映画「白ゆき姫殺人事件(2014年公開)」を観た。
【解説】「告白」「贖罪」の湊かなえが2012年に発表したサスペンス小説を井上真央主演で映画化。日の出化粧品の美人社員・三木典子が何者かに惨殺される事件が起こり、典子と同期入社で地味な存在の女性・城野美姫に疑惑の目が向けられる。テレビのワイドショーは美姫の同僚や同級生、故郷の人々や家族を取材し、関係者たちの口からは美姫に関する驚くべき内容の証言が飛び交う。噂が噂を呼び、何が真実なのか多くの関係者たちは翻弄されていき……。過熱報道、ネット炎上、口コミの衝撃といった現代社会が抱える闇を描き出していく。監督は「アヒルと鴨のコインロッカー」「ゴールデンスランバー」の中村義洋。共演に綾野剛、菜々緒、蓮佛美沙子ら。
ワイドショーや無責任な匿名投稿への痛烈な皮肉がなかなか痛快な作品で「人の記憶は捏造される。人は自分の都合の良いようにしか記憶を語らない」の台詞がキーとなり、現代版羅生門といった感じで意外な結末を迎える。
ただ実際に自分にも起こりうる話だと思うとぞっとしながら、やはりこれからもワイドショーは観ないようにしようと思った。