夜の間に雨が降ったようで、、、
起きると地面が濡れてました。
今晩も、所により雨との事ですけど。
今のところは、大丈夫です。
鯖の味噌煮を作りました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0246.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0246.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/3a/31c810ce5149b02deed50275567e056f.jpg?1738060166)
買い物に行った際、鳥取県産の新鮮な鯖を見つけました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0084.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0084.gif)
2枚下ろしに調理してもらって、、、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/6a/cfd40dba5af79591f99afafc093b8170.jpg?1738061029)
*材料(2人分)
鯖 1尾(2枚下ろし)
生姜 1片
酒 大さじ2
みりん 大さじ2
味噌 小さじ2
醤油 小さじ2
*作り方
1、鯖は飾り包丁を入れ、熱湯をかけ冷水に取り、汚れを取る。
2、フライパンに生姜の薄切り、酒・みりん・水1/2カップを入れ
沸騰したら1を入れる。
3、味噌・醤油を入れ、煮汁をかけながら煮付ける。
小松菜を鯖の横で煮て、添えました。
いつもながら、私が2枚下ろしの骨がついている方を![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_en.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_en.gif)
こちらの方が大きいのですけど、主人は骨が少ない方が希望なので![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fuki_oshirase.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fuki_oshirase.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/cd/bbdcff4eebfb5def7dd2414598d4f780.jpg?1738060164)
卯の花・長芋のもずく和え・酢大豆![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/shootingstar.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/shootingstar.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/shootingstar.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/05/59990edfe6e2a1f0d447ecc764646628.jpg?1738060165)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/9c/6e477e3f442022ab505036bdb9052603.jpg?1738060166)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/shootingstar.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/shootingstar.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/shootingstar.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/05/59990edfe6e2a1f0d447ecc764646628.jpg?1738060165)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/9c/6e477e3f442022ab505036bdb9052603.jpg?1738060166)
午前中、今治の友人から贈り物が届きました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/presents.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/presents.gif)
LINEで、近く荷物を送るからと連絡があったばかりだったんです。
いろいろ入っていましたが、、、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/e1/f01d97b7898496f0b3d953892ff7606f.jpg?1738060167)
メインは、沢庵です![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0139.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0139.gif)
毎年、ご主人の手作り沢庵を送ってくれてます![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_thank.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_thank.gif)
夫婦とも大好きなので、今年も楽しみに待ってました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0146.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0146.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0146.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0146.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0146.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0146.gif)
ちょっと塩っぱいかも
という事でしたが、、、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0159.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/7f/bab0078462763d61142542627e58c7fb.jpg?1738060165)
早速切って、お味見![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_en.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_en.gif)
切ってすぐに、両端をつまみ食いしてしまって、、、![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0206.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0206.gif)
いつもながら、美味しいです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0203.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0203.gif)
噛むほどにじんわりと旨味が![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
2ヶ月近く、手間暇かけて作ってるだけあります![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
ゆっくり味わって頂きます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/1c/4e985725909dabe224692512f8490a9c.jpg?1738060167)
昨年も送っていただいて美味しかった、酢大豆![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/shootingstar.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/shootingstar.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/shootingstar.gif)
大豆・ごぼう・人参・かえりちりめん・切り干し大根・イカ・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/1c/4e985725909dabe224692512f8490a9c.jpg?1738060167)
昨年も送っていただいて美味しかった、酢大豆
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/shootingstar.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/shootingstar.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/shootingstar.gif)
大豆・ごぼう・人参・かえりちりめん・切り干し大根・イカ・
キクラゲ・ごま・昆布と具沢山![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fuki_oshirase.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fuki_oshirase.gif)
おつまみにも、ご飯のお供にも![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_goo.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_goo.gif)
レモンソーセージもジューシーで![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/shootingstar.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/shootingstar.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/shootingstar.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/shootingstar.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/shootingstar.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/shootingstar.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/a5/3b53ff3e31a96d57444c9a553d89a71b.jpg?1738062603)
新宮茶・ポン菓子![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_red.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_red.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_red.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_red.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_red.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_red.gif)
それと、、、ラムリン![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0203.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0203.gif)
今治銘菓のラム酒漬けのお菓子。
私、お酒には弱いのですけど、、、
お菓子やチョコのアルコールは大好きなんです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fuki_suki.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fuki_suki.gif)
ゆっくりお茶を入れて、頂きましょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/72/ef62b485df0388bf626c12173f4de78f.jpg?1738062615)
こちらは時々しぐれ(?)という空でした。
明日も寒くなりそうですよ💦
鯖の味噌煮はしばらく作って無かったです。
お味噌が染みて美味しいですよね(^^)
たくさんの贈り物は嬉しいけど、その中でも時間かけて作られた沢庵は有難いですね〜👏
たんですね
我が家も鯖を食べました
味噌煮ではないのですが!
お友達からの沢庵漬けやおやつ等
嬉しいですね♪
一つ一つメモしました^^
私もお酒には弱いけど、お酒入りのケーキやチョコは大好きです^^
酢大豆も気になりますね^^
リベンジで何か…って思っているんですが…
味噌煮もいいですね。
でもかこさんの所の竜田揚げも気になる。
う~(笑)
お友達からのお届け物どれも美味しそう
ですね。
酢大豆~身体によさそうですね。
沢庵もそれだけでぽりぽりいけちゃうな。
後は…ラムリン~私もお菓子のお酒は
ほぼほぼ平気なので…コレが気になる💛
>こんばんは〜。... への返信
今日は、午後から雪がちらつきました。
4、5分でしたけど
風もあって、寒かったです。
鯖、塩焼きと迷ったのですけど、、、
脂のノリがわからなかったので、味噌煮にしました
沢庵は、市販品にはない時間がかかった手作り品です
>おはようございます... への返信
かこさんも、鯖だったんですね。
最近、時々食材がかぶりますね
好きなもののパターンが、似てきた
友人は、私の好みをわかってくれてるから
>おはようございます... への返信
そうなんですよ。
毎年、この時期を楽しみにしています
いつまで続けられるかな?と言われてましたが、頑張って欲しいです
今治の美味しいものも、楽しみの一つ。
現地でしか手に入らないものもあったり、、、
>こんにちは... への返信
今の時期の鯖、脂のノリが心配だったので塩焼きでなく、味噌煮にしました
竜田揚げも、美味しそうですね
酢大豆、いろんなものが入っていて、、、
昔ながらの郷土食みたいです
沢庵は、ここでしか食べられないものです。
もう10年近く送ってもらってるかな
ラムリン、ラム酒とシロップがたっぷり染み込んで、、、
持つとかなり重いです