。
そう思うと、嫌な蛾がちょっと不憫になります^^

今日は肌寒いんですか?
昨日はおつかれさまでした^^!
暑い中での撮影は大変だったでしょう。
カメラを持って這いつくばってる都月さん、
想像してつい笑っちゃいました(^_-)
ごめんなさい。
返信する
★ヒカリさん★ (都月満夫)
2011-07-14 14:11:11
★ヒカリさん★
諺って面白いですね。蛾の種類まで決まっていたなんて・・・。
したっけ。
返信する
飛んで火にいる~の虫は蛾だったんですね~。 (ヒカリ)
2011-07-14 12:55:01
飛んで火にいる~の虫は蛾だったんですね~。
蝶と似ているのに、こっちは嫌われ者で、火に飛び込んで死ぬ運命。。。
でも都月さんがここで取り上げたから、豆知識として記憶されました。(笑)
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

昆虫」カテゴリの最新記事