木を愛し、土に親しみ、犬と戯れ、思いつくまま気ままに発信、知る人ぞ知る「山章工房」のブログです。
山章工房の木土愛楽(きどあいらく)




私は一度始めたことはなるべく続けたい性分です。
そのかわり、あきらめもいい方です。
今まで私があきらめて捨てられた「趣味」も数知れず。
わかり易く言えば「熱しやすく、冷めやすい」
ブログ、始めて5ヶ月、何とか続いています。
毎日続けるのに「ネタ」は欠かせません。
いつも、これでネタ切れ、まずい、
何か「定期巡回者」の気を引けるネタはないかな。
一種の強迫観念に悩まされます。
いくらネタ不足でも話題にしたくないの
人の悪口、職場の話題、この2つには手を出したくありません。
そんなネタ切れの心配をしていた昼休み、
妻から職場に電話がありました。
携帯電話が普及した今日、妻が職場に電話することは普通はありません。
私の携帯に電話をします。
ところが私の携帯電話は知る人は知っている「不(通)携帯電話」、
勤務時間帯はあまり携帯に出ることはありません。
着信履歴に知っている人の名前があってもたいがいは無視です。
妻もそのことはもちろん知っています。
だから妻は不通携帯電話にかけた後に、
普通の電話で職場にかけました。
くどくど書きました、ここから急ぎます。
「緊急事態」です。
私にとっては義父(妻の父)が総合病院に
緊急入院したという連絡です。
職場と総合病院はすぐ近く、
私は上司に緊急事態を告げ、病院に直行。
かれこれ1時間後、緊急処置を終えた
父親がベッドに乗せられ病室に戻ってきました。
詳しい病状はあえて伏せますが、とりあえずの危機は去りました。
2週間ほど入院、安静の後、その後の措置を決めるという
主治医のお話。
消灯まで病院に残る妻をあとに先ほど帰宅。
つくづく思います、平凡にこしたことはない。
ブログネタがつきるくらいでけっこう。
皆さん、無理は禁物、体に不調を感じてる人
がんばってはダメ、すぐに病院に行きましょう!
今日の義父(ちち)から学んだ緊急アピールです。
こんな日は穏やかな伊豆の庭の写真を見て和んでください。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )





今日も春(「みたいな」という言葉をはずします)の陽気でした。
本来なら今頃使われる時候のあいさつは
「立春を過ぎたとは言え、寒い日が続きます……」
となるはずです。
(そういえば昔、「直子の代筆」なんて
文書作成支援ソフトがありましたね)
しかし、今年はそんなフレーズは使えません。
何度も書いているように暖冬です。
UPはそれを体で実感しています。
UPの春の楽しみは、ネコみたいに若草を食べることです。
茶色の土から芽を出した若草をむしゃむしゃと、
それが2月下旬から4月初旬くらいまでの散歩の楽しみ。
今年はそれをすでに10日前ぐらいから始めて、
今日あたりは、写真のように黒いUPの回り、
薄緑の若草だらけ。
寒さ嫌いのUPにとっては暖冬はいいことだらけ。
しかし、犬と違い理性のある私は
「冬の厳しい寒さがあってこそ春の暖かさを実感できる。
こんな生ぬるい冬は人間を堕落させる!」
と思うのであります。
とか、何とかイイながら、
UP同様先週から晩酌のスタートは焼酎のお湯割りから
チューハイへと切り替えている
極めて動物(本能)的なヤマモトです。
でも、酎ハイを口にし、ほろ酔いながら
この暖かさはやはり「人間の業(ごう)」の為せるもの
何とかしなければと憂慮してます。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )





今日は風も生ぬるさを感じさせるほどの暖かい日でした。
この分では伊豆にストーブが設置される頃には、
すっかり春になっているのではないかと心配です。
さて、今日の写真の主役はUPではなく、
その後に写っている4個の段ボールです。
はるばる太平洋の空を飛んで、到着した煙突です。
友人が工夫して梱包を最小限にしてくれました。
煙突部材1式92000円、送料61000円。
総額、153000円、
1月に国内専門業者に出してもらった見積の
半分以下ですみました。
改めて、友人に感謝します。
これですべての資材は整え、
ストーブはガスケットを張り替え、
耐熱ペンキで化粧直しをすませました。
ところが、皮肉なもので次の3連休は
子供の学校の用事で伊豆に行けません。
設置は2月17日.18日までの持ち越しです。
それまでに春が来ませんように。

*hpに第31話をUPしました。
昨年10月~12月にブログに書いた
左官仕事をまとめたものです。
長文で少し読みにくいですけど
ご覧いただければと思います。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )





