Lemonade

料理、ガーデニング、モニターなど日々

節分飾り巻き寿司〜料理教室〜

2017-01-29 21:02:03 | 料理
今日は、午後から予報どおり雨になりました
明日の午前中まで、降ったり止んだりのようです。
気温は相変わらず高く、3月中旬並みとか

またまた、料理教室に行ってきました。
今回は、今までで一番楽しみにしていた「飾り巻き寿司」です
それも、海鮮巻き寿司ということで・・・


まずは、鯛のさばき方から教わります


    見事な鯛
    3キロあるそうです。

   

   スーパーの水産部の方が、目の前でさばいてくれます。

   



   

    いとも簡単に、お刺身の柵の出来上がり

   




さぁ、これから調理実習開始です


    まずは、薄焼き卵を焼いて・・・
    サーモンを切りそろえます

   


ここからは、先生が少しずつお手本を見せてくださって・・・
パーツを作っていきいます

忙しくて・・・手もふさがっているので、写真はありません



完成の想像もつかないまま、言われる通りに次々作って・・・




       完成


    



        バラの花

        薄焼き卵・サーモン・鯛・たらこ・きゅうりが入っています。
        ご飯は、桜でんぷと白ごまの2色。

    


       子鬼

       サーモンが口?歯?
       角も細巻きで三角に作ったのですけど、髪の毛で隠れてしまいました


    


       卵豆腐のお吸い物

    


なかなか大変でしたけど・・・
すごく美味しくて、大満足でした

家で、一人で作るとなると・・・準備が大変そうですけど・・・
復習しておかないと、忘れそうですね

今年の節分は、飾り巻き寿司にしましょうか


レシピブログに参加中♪ クリックお願いします♡


  
人気ブログランキングへ