木を愛し、土に親しみ、犬と戯れ、思いつくまま気ままに発信、知る人ぞ知る「山章工房」のブログです。
山章工房の木土愛楽(きどあいらく)



おはようございます。

少し小さくなった月が輝き、風が弱く吹いています。

気温は予報より1度低い6度、練習は予定通りというか、休みます。

今日は6週間ぶりのサルコイドーシス、3週間ぶりの眼圧検査と

Wのmedical day、朝の内に仕事の資料を完成させます。

さて、料理には洗い物がつきものです。

調理は片付けまでセットだと思っています。

大工仕事でも、伊豆高等職業訓練校では始業の朝と終業の夕方は掃除です。

その洗い物ですが、私はずーと溜め洗い派です。

学生というからもう40年以上も昔、飲食店でアルバイトしている頃、

調理場の誰かから仕込まれた気がしますが、遠い昔なので確信はありません。

妻は結婚以来、終始、蛇口から直接洗いです。

10月に大きな失敗をしてから、ガラス器はお湯(または水)の中に入れず、

最初か最後に洗います。

洗剤で洗ったものは、一度外に出すことにより、洗い忘れはなくなります。

水をすて、食器を桶に戻して

流水で洗剤を洗い流していきます。

絶対にこれの方が、環境にやさしいはずです。

国連のSDG’sでも推奨すべきだと思います。

調理機器は何でも欲しいと思うのですが、食洗器が欲しいと思ったことはあまりありません。

拭き上げは洗った直後にします。

これはずーとやってきたことではなく、64歳も後半に差し掛かったこの2か月くらいです。

やっぱり、早く片付いた方が気持ちがいいものです。

それでは今日も元気に行きましょう。



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )