日本庭園の休憩舎前でわずかに花開かせていた菖蒲「出羽の里」。
ピンク系のさつきの花は枯れかけていましたが、朱色のさつきはよく咲いていました。
左の小さな小屋は・・・?
この池に2羽居るこの子達の家かな?
日本庭園での楽しみは、お抹茶。
今日のお饅頭は、アジサイ。
運ばれてきて、思わず「ぅわぉ~」と声が出ます。
この饅頭とお抹茶で400円ですから、嬉し~ぃ。
ちょっとぼけていますね。
そのアジサイにはまだ早いようです。
↑はまだ咲いているほうで、ほとんどは、まだ小さな固い蕾でした。
「やまぼうし」でしょうか?満開でした。
真っ赤なカエデと紅白で・・・。
小さな小さな花ですが、「うめもどき」でしょうか?
大仙公園からJR百舌鳥駅へ行く間にネコスポットがあり、
これも大仙公園へ行く楽しみの一つになっています。
たまちゃん・・・です。
足が悪いそうで、以前、飼い主さんの手押し車に乗っていたあの子です。
キジトラちゃん、勝手にアチコチ行かないようリード付きです。
休憩舎前の花菖蒲とアジサイ見たさに、そのうち又足を運ぶでしょう。