木を愛し、土に親しみ、犬と戯れ、思いつくまま気ままに発信、知る人ぞ知る「山章工房」のブログです。
山章工房の木土愛楽(きどあいらく)



おはようございます。

朝、妻を駅まで送った帰り、職場によりたまった仕事を少し片付けてきたので、

ブログのupが遅くなりました。

いつも通りに起き、ストレッチをMayに邪魔されながらも済ませて散歩です。

その後のバイクですが、予想外の喜びが、昨日10年以上前のサイクルコンピュータ(サイコン)

ダメ元で、ボタン電池の脱着を試みると、反応がありました。

死んだと思っていたのが、どっこい生きていたのです。

キャットアイ(キャッツアイではありません!)CC-6000、

有線式のサイコンでケイデンス(回転数)を計測できます。

メーカーのHPの廃盤の中にすらこの品番は見当たりません。

リセットしタイヤ周長を27インチ(216cm)にセッティングしました。

いつものコースを走り出します。

しかし、ケイデンスはおろか、走行距離すら表示されません。

バイクを止めてペダルクランクに付けてあるセンサーを少し動かします。

タイマーだけは動いているのですが、その他はやはりうんともすんとも言いません。

ところが4Kmほど過ぎると、距離計が動き始めました。

やがてケイデンスも!

今日は練習を1時間で切り上げなければいけないので、いつものコースを縮小。

3日連続のバイクはやはり脚が動きません、ケイデンスは65rpm(1分間の回転数)。

1kmあまりの登りになると50に落ち、やがて表示が消えます。

やはり、まだ安定していないようです。

まあ、Garminで時速と距離は計測しているので、要は回転数が知れればそれでいいのです。

数%の緩い、しかも直線の下り、思い切りペダルを回します。

80回転を超えるとスピード練習している気になります。

90を超えれば、もう気分はTour de France。

今日は25kmばかりの短いコースでしたが、普段のミドルコースでも

このサイコンがあれば、ちょっと楽しい(苦しい)練習ができそうです。

ただ、明日からは天気は下り坂、あさっては本降りの予想。

今のうちにひなたぼっことバイクは楽しまないとね。

昨日のお昼は辛さ控えめドライカレー

息子にも評判よく、いただき物のメークインがおいしかったです。

 

それでは今日も元気に行きましょう。



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




おはようございます。

期待の雨はお湿り程度で終わってしまいました。

練習や生活には都合いいのですが、畑の作物にはもっと水が欲しい!

いつも通りに起き、Mayと月曜コースを歩いた後、森町吉川まで57kmを漕いできました。

昨日はlongにしては物足りないと強がりを言っていましたが、

しっかりと体にダメージは残っています。

さて、昨日は父の日でしたが、奴隷身分の私には関係ないことです。

ご主人様が「10時15分からマキの木刈るよ!」「かしこまりました。ご主人様」

Beforeよく言えば、緑に勢いがある。

まあ、ようは伸び放題。

もちろん私も貴重な戦力。

「これ私にも使えるかな?」「無理、無理!」

研ぎ屋さんに出して、剪定ばさみはキレキレです。

「ご主人様、植木は丸刈りでしょうか?角刈りでしょうか?」--「角刈り」

「かしこまりました。」

容赦なくはさみでばっさばっさ切り落としていくのは気持ちのいいものです。

選定される枝葉の多いこと。

思い切りよくすいて行きます。

ご主人様のお気に入り、角刈りになったようです。

Mayもなにやら仕事をしています。

ここまで切れば、奴隷の仕事は終わり。

特大ゴミ袋3袋。

台所に入り、ハンバーグを仕込み、

続いて昼食の準備。

野菜炒めのあんかけ風、バイクと剪定で疲れた体においしかったです。

その間も妻は庭仕事を続け、

ゴミ袋は5袋に。

アロエやバラも思い切って刈り込み、

きれいさっぱりとなりました。

After

これで少しは暑い夏も風通しがよくなるでしょう。

 

それでは今週も元気に行きましょう。

 

 



