大浴場は2ケ所。
うち1ケ所は、露天風呂付スイートの別邸個止吹気亭(ことぶきてい)と
庭園露天風呂付客室の離れゆとろぎ亭宿泊者専用のひのき風呂。
一方、リーズナブルな料金で泊まる客には展望大浴場天上のSPA。
直前割プランで安く泊まった私は天上のSPAしか入れない。
天上のSPAは、星の湯と月の湯。
夜は午前1:00まで、朝は5:00~9:30まで。
翌朝には男女入れ変わっている。
5階にある天上のSPA入り口。
タオル・バスタオルは風呂場に完備。
キーBoxも有り。
鍵のかかるロッカー、少なかったような。
貴重品はキーBoxへ。
化粧落としはこの洗面所に置いてあるだけで、風呂場内には無い。
隅っこに置いてあるが、客が使っていいのかな?
チェックイン時女性用だったのは星の湯。
青石のこの湯舟からは静かに湯があふれていた。
カランの数はいくつあっただろうか?
さすがに湯舟も大きく、カランも多い。
このヒノキ風呂から湯はあふれない。
私はもっぱら青石の湯舟に入っていた。
無味無臭、特徴に乏しい湯です。
こちらは露天風呂。
洗顔料やベビー用のシャンプー完備。
翌朝、女性用になった月の湯。
まだ夜も開けない5:00過ぎの大浴場。
この大浴場の湯は、循環、濾過、消毒。
これだけ大きな宿・風呂なら仕方ないでしょう。
塩素はそう匂わなかった。
めったに泊まらない大型旅館だった。
リーズナブルな料金から高級宿の料金まで段階的な設定が有り、
安い料金で泊まっても、リッチな気分が味わえる宿でした。
すっかり気に入ってしまったので、今日、これから泊りに行って来ます。
今回は、ちょっとはりこんでゆとろぎ亭に泊まります。
楽しみ!