長かったオリンピックも最終日を迎えた。
陸上競技を中心に、日本選手も前半戦に劣らぬ熱い戦いを挑み、期待以上の結果を見たもの、期待はずれのものと悲喜こもごもであるが、連日眠れぬ日が続いた。
後半戦には、陸上競技など関心の高い競技が多く 前半戦以上にテレビにかじり付きの日が多く 期待通りの感動の瞬間が多かった。
とかくメデイアは、日本のメダル獲得ばかりに集中して偏った報道しがちで 今回もそのような報道が多くがっかりである。
メダルは、確かに素晴らしい結果であり、賞賛を惜しまないが、もう少し競技の面白さや深みを伝えて 日本選手の活躍のみでなく 記録のレベルや作戦などの奥のある深みを伝えて欲しい。
日本選手も、日本新記録や自己新記録で頑張った結果を出しても、メダルには届かなかった選手が多い。
また、相手との競り合いの中で、力及ばず負けた試合も多かったと思う。
世界のレベルは、本当に高い。特に、陸上競技や卓球、バレーボールなどは、まだまだ世界のレベルとの差が大きいと感じていた。
一方、持っている実力を出せずに、残念な結果だった競技も多かった。
野球は、その代表的だったように思う。最も期待していたマラソンは、戦う前に負けていた。
それも女子も男子もである。我々も、レースに向けて調整に失敗して、ピーキングがずれてしまい、ベストな結果を出せずに涙することもあるが、世界一流の代表選手にはありえないと思っていた。いや、あってはならない筈である。
科学的なデータに基づいて調整している筈であるし、やり過ぎて疲労が蓄積して怪我をしたなんて、指導者の責任ではないだろうか?
長期間にわたる練習メニューに従って、選手は努力しているはずで、生理的データなどを取り怪我しない指導してもらいたい。偶発的な事故を除いて、練習過多による怪我や体調不良であれば、本人を責められない。
特に、陸上競技での調整方法については、指導体制を再考してほしいと願う。
それほど、オリンピックの代表選手は、日本の重い期待を背負っているのだと思う。