![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/97/a9ef1bb7c867edd5e88c894f4fed7130.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyoko_cloud.gif)
おはようございます。
いつもより3時間遅れの散歩の上に、
ここのところよくあるパソコンのstart upに30分、
そのためブログのupがこの時間になりました。
昨夜は職場で
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/ea/641bfc34cb2828d461f616b6ce6874c0.jpg)
夕弁を済ませ、(このオムレツ、おいしですよ!)
1時間早退。
5日間の勤務を終え、帰宅します。
自宅のテーブルに昼にいただいた2枚の
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/25/5f4a4672f8d40266cccbe5a4639b4835.jpg)
見積書。
これは昨年7月、トイレの水が止まらなくなった時
(このリンクを張るために自分のブログを見ると
クレハの元気な姿が何回も出てきて、思わず、ほろり)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/75/379ac9d0f4519cbd6a654505d36713e6.jpg)
これは昨日いただいたものです。
巻頭の画像は水道の使用量明細。
2か月分とは言え、3万円を超える!のは異常。
そこに赤字で「漏水の可能性」が書いてあり、
さっそく、昨日の午前中、昨年の業者、
フジ住設さんに来ていただいた次第です。
今回は
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/c9/26b47fd6a0757eb8af92688a67327c66.jpg)
2階は大丈夫。
原因は
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/dd/568a7f794e9d683bc5bb6a4366c3d086.jpg)
1階です。
昨年はDIYも検討したのですが、今回は骨折中。
無駄に水を流して、過大な料金を払っているので
ことは急を要します。
その場で工事の手配を依頼しました。
夜、妻が私の入浴介護をしながらしみじみと
「家も22年経つといろいろガタが来るね。」
そのとおり!
さあ、この3連休も自宅でひたすら、ぐうたら療養です。
皆さんは充実した休日をお楽しみください。