東京下町・新小岩駅の不動産屋二代目のつぶやき

東京の下町・葛飾区新小岩で今年創業50年を迎えます不動産屋の二代目が気ままに書き綴った独り言ブログです。ブツブツ・・・

「さき」の漢字

2019年06月05日 09時00分00秒 | ひとり旅の話

【本日は定休日。予約投稿にて】

先日訪れた大分

空港から市内に向かうリムジンバスから「国東半島」の看板が見えた。

一瞬すぐに読めなかった・・・しばらくして「くにさき」と思い出したのだが、「こくとう?」だったり「くな・・・?」と考えてしまった。

青森の弘前(ひろさき)だって普通だったら「ひろまえ」と読んでしまうだろう。

そもそも「東」や「前」でどうして「さき」と読むのだろう?

そもそも何故「さき」は漢字の使い方が複雑なんだろう?

そもそも何故その漢字(または呼び名)になったのか?

とても興味がありつつ、脳トレの一環として地名はしっかり覚えようと思う。

【総武線・新小岩駅 賃貸専門店】有限会社やな瀬不動産


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする