今日は、朝から年に一度の健康診断でした。
昨日の夕食後からは、お水だけ、、、
朝9時15分から45分の間に、ということだったので
いつもより早起きして主人の朝食を用意して、洗濯などさっと家事をして
出かけました。
密にならないように、、、室内に入る前に
入り口にスタッフが消毒液持参で体温測定。
体重・身長・腹囲測定。
こちらは、昨年とほぼ変わらず
尿検査・血圧・問診・血液検査・骨密度検査。
今年初の、フレイル検査。
フレイルチェック
ふくらはぎ周囲長計測
指輪っかテスト
握力測定
立ち上がり
唾液ごっくんテスト
咀嚼チェックガムは、コロナの影響で家でするようにとガムをいただきました。
ふくらはぎは32センチ以上なくてアウト。
昔からふくらはぎは細いんです。
筋肉がないんですよね
握力は両手とも23、5あって、合格
立ち上がりも、唾液ごっくんも、年齢にしては
ということで、本日わかるものは
詳しい結果は、1ヶ月後です
帰宅したら、お昼。
朝抜きだったので、お腹ペコペコ。
ラーメンにしました。
フライパンで作る、白菜が美味しいラーメン
白菜ともやしをたっぷり、、、
豚肉を塩胡椒・ニンニクを入れて炒めて、、、
ゆで卵・青ねぎをトッピング。
お腹空いてたので、美味しかった。
スープは半分残さないといけないらしいですけど、、、全部飲んでしまいました
午後からは、疲れてお昼寝でした
ウォーキングもお休み。
健康診断が済んだからといって、気を抜いてはいけませんね
レシピブログに参加中♪ クリックお願いします♡
人気ブログランキングへ
フレイル検査ってあるんですね。知りませんでした。
いつも食事に気を使っておられるから、結果は大丈夫でしょう✨
私も来月はCT検査があるので食事抜きで行く事になります。
お腹空きますよね〜。たまにならラーメンのスープ飲み干しても大丈夫ですよ(^^)
前夜からいろいろ大変でしたね
一般健診は昨年と変わらず・・それが一番です
その他も健康状態が良いようで良かったです
お互い健康には気を付けていたいですね♪
健診後のラーメン、凄く美味しかったでしょう
そのお気持ち良ーくわかりますよ(*^◯^*)
初めて知りました
おおむね合格でよかったですね
野菜たっぷりのラーメンはおいしいですよね
健康診断、朝食抜きで出かけるので、、、
おまけに、朝からバタバタして疲れました。
フレイル検査、コロナの影響で心配されてるようなのですけど、、、
神戸市では65歳になる年に実施されるようです
食事は気をつけてはいますが、、、塩分は結構摂取してるようですし。
おやつが多いんですよね
一応、前日の夕食後からは食べないように、、、
飲酒も前日は
水分だけは、水かお茶は
毎年、検診の1ヶ月前になるとちょっと気をつけてますけど
主人には意味ないって言われてます
でも、チェックが入ると嫌なので、、、、
済んだ途端、ラーメンのスープまで飲み干してしまいました
フレイル、最近コロナの影響で検査がよく行われているようです
家に引きこもりがちになるので、、、
骨粗しょう症が心配で、今年は追加で受けました
白菜を美味しく食べるラーメンというのをスーパーで見かけて、買ってみましたよ