先日の飲み会で交通法規の話が出た。
新小岩には上記画像のような本線と合流するT字がある。左には信号があり、本線の停止線は上記赤線の右側にあり、黄色の横断歩道前には停止線がない。信号が赤になると本線に合流し、そのまま左へ進む場合、横断歩道には人が歩いているが、停止線が無いので歩行者がいなければ横断歩道を通過出来る・・・と言うのがみんなの認識だった。ただ何となく自信がないので付近にパトカーや警察官を見掛けるとつい躊躇して、横断歩道の手前で停止し、信号が青になるまで動かない・・・というのもとても頷ける。私自身もそうしてしまうし、もし前の車が横断歩道前で停止し続けたとしても、注意を促すクラクションは鳴らさない。
恐らくこの認識で正しいとは思うのだが・・・