今日は、朝から雨がしとしと・・・
7日を過ぎたので、お正月の片付けを。
しめ縄やお正月飾りの後始末をしました
一番丁寧にするのが、お重などの食器類の片付けです。
敷板は、洗って乾燥させていたものを和紙で包んで箱に・・・

お重は、乾燥させていたものを乾拭きします

指紋がつくので、綿の手袋をして・・・ピカピカに

三段重と大きめのオードブル重二段です。
こちらも、一つずつ和紙に包んで箱にしまいます

最近は、お正月だけでなく普段にも時々使っています
仕舞い込んでいてもね。
そうそう、忘れていましたが・・・
5日に初詣に行ってきました。
三が日は混むし、駐車場までの山道も一方通行になるので。
毎年、ちょっと落ち着いてから
神戸には、いろいろ有名な神社も多いですけど・・・
車で20分ほどの、田園地帯の神社に。



山の上にあるので、見晴らしも
この日は曇っていたのですけど・・・
淡路島と大橋が見えますよ

帰りに、産直市場のある「かんでかんで」に寄りました。



野菜中心のバイキングレストランが併設されているのですけど、予約が必要なので今回は
大根とレンコンだけ買って帰りました
明日は成人の日ですけど、お天気が・・・心配です。
レシピブログに参加中♪ クリックお願いします♡
人気ブログランキングへ

7日を過ぎたので、お正月の片付けを。
しめ縄やお正月飾りの後始末をしました

一番丁寧にするのが、お重などの食器類の片付けです。
敷板は、洗って乾燥させていたものを和紙で包んで箱に・・・

お重は、乾燥させていたものを乾拭きします


指紋がつくので、綿の手袋をして・・・ピカピカに


三段重と大きめのオードブル重二段です。
こちらも、一つずつ和紙に包んで箱にしまいます


最近は、お正月だけでなく普段にも時々使っています

仕舞い込んでいてもね。
そうそう、忘れていましたが・・・
5日に初詣に行ってきました。
三が日は混むし、駐車場までの山道も一方通行になるので。
毎年、ちょっと落ち着いてから

神戸には、いろいろ有名な神社も多いですけど・・・
車で20分ほどの、田園地帯の神社に。



山の上にあるので、見晴らしも

この日は曇っていたのですけど・・・
淡路島と大橋が見えますよ


帰りに、産直市場のある「かんでかんで」に寄りました。



野菜中心のバイキングレストランが併設されているのですけど、予約が必要なので今回は

大根とレンコンだけ買って帰りました

明日は成人の日ですけど、お天気が・・・心配です。

