梅雨本番を迎えて朝から鬱陶しい雨の日となり、外出を控えて筆を取り夏の花である紫陽花やゆりの花などを描いていました。
先ずは、先日鎌倉の紫陽花寺の明月院を訪れましたが、人・人・人・・・で埋めつくされて現地でスケッチ出来るような状況ではなく、写真から明月院ブルーに染まった参道の模様を描き仕上げてみました。

紫陽花にも色々な形や七変化する彩りが素敵ですが、やはりヒメアジサイのブルーに拘ってみました。





赤みを帯びてきたガクアジサイの姿も魅かれますね~


我が庭に咲いているカサブランカとヤマユリの姿も欠かせないモチーフで早描きの2枚です。


先日、描いた辻堂海岸の白波の光景と鎌倉の東勝寺橋です。


この日も演歌を聞きながら、植物画とは違った水彩画のウエットな描写に拘って園花(エンカ)なひと時でした
先ずは、先日鎌倉の紫陽花寺の明月院を訪れましたが、人・人・人・・・で埋めつくされて現地でスケッチ出来るような状況ではなく、写真から明月院ブルーに染まった参道の模様を描き仕上げてみました。

紫陽花にも色々な形や七変化する彩りが素敵ですが、やはりヒメアジサイのブルーに拘ってみました。





赤みを帯びてきたガクアジサイの姿も魅かれますね~


我が庭に咲いているカサブランカとヤマユリの姿も欠かせないモチーフで早描きの2枚です。


先日、描いた辻堂海岸の白波の光景と鎌倉の東勝寺橋です。


この日も演歌を聞きながら、植物画とは違った水彩画のウエットな描写に拘って園花(エンカ)なひと時でした

どんな絵を描かれても素晴らしいですねぇ。
明月院ブルーの参道や東勝寺橋を描かれた水彩画の人の配置が
素晴らしいと感じました。点景としていきていますよね。
辻堂海岸もまた然りです。
いつも励みのお言葉をありがとうございます
花スケッチも風景画も未熟なものですが、風景画では人物の描写でアクセントが付きますので、活きてきます。
海岸の白波にも拘って白残しに挑戦中なのです。
さすがです!
白残しは 感性だから 自分で納得するしか無いですよね⁉️
塗って拭き取るか? 残すのは難しい
コールマンさんに影響受けられ 元々水彩画にとらわれず絵はスケッチが好きなので書いてますが 油絵は嫌いですか?
私はまずはスケッチからですが
白残しは、かなりハイテクニックが必要で、特に波の描写には苦労しています。
油絵は全く経験ありません。
花スケッチも花に依りますが、水彩画は面白いです。
梅雨時期は、モチーフも多く楽しみです。