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




おはようございます。

薄曇りに雨を期待しているのですが、雷神さんの力が弱いようで。

月一、磐田で迎える日曜の朝ですが、いつも通り早起きし、Mayの散歩を済ませます。

バイクのタイヤの空気圧をチェックし、ポンプで7.5barに入れます。

そう今日はlong rideの朝です。

巻頭の画像は森町天方ここまで20km、プロローグの終了。

ここを右に曲がればアクティ森方面、左に曲がれば三倉から春野町です。

今日は左、いわゆる信州街道です。

10kmほど緩い登りが続きます。

一月前に比べ、乗車中の撮影もうまくなりました。

三倉の集落を過ぎると登りも少しきつくなりますが、まだ余裕。

三倉トンネルも乗車しながら撮影、若干ぶれてますが、いいでしょう。

トンネルを過ぎたら下りを期待してたのですが、登りが続きます。

苦しくはありません。

山の中に開けた集落があるとなぜかうれしくなります。

今度こそ、このコース最後のピーク、周智トンネルです。

帰宅後、Garminで軌跡を調べると伊豆の私の山荘と同じ標高323m、

これでは登りが苦しくないのは当たり前です。

トンネル抜けたらdown-hill。

登りの時に試されるのは自分の筋力と持久力ですが、下りでは自転車の性能、安全性。

フレームとホイールの強度、タイヤのグリップ性、そしてブレーキの制動力。

ブレーキレバーに軽く指をかけ、腰を浮かせ気味に引いて、頭を下げ、下ります。

初めての道で大曲のカーブのRが分からないので慎重に。

あっという間に春野町の犬居に着いてしまいました。

この下で一月前、Mayが水遊びをしたところですが、あれ以来まとまった雨が降っていません。

ここからは軽い登りになりますが、薄曇りなので体力は全く消耗してません。

そして、時計の距離計を見ると、距離も意外と伸びていません。

さあ、最後の登りですが、スマホを押しながらの

余裕のriding,ここから先は二俣の町までは快適な下り。

今日の練習は終わったようなものです。

 豊岡村の交差点で最後の撮影。

大汗をかくことも疲労困憊することもなく、8時過ぎに我が家に到着。

距離72.4Km、時間2時間55分49秒、平均時速24.9km、消費カロリー1606カロリー。

ちょっとlong rideと呼ぶには物足りない感触です。

これなら平日の火曜あたりの「長い日」の練習として使えそうです。

やはり、long rideを名乗るなら90kmは行かないとねという感じです。

練習後の朝食はブルーベリーと蜂蜜入りヨーグルトとカフェオレです。

 

それでは今から庭の槙の木を刈ります。

皆様もよい日曜をお過ごしください。

 



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




おはようございます。

今朝も雨が降りません。

土曜は最短の図書館コースをMayと歩いてきました。

練習はこの後すぐに出張が控えているので休みです。

 

さて、私の冷菓作り、まだ続いています。

杏仁豆腐、水ようかんときたら次はコーヒーゼリーでしょう!?

コーヒー豆をいつものようにメジャースプーン4杯分を挽きます。

コーヒー1カップ分150mlに粉寒天4gを溶きながら

沸騰後も火加減をして2分間加熱します。

コーヒーをカップ3杯分450mlになるように抽出します。

寒天液の中にコーヒーを入れ

まんべんなくかき回します。

容器にコーヒー液を入れて冷やし固めればできあがり。

「どこがベトナム風?」ここまで甘みゼロ。

食べる時にコンデンスミルク(練乳)をたっぷりかけていただきます。

何でもベトナムコーヒーは練乳たっぷりなものをいただくそうです。

そこからとったネーミングです。的外れだったごめんなさい。

でも、簡単で濃くも甘みもありおいしいですよ。

ちなみに豆はインドネシアのスマトラクィーンという銘柄です。

 

それでは富士市に出張に行ってきます。

皆様はよい週末をお過ごしください。



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




おはようございます。

空梅雨は決定的なようで、伊豆の野菜の種や苗に水をやれないのがもぞかしいです。

いつも通りにMayと散歩してきました。

庭と玄関を行ったり来たり、ゆったりとしています。

私のバイクは明日早朝から出張になるので、いつもの鍛冶島からもう一つ上の集落「吉川」まで

脚を伸ばして、57.5km。

漕ぎ方が上達しているのかGarminで確認すると距離は伸びているのに消費カロリーが100ほど減っています。

さて、昨日の掛川市への出張、昼食は宝龍さんのタンメン900円です。

駐車場は満車ですが、さほど待つことなく出てきます。

「うん?ちょっと見た目さわやかさがないな?」

まあ、伸びないうちに食べ始めます。

スープもややしょっぱい気がしますが、スープ自体はおいしいので許容範囲です。

自分のブログで「宝龍」を検索してみました。

今年の2月初めに訪れています。

食べ物の記憶って意外と確かなものです。

こちらが2月の時に同じスマホで撮ったものです。

その差は誰の目にも一目瞭然でしょう。

上のはにんじんは入っていない、豚肉は見えない程度、もやしはくたびれていて、

スープは濁っています。

私の感覚は正しかったのです。

私がこの店を訪ねるのは次が最後となるかもしれません。

 

