先日管理物件の隣地との境界について、ちょっとしたトラブルになった。
結果的にオーナーの勘違いによるもので、境界が明確になった。
隣人でのトラブルとして境界問題はいつの時代でも上位である。
隣人単位ですら揉めるのだから、国家単位になれば尚更だろう。
その昔、宇宙飛行士が「宇宙から地球を見ると国境などどこにも見えない」と言ったが、やはり「国盗り合戦」は本能としてあるのだろう。
つい先日国土地理院が日本最西端の地点がこれまでも北北西に約260メートルの岩「トゥイシ」に移動したとのニュース。
国境ではないがほんの少しだけ嬉しくなった自分もいたのだが、日本の排他的経済水域の面積に影響しないとのことで、ほんの少しだけがっかりしている自分もいた。
やはりこれも本能なのか?