昨日、神戸に帰ってきました
羽田15:35発で神戸空港16:50着でしたが、
羽田出発が少し遅れたので、到着もやや遅れました。
が、雨も止んで順調な飛行でした
最寄り駅まで帰ってお弁当を買って、タクシー乗り場へ、、、
駅前ロータリー改修工事中で、タクシー乗り場が減っていて
待機中のタクシーがいません
しばらく待ちましたが、来そうになく。
バスに乗って、バス停から5分歩いて帰りました
家に着いたのが、7時前でした。
買ってきたお弁当を食べました
主人は、旅の幕ノ内弁当。
タコ飯、お赤飯、梅干しご飯。
おかずは春巻き、牛肉ごぼう、卵焼き、つくね、炊き合わせなど。
定番の幕の内弁当ですが、かなり大きい容器に入ってます。
いろいろ入っていて、ボリュームもあって美味しかったそうです
私は、穴子寿司
白蒸しと焼きの2種類の握り寿司です
わさびをつけて、タレをかけて頂きました。
白蒸しが、ふんわり柔らかくて
両方、半分ずつする予定でしたが、、、
私が写真を撮っている間に、主人が幕の内をほぼ食べ尽くし
別々に食べました。
焼き穴子を1個進呈
東京で、ちびちゃんに合わせ早寝早起きだったので、、、
昨日も9時過ぎに眠くなって、就寝
目にも悪いかと?パソコンや新聞も読まず。
今日もゆっくりして、目薬3種類を時間通りさすと
目の出血もほとんどなくなりました
心配して、コメントやメールをくださった方、ありがとうございました
疲れたでしょう。そんな時は食事の支度は大変ですよね。
目も回復されてるようで良かったです。
ゆっくり休んで下さいね(^^)
大変でしたね
美味しそうなお弁当です
まだまだお疲れがあるかと!
ゆっくりなさって下さいね
結膜下出血も良くなられて良かったです♪
コロナでも減ったようですね
お加減はいかがですか無事に戻られてよかったです
お弁当美味しそうですね。
そちらはおいしそうなお弁当がいくつもあって羨ましいです^^
穴子大好きなので^^
白蒸し、真っ白できれいですね。
ご主人の幕の内もいろいろ入っていて楽しいですね。
ご心配していただき、ありがとうございます。
おけげ様で、目はほぼ治りました
無理をせず、ゆっくりしています
東京滞在の終わりに、結膜下出血になってバタバタしました。
お土産など、ゆっくり買いに行きたかったのですけど、、、
帰宅した日はお弁当を買って済ませたので、
楽でした。
コロナ禍で全国的にも、タクシーが減ってるようですけど、、、
私が住んでいる近所の地下鉄の駅前、ロータリーなど
大規模改修工事をしているので、タクシーの待機場所がほとんどなくなってます
普段、老夫婦のんびり二人暮らしなので、、、
孫と遊ぶのが楽しくて、張り切ってしまいました
駅前のモールに、いろんなお店が入っているので
それぞれ好みのお弁当を買いました。
羽田空港で空弁の美味しそうなのを見たのですけど
さすがに、家まで持ち帰るのは