それでは今日も元気に行きましょう。

 

 



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




おはようございます。

空梅雨?今朝もいい天気で、伊豆で先週蒔いた種の発芽、育苗が心配になりました。

木曜散歩の見付天神さんには厄除けの茅の輪がおいてありました。

ブログ向きの絵になるので、来週はカメラを持って行きます。

トレーニングはランですが、午前中から出張が控えているので10kmです。

 

さて、月曜に上司からもらったジャガイモはキタアカリが肉じゃがになりましたが、

まだ定番の男爵とメークインが残っています。

せっかく精魂込めて作った野菜です、おいしいうちにいただくのが礼儀だと思います。

昨日は男爵を圧力釜で25分ふかして

ポテトサラダにしました。

ふかしの間にキュウリ2本は厚めの輪切りを塩をし、タマネギも同様に塩をして

しばらくおいて、蒸し上がりのタイミングを見て水気を絞ります。

新じゃがはホクホク、皮むきも簡単。

暖かいうちにすりこぎでつぶして、寿司酢(左の金宮は焼酎ではありません!!)を

大さじ5ふりmあら熱をとります。

冷めたら、味を見ながらマヨネーズを加えていきます。

キュウリとタマネギも偏りなく混ぜ合わせたらできあがり。

早速お昼に、と言いたいところですが、ここはじっと我慢、容器に入れて夕方まで置き、

晩酌のアテになりました。

もちろん感謝を込めていただきました、ごちそうさまでした。

昼食は自家製マヨネーズがたっぷりのった野菜を添えた塩味の焼き肉でした。

 

それでは掛川市に出張に行ってきます。

皆様もよい一日をお過ごしください。

 



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




おはようございます。

今朝も低湿度、空はきれいに晴れ上がっています。

いつも通りに起き、ストレッチ後散歩に出ます。

その間に私は葛藤してます、練習をするか?しないか?

痛みはありません、疲労感は若干、昨日サッカーのW杯予選を見ていたので寝不足気味。

最近は迷ったら休み、また明日がんばります。

さて、つゆらしくないいい天気が続いています。

火曜定休の妻が朝から張り切ってプールに水を張ります。

試行錯誤の結果、玄関前にしたようです。

どうしても水に入りたいほどの暑さではありません。

Mayの楽しみと言うより、妻の楽しみという感じがしています。

まあ、Mayもまんざらでもなさそうなので、いいでしょう。

私としても、ブログネタとなるのでOkです。

もちろん視線の先はクッキー。

こまったことはMayにとっては水桶の水もプールの水も同じこと。

この水をおやつの後は飲んでしまうことと

そのまま家に上がるので、玄関水浸し。

まさに幼稚園児の水遊びそのままと、妻が嘆いているのか、喜んでいるのか。

私は手伝いは一切せず、涼しげに昼食を済ませます。

焼きたての薄焼き卵がおいしい春雨の冷やし中華風、職場の上司からいただいたキタアカリの肉じゃがです。

キタアカリ、黄色みで少し粘りがありおいしかったです。

それでは今日も元気に行きましょう。

 



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




おはようございます。

梅雨にもかかわらず、今朝もさわやかいい天気。

Mayとの散歩後は、火曜日恒例の森町三倉コース。

先週は60kmにあと500m足らず、悔しい思いをしたので、

今朝は余裕をもって三倉トンネルまで足を延ばして、走行距離は62.5km。

結構疲労感があって、明日は自主的に雨休みになるかもしれません。

 

