昨晩の雨は、朝にはすっか上がって、、、
朝から、晴れました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0001.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0001.gif)
最高気温も15度近くと過ごしやすかったです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_goo.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_goo.gif)
「ハウス食品×フーディストパーク」のPR企画に参加して
スパイスをモニタープレゼントされました。
スパイスをモニタープレゼントされました。
今回のテーマは
「スパイスで味わい深まる♪食べ応えたっぷり、おかずスープレシピ」
海老の酸っぱ辛いスープ、トムヤムクンを作りました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_cock.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_cock.gif)
本場バンコクで食べてから、お気に入りです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/2f/5b9b3ba52a9bd19b17b461e9891deb21.jpg?1709288600)
*材料(2人分)
有頭赤海老 4尾
ささみ 2本
長ねぎ 1/3本
えのき 1/2袋
ミニトマト 4個
ブロッコリー 小房4個
サラダ油 小さじ1
片栗粉 適量
中華練りスープ 小さじ1
ハウス ハリッサ 小さじ1(お好みで増量)
レモン汁 小さじ2
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/bf/2554638f9a92fc20ca8ccf2904536286.jpg?1709288602)
*作り方
1、赤海老は、ヒゲと足をキッチンバサミでカットする。
ささみは筋を取り、一口大にそぎ切りにし、片栗粉をまぶす。
えのきは、根元をカットする。
長ねぎは、斜め薄切りにする。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/2f/5064395fe226149d6dd43797c7ff8250.jpg?1709288600)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/64/315468062436a98599fc5b1b75d482d6.jpg?1709288597)
2、フライパンにサラダ油を入れ熱し、赤海老とささみの両面を
サッと焼く。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/91/58875d397a50c50cf67e7453cfbb8d44.jpg?1709288597)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/91/58875d397a50c50cf67e7453cfbb8d44.jpg?1709288597)
3、2に水400ccと中華練りスープ・長ねぎをいれ、
沸騰したら弱火にして、蓋をして5分煮る。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/67/d2efef40af86cca2bb8a4a63dacbf52c.jpg?1709288597)
4、えのき・ブロッコリー・ミニトマトを入れ3分煮て
ハリッサ・レモン汁を入れてよく混ぜ仕上げる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/1c/9d29b8776dbf85d060db91519d0ded14.jpg?1709288597)
有頭赤海老から、良い出汁が出てます。
ささみも片栗粉を揉み込んでいるので、つるんと食感が良いです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_goo.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_goo.gif)
一度焼いているので、生臭さもないですよ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fuki_osusume.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/4f/d20223d3e5ad6902d64a4798fdb62331.jpg?1709288600)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fuki_osusume.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/4f/d20223d3e5ad6902d64a4798fdb62331.jpg?1709288600)
ハリッサは、クミン・コリアンダー・ガーリックなどのスパイス入りの
唐辛子ペーストです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fuki_oshirase.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fuki_oshirase.gif)
これにレモン汁を加えると、酸っぱ辛いスープの出来上がり![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fuki_suki.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fuki_suki.gif)
簡単にトムヤムクンができました。
有頭海老2尾とささみ入りなので、食べ応えたっぷりです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/shootingstar.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/shootingstar.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/shootingstar.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/shootingstar.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/shootingstar.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/shootingstar.gif)
ハリッサの量で、辛さは変えられますから、、、
辛いのがお好みの方は増やしてください![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_goo.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/b2/9d2a6b47bbe54b5bf2969fcf902b9d2c.jpg?1709288600)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_goo.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/b2/9d2a6b47bbe54b5bf2969fcf902b9d2c.jpg?1709288600)
私がタイへ研修で行ったのは何年前の事だっけ? その時に食べてから、しばらく癖になっていました。
長い間食べてないけど、見るとその時の事を思い出して食べたくなってしまいました(^^)
アジアンな味なんですね
ハウスの香辛料こういうのがあるんですね
トムヤムクン、美味しいですよね
タイで食べて来たのが懐かしいです
こんな大きいエビは入ってなかったですが(笑)
スパイスアンバサダー、頑張って下さいね♪
簡単にできそうなので今度挑戦してみようかな^^
海老とささみが入っていておいしそう。
異国感もあっていいなー。
この調味料も初めてみました。
ハリッサ、探して来ます^^
そうなんですよね。
最初は???と思ったのですけど、クセになるんですよね
酸っぱ辛いって、不思議な味ですもの
最初は、エスニック料理苦手だったんですけど、、、
食べ始めると、クセに
スパイスも色々出てるので、利用すると簡単にできます
今朝は、また寒くなりました
かこさんも、タイに何度か行かれたんですよね。
本場で食べると、また違いますものね
お店によって、大きい海老がゴロゴロ入っていたり
ふくろ茸など具材たっぷりも
私は、簡単に作りましたけど。
トムヤムクン、好き嫌いがわかれますが、、、
エスニック料理は、女性が好むようですね
じいらさんは、辛いものがお好きだから大丈夫かも
我が家の主人は、ちょっと苦手です