風が強くなってきました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0006.gif)
朝はお天気も良かったのですが、午後からは曇りがちに・・・
いつもは、おやつを食べてからウォーキングに出かけるのですが
今日は、お昼ご飯前に急いで行ってきました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_walk.gif)
いつも通り、75分で1万歩です![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fuki_oshirase.gif)
ランチの後、思い立って小豆を・・・
ブロ友さんが美味しそうなぜんざいを炊いてらしたので、作りたいと思ってたんです。
頂き物の1キロの小豆がありましたからね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heartss_pink.gif)
お赤飯用に、少し残して・・・
綺麗に洗って、茹でこぼし、20分煮た後シャトルシャフへ・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/81/f133ec6bb6f60900e19f741b0365421b.jpg)
2時間、保温して・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/4a/fb4aee661d9d93299dbfa91954a825aa.jpg)
ぜんざいと餡用に分けます![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_goo.gif)
餡は、ホームベーカリーを利用すると簡単にできます![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fuki_osusume.gif)
ゆで小豆・・・360g
砂糖・・・・・200g
ゆで小豆とお砂糖を、HBにセットして餡を選択して1時間。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/6f/b5ce6302b5862443a0ac6c90a08ea396.jpg)
焦がすことなく、見張りも要らず、自動で出来上がり![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/ee/6c4fb8fc68f27728b5d3f855c59810a2.jpg)
ラップに包んで・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/83/cd41ede6654d095f193dd1b6f2b9bf9b.jpg)
3回かけたので、500g弱の餡が3パックできました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fuki_suki.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/79/ea39563409e683893bfc9b1b1fd75c5f.jpg)
ジップロックに入れて、冷凍しておきます。
おはぎやアンパンがすぐに作れますから![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fuki_osusume.gif)
で、残りの小豆と煮汁はぜんざいに・・・
お砂糖を入れて10分煮た後、再びシャトルシェフへ・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/b3/b22fd1678dc3160e00ecab31f0d078df.jpg)
サラッとしたのでなく、とろ〜んとしたのが好きなので、このまま明日まで置いておきます。
お楽しみは、明日です![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0155.gif)
レシピブログに参加中♪ クリックお願いします♡
人気ブログランキングへ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0006.gif)
朝はお天気も良かったのですが、午後からは曇りがちに・・・
いつもは、おやつを食べてからウォーキングに出かけるのですが
今日は、お昼ご飯前に急いで行ってきました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_walk.gif)
いつも通り、75分で1万歩です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fuki_oshirase.gif)
ランチの後、思い立って小豆を・・・
ブロ友さんが美味しそうなぜんざいを炊いてらしたので、作りたいと思ってたんです。
頂き物の1キロの小豆がありましたからね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heartss_pink.gif)
お赤飯用に、少し残して・・・
綺麗に洗って、茹でこぼし、20分煮た後シャトルシャフへ・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/81/f133ec6bb6f60900e19f741b0365421b.jpg)
2時間、保温して・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/4a/fb4aee661d9d93299dbfa91954a825aa.jpg)
ぜんざいと餡用に分けます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_goo.gif)
餡は、ホームベーカリーを利用すると簡単にできます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fuki_osusume.gif)
ゆで小豆・・・360g
砂糖・・・・・200g
ゆで小豆とお砂糖を、HBにセットして餡を選択して1時間。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/6f/b5ce6302b5862443a0ac6c90a08ea396.jpg)
焦がすことなく、見張りも要らず、自動で出来上がり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/ee/6c4fb8fc68f27728b5d3f855c59810a2.jpg)
ラップに包んで・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/83/cd41ede6654d095f193dd1b6f2b9bf9b.jpg)
3回かけたので、500g弱の餡が3パックできました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fuki_suki.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/79/ea39563409e683893bfc9b1b1fd75c5f.jpg)
ジップロックに入れて、冷凍しておきます。
おはぎやアンパンがすぐに作れますから
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fuki_osusume.gif)
で、残りの小豆と煮汁はぜんざいに・・・
お砂糖を入れて10分煮た後、再びシャトルシェフへ・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/b3/b22fd1678dc3160e00ecab31f0d078df.jpg)
サラッとしたのでなく、とろ〜んとしたのが好きなので、このまま明日まで置いておきます。
お楽しみは、明日です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0155.gif)
![](http://www.recipe-blog.jp/images/about_ranking/recipe_blog_oune_6.jpg)
![](http://image.with2.net/img/banner/m09/br_banner_macaron.gif)