ウリパパの日記

自由気ままに・・・

早朝にビオトープ天神の里を散策 2020.6.1

2020-06-01 20:43:38 | 茨城県

今日は午前中在宅勤務。昨夜、東京から移動したため朝の体温を測定して、会社の許可を得た後に午後からの出社となりました。茨城県はほとんど雨は降らずに曇り空の一日。勤務が始まる前の早朝に1時間ほどかけて、友部のビオトープ天神の里まで散歩に出かけてきました。

 


友部から天神の里まで片道2km弱、駅の近辺を除けば、往復含めて誰にも出会うことがありません。整備の行き届いた雑木林(ヤマザクラの里)を中心に歩いてみました。

 

久しぶりに見るアマガエルです。

 

高尾ではカエルをあまり見かけません。天神の里には何種類かのカエルが生息しているそうです。

 

雑木林の中にはイチヤクソウが群生している場所があります。どれもまだ蕾でした。

 

クモキリソウが咲いていました。

 

クモキリソウ、イチヤクソウ共に来週あたりが見頃でしょう。また朝の散策で訪れてみたいです。

 

帰り道に見かけた白い花。エゴノキでしょうか。自信ありません・・・

 

頭の上では小鳥の囀りが聞こえます。

 

友部へ戻る帰り道。麦が色づいてきました。6月に入り、麦秋をむかえます。

 

そして、栗の花が一斉に開花するのもあとわずかです。

働き方改革も重なり、これから友部のアパートで在宅勤務となる日が多そうです。早朝散策の楽しみが一つ増えました。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする