2018年2月8日に食べたラーメン(2018年30杯目)
手打らーめん大進@茨城県ひたちなか市
焼肉冷やし(660円)+大盛(110円)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/7f/aa/9f009c48e342a2217931411e23b3a90a_s.jpg)
麺は極太麺。
スープは醤油ベースの餡かけ。
豚肉、コーン、わかめ、ねぎがトッピング。
水戸のご当地スタミナラーメンのアレンジ?なのかな。
スタミナラーメンはレバーを使用するのに対し、
豚肉の唐揚げが入った甘辛いあんかけで少し辛味がある。
冷やしは麺が冷たく餡は熱々、これが結構バランスが良い。
麺もあたたかいのもあるが熱くて食べれないかも。
どこのスタミナ系の店に行っても冬でも冷やしが定番。
麺は写ってないがうどんの様な太さでもちもちで食感も凄く良い。
麺の量は普通盛りで180g、大盛りだと360g。
衣がついた豚唐揚げは超美味しい。
わかめの存在は感じないがコーンは最後いい感じな甘さで余韻に浸る。
店内は手狭だが人気店で行列が絶えない。
手打らーめん大進@茨城県ひたちなか市
焼肉冷やし(660円)+大盛(110円)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/7f/aa/9f009c48e342a2217931411e23b3a90a_s.jpg)
麺は極太麺。
スープは醤油ベースの餡かけ。
豚肉、コーン、わかめ、ねぎがトッピング。
水戸のご当地スタミナラーメンのアレンジ?なのかな。
スタミナラーメンはレバーを使用するのに対し、
豚肉の唐揚げが入った甘辛いあんかけで少し辛味がある。
冷やしは麺が冷たく餡は熱々、これが結構バランスが良い。
麺もあたたかいのもあるが熱くて食べれないかも。
どこのスタミナ系の店に行っても冬でも冷やしが定番。
麺は写ってないがうどんの様な太さでもちもちで食感も凄く良い。
麺の量は普通盛りで180g、大盛りだと360g。
衣がついた豚唐揚げは超美味しい。
わかめの存在は感じないがコーンは最後いい感じな甘さで余韻に浸る。
店内は手狭だが人気店で行列が絶えない。