年寄りの漬物歴史散歩

 東京つけもの史 政治経済に翻弄される
漬物という食品につながるエピソ-ド

観光客だらけ

2012年09月28日 | 築地市場にて

大江戸線築地市場の出口の歩道は9時過ぎると観光客のたまり場となる。昨日はロシア、韓国、台湾、香港と少しの中国人、さらにホテルで宿泊している各国の人たちが行く先がバラバラで歩道の混雑を増やしている。
 国の内外のゴタゴタも築地は無縁のようだ。何しろ食料自給率40%の国には海外から業界視察旅行は国の日本行き規制も無視することとなる。リスクあるところに高リターンがある。
 10月に中国から日本に視察に来る漬物メーカーがある。新聞は騒ぎすぎ。中国人から見ると空いているので飛行機代が安い。慣れて経費で落ちる中国人は今は日本に来るいい機会かもしれない。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする