予報通り、午後から雨がシトシト・・・夕方からは、激しく降る時間帯も
最高気温が24度と、肌寒い一日になりました。
しばらく、梅雨本番の日々になりそうです
2020年度、スパイスアンバサダーをさせていただいています。
「ハウス食品×レシピブログ」のモニターコラボ広告企画に参加して、
スパイスをモニタープレゼントして頂きました。
今回のテーマは・・・
小さじ一杯でスパイス使い切り大作戦!風味豊かにおいしさ広がる一皿を
楽しもう♪
久しぶりに、スイーツ作り
シナモンをたっぷり使って・・・
マフィンを作りました。
コストコで買った、こるりんごがありましたから
南半球・ニュージーランドのりんご、今が旬ですからね。
りんごとシナモン、相性が良いですよ。
*材料(7センチマフィン型6個分)
:りんご甘煮
りんご 350g(皮と芯をのぞいて)
無塩バター 15g
レーズン 50g
三温糖 50g
GABANシナモン 小さじ2
:マフィン生地
無塩バター 60g
三温糖 60g
卵 2個
薄力粉 120g
ベーキングパウダー 小さじ1
:アイシング
粉糖 20g
GABANシナモン 小さじ1/2
水 小さじ1
*作り方
1、鍋にバターを溶かし、1センチ角に切ったりんごを中火で炒める。
2、りんごが透き通ったら、レーズン・三温糖・シナモンを加えて、
弱火で汁気がなくなるまで煮詰め、冷ましておく。
3、オーブンは180度に予熱しておく。
ボウルにバター(室温)・三温糖を入れすり混ぜ、溶き卵を1個ずつ入れ混ぜる。
4、薄力粉とベーキングパウダーを混ぜふるいにかけたものをしっかり混ぜ、2を混ぜ合わせる。
5、マフィン型に4を入れて、180度のオーブンで25分焼く。
このマフィン型、使いやすいです。
赤い部分がシリコンで、下から押すと・・・マフィンがポンと上がってきます。
6、網の上で冷まし、アイシングをかける。
半分に割ると・・・
りんごとレーズンがぎっしりつまってますよ
シナモンの香りが
アイシングにもシナモンを入れたので、より香りが良いですね。
見た目は、白いアインシングの方が良かったかもしれませんけど・・・
味重視です
レシピブログに参加中♪ クリックお願いします♡
人気ブログランキングへ