さて、先週末1年4か月ぶりに購入した豆、30kgが届きました。

まもなく太陽が北回帰線までやってくる夏至ですが、北回帰線と南回帰線を挟んだ地域が

コーヒー生産が盛んな地域でコーヒーベルトと言われます。

私は豆を買うときに、コーヒーベルトの一極に集中しないよう注文を散らします。

ラテンアメリカ、アジア、アフリカの3地域から選ぶようにしています。

ラテンアメリカ代表はもちろんブラジルサントスNO.2。

業界の標準なのですね、段ボールの表書きもS18としか書かれていません。

我が家で1年数か月ごとに行われる入れ替え戦でも一度もレギューラーを外してません。

アフリカ代表は前回のキリマンジャロ・スノートップから

今回はエチオピア・モカ・イルガチェフエです。

2年ぶりのレギューラー復帰、コーヒー発祥の地代表です。

そしていつも悩むのがアジア代表の豆です。

ブランドがなじみがないので情報が少なく、豆の管理が他地域に比べてイマイチ。

迷いましたが、今回はパプアニューギニア。

早速焙煎してみました。

豆は小粒でスクリーン(豆の大きさを示す)表記はありませんが、16以下の実感です。

最初の数分にチャフ(豆の皮)飛び散ります。

味は苦みも酸味もそれほど感じず、温和な感じです。

これからまた1年数か月、今回のこの3種にコロンビアを加えて、コーヒーを楽しみます。

昨日のお昼はオイスターソース、ナンプラーを効かせた焼きビーフンでした。

右は人参・玉ねぎ・キャベツのコンソメスープです。

 

それでは今日も元気に生きましょう。

 



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




おはようございます。

今朝も涼しげな曇り空です。

月曜散歩の後のバイクは週末の畑仕事、木工が脚にきていて、重いので

一段軽いギアで走りましたが、それが奏功か、ラスト10kmに脚が残っており、

結果26.9km/時の好記録が出てました、

ちなみにコースは鍛冶島までの55kmです。

さて、畑仕事、コーヒー豆焙煎が一段落した昨日午前、

Mayを伴い、ほぼ一月ぶりに工房へ行きます。

しかし、一月前に機械カバーを作り、整理しておいたのですぐに作業に取りかかれます。

まずは昇降盤を束っての粗木取り。

油断するとキックバックを食らう危険な作業です。

Mayも機械から遠ざけておきます。

大量のおがくずを出して、三種類の部材の幅と厚みを3mmの余裕を見て切り出します。

Mayは作業の区切りは理解できるのですが、それで終了と思い、

「川に遊びに行こ、行こ!」とせがんできますが、「川は夕方。」

お昼は野菜スパゲティ。

農作業ほど木工は疲れません、いつもは2時間の昼休みは1時間で切り上げます。

やっぱり木工は面白いのです。

午後イチの作業は手押しかんな盤を使っての「矩出し(かねだし)」

部材を正確に直角にするために、まず第一平面を出します。

次はそれに直角の第二平面を決めます。

直角になっているかスコヤで確認します。

次は自動かんな盤をつかって基準面を元に部材の厚みと幅を確定する「分決め(ぶぎめ)」の作業。

今日はやけに順調に正確に作業が進みます。

幅60mm、ぴったし!

最後は横切り盤を使って、部材を最終の長さにカット。

やはり機械周辺が整理されているのは大事なことだとつくづく感じます。

すべての木取りが終了しました。

「はい、Mayおまちどおさん、川へ行こう!」川までわずか200m。

今日は間髪入れず、ダンベルの回収、泳ぎを繰り返します。

そのたびに豪快なブルブル!

この光の粒の映像、いいですね。

磐田に戻ったMayは熟睡、親子共々楽しい日曜日でした。

それでは今週も元気に行きましょう!



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




おはようございます。

6時過ぎにMay に起こされ山道散歩。

曇り空ですが、雨は免れました。

昨日蒔いたタネが右下です。

夏になりました。

Mayは実は山道脇の幅10センチ程の水路を歩いてます。

散歩が済んだら

コーヒー豆焙煎。

初体験のパプアニューギニアの味見をしながらのブログ書きです。

昨日は11時前に仁科峠到着。

富士山が薄っすら見えます。

バイクが20台以上トレインを組んで過ぎて行きます。

峠を極めた自転車乗りが満足気にバイクと自撮りしてます。

Mayはもちろんカメラ無視。

トレイル道も草が伸びて来ました。

峠から見える宇久須港。

なだらかな仁科峠の稜線。

昼前に山荘に到着。

翌日の雨が予想されたので、昼前からインゲンを畑に移植。

安心したら昼飯後、3時前まで寝てしまいました。

でも、5時過ぎまでには無事畑仕事終了。

散歩に出て、水遊びもしたのですが、撮影失敗。

いつもの場所での写真です。

私が夕食を食べながら晩酌している頃、

Mayは爆睡。

雨と思っていた今日は薄曇り、得した気分。

久々にMayと工房に向かいます。

それでは皆さんもよい日曜をお過ごしください。

 

 



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )



« 前ページ 次ページ »