昨日の話です。
実はブログを書き、昼ご飯が済んだ午後、
2時間もコタツでうたた寝をしてました。
理由は土曜日に薪割りをやりすぎて、筋肉痛と倦怠感。
おいしい昼ご飯を暖かい部屋で食べていたら
気持ちよくなり、「まあ、いいか」という気持ちになり
ごろ寝でテレビをつけっぱなしと言うもっとも
くつろげる状態でねました。
その後3時からはしっかりと3時間は働きました。
写真のような「薪の山」を山荘で
一番日当たりのいい場所に2日間で5山も作りました。
でもやりすぎた!
今日もまだ疲労感が残っています。
また、夜中に「ごろごろ」と大きな音がしました。
今朝三時、伊豆を出発する時に見たら、
車の前の薪の山が一山崩れていました。
「積み過ぎた!」
早く薪小屋を作らなければ。

*HPも更新しましたが、
 FTPツールの不調でうまくプロバイダーに送信されません。
 多分、明日までに直っていることでしょう。
 ご覧下さい。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )





昨日のブログ勘違いでした。
立春は今日だそうですね。
暖かすぎる。
暖房を何もつけていない室内で15度。
さて、画像は土鍋。
伊豆に帰ってきた時は
土鍋でご飯を炊きます。
自画自賛で申し訳ありませんがウマイ!
理由は水がいいからです。
さらに土鍋、正月に食べた子供たちも
言っていたので間違いありません。
炊き方はいたって簡単。
沸騰するまで強火。
それから弱火で12分。
後は火を止め、蒸らしが12分で炊き上がり。
ちなみに私は「おこげ」は嫌いです。
だって、ご飯が固くなりもったいないと思うからです。
今日は午前中薪割りの力仕事をしたので
炊きたてにバターと醤油。
おかずは、すべて畑でさっき採ってきた
冬野菜のあっさり塩味スープ。
あっ!蒸らし終了。
いただきます。


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )





今日は立春。
伊豆の朝は冷え込みました。
咲きました、今年も、梅の花が。
以前ホームページにも書きましたが、
この山荘の改築に取り組み始めた三年前、
誰もいない荒れ果てた庭に
気品高く、さわやかに立つ姿に
必ずこの古家にもう一度命を
吹き込もうと決意しました。
それ以来、春夏秋冬いずれも素敵な山荘ですが、
私が最も待ち遠しい瞬間が
今、目の前にあります。
幸せ以外の何ものでもありません。


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )





2週間ぶりの帰省です。
帰る途中、以前から気になっていた
沼津卸し団地にある「食遊市場」に寄りました。
普通のスーパーではなく飲食店を対象とした品揃えです。
「業務用」という言葉には全く弱い私。
あるある!欲しい物ばかり。
地元沼津の魚をはじめ何でもあります。
特に乾物、香辛料、調味料、肉には食指を動かされました。
ただ残念なことに今日はお腹の具合がイマイチ。
次に行く時は体調を整え目一杯買い込みたいです。


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )





1月は、暖かさにまぎれあっと言う間に過ぎ去りました。
そして、当たり前のように今日は2月1日。
実は私の誕生日です。
無事、48回目の朝を迎え、
そして1日が終わろうとしてます。
朝5時、珍しく家族5人が食卓にそろいました。
誰1人として私の誕生日に触れた人はいません。
(関係ないけど、画像のようにUPは木をかじってます。)
最近の我が家はこんなものです。
負け惜しみではなく、これでイイと思います。
この1年間でも、重要なことはいくつかありました。
昨春、息子は高校進学を無事終え、
妻は勤務先を変え、
娘はこの4月から希望の専門学校に行きます。
そういったことがさりげなく通り過ぎてゆくだけで
十分だと思います。
今時、「家長」なんて言葉は時代錯誤かもしれませんが、
家族のリーダーとして何となく責任を果たしている
気分になれるだけ幸せです。

いつものように6時少し前から走りに出ました。
ところが8㎞過ぎたら、ここ数ヶ月では経験していない空腹感、
そして11㎞過ぎのラストでは膝に痛みが走りました。
記録は速くないのに疲労感を感じました。
これはきっと私の体が私に
「48歳になったんだよ、いつまでも若くない、
 手入れをしっかりしなきゃダメだよ」
と教えてくれたものだと思います。
夕方3ヶ月ぶりに鍼灸院にいって鍼を打ちました。
これが私流の「がんばっている私へのプレゼント」です。
来年も平凡なうちに誕生日が迎えられることを
願ってゆっくり焼酎でも飲もうと思います。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )



   次ページ »