冬空の快晴となり湘南の富士見ポイントをポタリングしていました。
赤羽根の富士見ファームでは、雲一つ無い青空を背景に冬の真白き富士山が雄大な姿を見せていました。
ファームには、恒例の大根の日干しが行われていますが、この日は4本のみでした。
冬のひまわりの花も寒さに負けず咲き誇っています。
赤羽根から千の川のプロムナードを行くと、川辺にはアオサギやシラサギが見られる長閑な光景が続きます。
千の川に架かる鳥井戸橋に着くと、鶴嶺八幡宮の大鳥居の先に松並木の参道が望め、鳥井戸橋からは、浮世絵にも描かれた「南湖の左富士」の絶景が見られ、「関東の富士見百景」に選ばれています。
鳥井戸橋から海岸へ向かう途中で住吉神社に参拝していました。向拝には、龍や鳳凰などの素晴らしい彫刻が飾られています。
さらにその先の134号線近くの南湖院の太陽の郷庭園でも、第一病舎の先に関東富士見百景に選ばれている富士山が望めました。
旧南湖院第一病舎は、過って結核療養施設「南湖院」の病舎だった建物で、国の登録有形文化財に指定されており、スケッチポイントとなっています。
茅ヶ崎のサザンビーチに出ると、茅ヶ崎のシンボルとなっている縁(円)結びの「サザンC」のモニュメントがあり、輪の中央に「えぼし岩」が望めてフォトスポットとなっています。
サザンビーチから湘南サイクリングロードを行くと、この日は波・風も無く湘南海岸の青と蒼い海の絶景が見られました。
ヘッドランド(Tバー)のサンドビーチからも雄大な富士山が望める圧巻の光景が見られました。
ビーチの砂山には、素晴らしいサンド・アートも描かれています
ヘッドランドビーチで江の島を望みながら一休みしていましたが、波も無くサーファーも波待ちのようでした。
浜須賀のウッドデッキからの富士山
辻堂海浜公園の展望テラスからも富士山や辻堂海岸の先に江の島を望む冬の湘南の光景が望めました。
辻堂海浜公園の海の広場の富士山ポイントからもこの冬一番の富士山が望めました。
北入口には、シンボルのソテツの周りのアオノリュウゼツランが今年も数十年に一度咲く2本咲いています。
久し振りに初冬の湘南の富士山や海岸の光景を望みながらロングポタリングを楽しんできました。