MR.コールマンの挑戦日記

セカンドライフを迎えて趣味のランニングや街歩き、スケッチ水彩画、地域活動などの日常のあれこれを綴っています。

朝ジョグ~湘南海岸富士見ラン

2017年06月04日 | ジョギング
五月晴れのジョグ日和となり早朝から富士見ランで湘南海岸をジョグってきました

湘南地方では、前日にはこの時期としては珍しい幻想的なサンセット・シーンが見られたので、この日も早朝の富士山が望める湘南海岸の風景を期待していたのです。

 前日の夕方5時40分頃から雲一つない西の空がオレンジ色に染まり始めたので、近くの富士見ポイントに走ると、期待以上のサンセット・ドラマが始まりました。

ダイヤモンド富士は既に4月に終わっていますが、この日は濃いオレンジ色に染まった空を背景に富士山や丹沢連峰のシルエットが浮かび上がり、日中には見られないシルエットに変わる空間が拡がっていました。

山陰に沈み始めて約25分間の短い時間でしたが、澄みきった空の色と山のシルエットが刻々と映り代わる幻想的なドラマを眺めていました。



富士山もこの時期としては稜線のシルエットもクッキリと描き出されてサンセットビーチとは異なる姿でした~


 翌朝も雲一つない五月晴れの朝を迎えて早朝から富士見ランで富士見ポイントを巡りながら辻堂海岸へ向かいました。
 途中の富士見ファームでは、晴れ渡った農園のトウモロコシ畑からも白い帽子を被った夏の富士が雄大な姿を見せてテンションも上がります。



「砂浜のみち」に出ると、いつも以上に多くのランナーや散歩人の姿が見られ、ラジオ体操会の皆さんとリズムを刻んでいました。

砂浜のみちの正面には、期待以上の富士山の雄姿も見られ、久しぶりのビーチランを楽しめました


サーファーにとっても最高のコンデイションとなっていたようで、白波に乗るサーファーの姿も湘南の海の光景が見られました



ビーチでは、湘南名物のビーチヨガを楽しむ人達も楽しそうです。


先月予定されていたビーチラン大会も悪天候で中止となっていましたが、この日のビーチは適度な堅さもあり快適に足裏への感触も最高でした。


引地川河口に着くと、富士山の姿もさらに雄大に見え、海辺にはサーファーで埋めつくされていますね~



江ノ島の沖合には、伊豆大島や伊豆半島も望めてこの時期最高の湘南海岸の光景を眺めて癒されていました。

久しぶりの湘南海岸の富士見ランを楽しみました

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ブラ散歩~隅田川テラス・聖... | トップ | ぶらりJOG~引地川・石川丸山... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ジョギング」カテゴリの最新記事