MR.コールマンの挑戦日記

セカンドライフを迎えて趣味のランニングや街歩き、スケッチ水彩画、地域活動などの日常のあれこれを綴っています。

ふるさと特産品

2022年09月20日 | 食・レシピ

コロナ禍の収束が見えない中で帰郷することも実現できませんが、故郷の特産品である新米のコシヒカリが、知人から届けられました。

福井生まれ・福井産のコシヒカリは、7年連続「特A」に選ばれており、自然に恵まれた故郷で生産されたモチモチした食感がすばらしく、実りの秋の食を楽しみにしています。

更に、家族が久しぶりに福井へ帰省して兄弟と交流してきましたが、故郷でしか手に入らない特産の「碌寶焼」や「板わかめ」、「羽二重餅」などを買い求めてきました。

「碌寶焼」は、故郷福井の名菓舗で数量限定で銘菓で、久しぶりにカリッとした甘い食感を味わっています。

福井三国発祥の天然の「板わかめ」や「九頭龍のマイタケ」も、温かいご飯に振りかけたり、ビールのつまみとして他では味わえない磯の香りある味わいが楽しみです。

「羽二重餅」も、故郷福井は絹の産地として有名ですが、その絹の風味を由来としたほんのりとした羽二重の質感を感じる故郷を代表する銘菓で、知人へのお土産として喜んでいただいています。

花ラッキョウは、越前三国の三里浜で育った「三年子花らっきょう」で、まろやかで甘みのある食感も忘れ難い大好物で毎食に欠かせない食の友として味わっています。

故郷への懐かしい思いに心を寄せながら、ふるさとは遠くに在りて想うものを実感してふるさとの味覚に酔いしれています。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする