今日は、お天気が目まぐるしく変わりました。
朝は、雨が少し残っていて・・・![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0003.gif)
お昼前には、快晴![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0001.gif)
午後からは、また雨がポツポツ・・・
夕方からは、風が![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0006.gif)
明日の最高気温は、今日の最低気温くらいだとか![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_sup.gif)
風邪をひかないようにしないと・・・
久しぶりに餃子を作りました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_cock.gif)
今回は、もちもち厚手の大判の皮を使ったので・・・
我が家にしたら、少ない20個です![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
*材料 (餃子大20個)
豚ミンチ 180g
白菜 200g
酒 大さじ1
片栗粉 大さじ1
塩 小さじ1/2
ごま油 小さじ1
餃子の皮 20枚
サラダ油 大さじ1
水 カップ1
ごま油 大さじ1
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/6c/783e1d6d6fda0e3adb0eb1f28efa4ab8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/bc/3874a0e71a7e97d9d6b6198342985128.jpg)
*作り方
1、豚ミンチに酒・片栗粉・塩を入れよく混ぜる。
2、白菜をみじん切りにし、1に混ぜ込み、冷蔵庫で1時間おく。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/45/119b13abb48733aa0a10e36f1def48e9.jpg)
3、餃子の皮の周りに水をつけ2を入れて、ひだをつけ包む。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/53/6378830f978d81b4f5d56374132f62cb.jpg)
4、フライパンにサラダ油を熱し、一度火を止め餃子を並べ、水を入れたら蓋をして強火にかける。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/a6/e8e8fd76209f86a988eb6b925a82b424.jpg)
5、ほぼ水がなくなったら蓋を開け、ごま油を回しかけ焦げ目がつくくらいまで焼く。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/86/8817119903e4cdeb35fcf32b50528793.jpg)
底を上にして、お皿に乗せて出来上がり![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/ac/015866c8edc46bcb5bf0f24c4e554f92.jpg)
底がカリッと、中はジューシーな具が・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/b7/d4d9dbb1ed8ec3ebe9e973c7fa9fde4d.jpg)
厚手の皮もカリッと焼き上げると、もちもちとカリカリが楽しめて![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_goo.gif)
肉ダネを冷蔵庫で1時間寝かせると、味も馴染んでジューシーに仕上がります![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fuki_osusume.gif)
レシピブログに参加中♪ クリックお願いします♡
人気ブログランキングへ
朝は、雨が少し残っていて・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0003.gif)
お昼前には、快晴
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0001.gif)
午後からは、また雨がポツポツ・・・
夕方からは、風が
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0006.gif)
明日の最高気温は、今日の最低気温くらいだとか
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_sup.gif)
風邪をひかないようにしないと・・・
久しぶりに餃子を作りました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_cock.gif)
今回は、もちもち厚手の大判の皮を使ったので・・・
我が家にしたら、少ない20個です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
*材料 (餃子大20個)
豚ミンチ 180g
白菜 200g
酒 大さじ1
片栗粉 大さじ1
塩 小さじ1/2
ごま油 小さじ1
餃子の皮 20枚
サラダ油 大さじ1
水 カップ1
ごま油 大さじ1
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/6c/783e1d6d6fda0e3adb0eb1f28efa4ab8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/bc/3874a0e71a7e97d9d6b6198342985128.jpg)
*作り方
1、豚ミンチに酒・片栗粉・塩を入れよく混ぜる。
2、白菜をみじん切りにし、1に混ぜ込み、冷蔵庫で1時間おく。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/45/119b13abb48733aa0a10e36f1def48e9.jpg)
3、餃子の皮の周りに水をつけ2を入れて、ひだをつけ包む。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/53/6378830f978d81b4f5d56374132f62cb.jpg)
4、フライパンにサラダ油を熱し、一度火を止め餃子を並べ、水を入れたら蓋をして強火にかける。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/a6/e8e8fd76209f86a988eb6b925a82b424.jpg)
5、ほぼ水がなくなったら蓋を開け、ごま油を回しかけ焦げ目がつくくらいまで焼く。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/86/8817119903e4cdeb35fcf32b50528793.jpg)
底を上にして、お皿に乗せて出来上がり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/ac/015866c8edc46bcb5bf0f24c4e554f92.jpg)
底がカリッと、中はジューシーな具が・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/b7/d4d9dbb1ed8ec3ebe9e973c7fa9fde4d.jpg)
厚手の皮もカリッと焼き上げると、もちもちとカリカリが楽しめて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_goo.gif)
肉ダネを冷蔵庫で1時間寝かせると、味も馴染んでジューシーに仕上がります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fuki_osusume.gif)
![](http://www.recipe-blog.jp/images/about_ranking/recipe_blog_oune_6.jpg)
![](http://image.with2.net/img/banner/m09/br_banner_macaron.gif)