今日は、雨予報でしたが、、、
今のところ、降っていません。
夜中に降るのでしょうか

さぁ、岐阜旅行3日目。
朝ごはん、6時半からスタート

家では、お布団の中でラジオを聴いている時間ですけど

本日も盛り沢山の行程ですからね。
今日も朝から、しっかり頂きます。

ここのホテル、お魚の焼き加減がすばらしいです。
今朝は、アジでした。
夜は、鮎が2日続きでしたけど焼き方が違ってたし。
昨朝のぶりの塩焼きも

卵焼きもふわふわ。
小鉢3種も、手が混んでました



鶏団子の鍋、朝から温もりますね。
ご飯とお味噌汁で完食です



ホテルを7時半出発

まずは、常盤座へ、、、


花道や地下の楽屋裏とかも案内していただいて、、、


写ってませんが、案内の方の足元が直径5メートルの廻り舞台になっていて、、、
2組に分かれて、手動で舞台を動かしたり乗ったりしました。
貴重な体験



その後、またバスに乗って、、、
馬籠宿へ
本日も快晴



馬籠を愛した島崎藤村「夜明け前」の直筆原稿の碑が建ってます



書き出しの、木曽路はすべて山の中である、、、

見晴台まで登って、、、

ボランティアガイドさんが、いろいろ説明してくださいます。

どの建物も、きれいに修復保存されています。

東村記念館は日本遺産に認定されてるとか。
時間がなかったので、入りませんでしたけど。

坂ですけど、石畳が整備されていて歩きやすいです。
お庭も綺麗にされてますし、、、


あちこち、お土産物屋さんや飲食店になってます。


水車小屋。
電力は、常夜灯に使われてるとか?


こちらから登られる方も、、、


午前中は、ここまで。
これから、ツアー最大のイベント?香嵐渓の紅葉を見に、、、
香嵐渓は、東海一の紅葉の名所だそうでワクワク




