北海道昆虫同好会ブログ

北海道昆虫同好会は北海道の昆虫を中心に近隣諸国および世界の昆虫を対象に活動しています。

ニューギニア島アルファック・トリバネチョウ採集記  その六

2016-04-21 00:18:44 | 採集記・旅行・写真
にほんブログ村 アウトドアブログ 自然観察へ
にほんブログ村


にほんブログ村 アウトドアブログ 自然観察へ
にほんブログ村


ニューギニア島アルファック・トリバネチョウ採集記
~西パプア(旧:西イリアン)・トリバネ事情~

             その六

                   中川忠則






2014年10月16日(アルファックMaibri村)

アルファックでの最終日、やはり飼育ケージの周辺で採集するほかなかった。

山の天気もこの日ばかりはガスが出て、トリバネチョウの飛ぶ気配がしないので、私は戦線を離脱してデリアスを狙うことにした。

デリアスは、頻回に飛来してくるものの、素早くて空振りの連続であった。

それでも、下山までの残り時間の約1時間、やっとのことで採集できた9頭中7頭が別種、その奥深さを感じ取ることができた。





一方、飼育ケージ内では、各種雌が飛び交っており手元で観察できた。


しかし、飼育ケージは厳重に管理され、いつでも拝観できるものではない。

今回、撮影目的のメンバーが、事前に羽化の時間帯を希望していたが、スケジュール優先のためか、なかなか希望には添ってもらえなかった。

ケージ内の雌は、日が差すと飛び回って、外側からも見ることが出来たが、雄の吸蜜のタイミングは微妙で、その優雅な飛翔に出会えた時間はほんのわずかであった。

チトヌストリバネ♀。



ゴライアストリバネ♂。


ゴライアストリバネ♂。

そして終盤、そろそろ山を下りる時間となったその時である。

皆、網を片付け始めた時、広場の下方から、山仕事から戻って来た村人の大きな歓声が聞こえた。

すると突然ゴライアスらしき雌が悠々と飛んでくるではないか。さらに、それを追飛するパラディシアの雄までもが向かってくる。

それこそ、大勢のギャラリーの中、最前列精鋭メンバーの総力戦となった。

しかし、惜しくもパラディシアはスルリと交わして飛び去り、メンバーとギャラリー全員の落胆の声が漏れた。

それでも、今回、皆が初めて、パラディシアの飛翔を見ることができたのである。

まさに、「赤の広場パラディシア舞う」が如し、胸躍る瞬間であった。



             ゴクラクトリバネ♀。






メニ村昆虫採集専用ロッジ分譲の“お知らせ”

アルファック・マイブリ村の途中、トリバネチョウ採集で有名なメニ村には、昆虫採集者専用のロッジがあり、シャワーも完備しているとのこと。

かつて、同ロッジを利用したツアーもあったと聞いているが、現在、同施設のオーナーは国外に転居しており、物件は閉鎖され売りに出されている。

サイテスの権利付きで、日本円で3千万円とか。お買い得かどうかはわからないが、昆虫採集ツアーの客相手の経営となると厳しいかもしれない。




にほんブログ村 アウトドアブログ 自然観察へ
にほんブログ村


にほんブログ村 アウトドアブログ 自然観察へ
にほんブログ村