MR.コールマンの挑戦日記

セカンドライフを迎えて趣味のランニングや街歩き、スケッチ水彩画、地域活動などの日常のあれこれを綴っています。

ぶらり散策~骨董通り・表参道

2015年03月22日 | まち歩き
南青山の故郷フクイのアンテナショップで行われたブランド大使交流会の後、久しぶりに夜の骨董通りから表参道をぶらりと散策してみました。

青山学院や国連大学などが並ぶ青山通り交差点では、日暮れの美しい景観が望めました


骨董通りは高級ブテイックや骨董品店が並ぶアンテイークでお洒落な街のイメージを持っているが、骨董品店らしき店も見つからず、知人のオフイスのあったマンションも既に解体されており全く昔の景観は無くなっていましたね。
目についたのが、アートギャラリーのウインドウに飾られていたホワイトホースのアート作品ですが、何とも優雅な姿ですね~他にも素晴らしい作品が展示されていました。


交差点のベリーカフェでは、ウインドウに飾られている色鮮やかなフルーツタルトの数々に見惚れていましたが、ケーキ大好きの管理者も思わず衝動買いをしたくなりましたね~


青山通りの雰囲気に酔いながら表参道へ向かうと、ライトアップされた「アニヴェルセル表参道」が光り輝いており、アーチテラスでお茶する人の姿も見られましたが、シャンゼリゼ通りに居るような錯覚を覚えますね~・・・


しばし、お洒落な店頭を眺めながら歩いていると、「GUCCI表参道」のショーウインドウには、色鮮やかなデイスクがスペース一杯に吊るされていましたが、何をデザインしているのでしょうか?
ファッション溢れたアートデザインでした。


カラーデイスクには、パンジーなど春の花が描かれており貴婦人を浮だたせています。


クリスマスイルミ以来の夜の表参道をぶら散歩でしたが、昼には観れない鮮やかな青山表参道を堪能しました。
コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 福井ブランド大使交流会に参加 | トップ | ふるさと特別便 »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ginnohana)
2015-03-22 20:56:51
青山は私の大好きな界隈です。
でも夜に行ったことがなかったので
その華やかさにびっくりです。
返信する
Unknown (korman)
2015-03-23 07:22:20
ginnohanaさん
青山には、以前はよく通いました。
骨董通りには走友の事務所や青学などもあり、表参道の夜の輝きも大好きです。青山はginnohanaさんお似合いの街ですね
返信する
Unknown (アルルkan)
2015-03-23 09:21:33
骨董通りはそんなに行きませんでしたが、個展などで行きました。ホワイトホース、やっぱり気になりますね。日本には器とか何かであまり馬のデザインはないが、ブランドの輸入食器には良いのがありますが、手はでませんが。
返信する
Unknown (korman)
2015-03-23 16:50:04
アルルkanさん
アートギャラリーが実に多くなっており、中に入るのに躊躇しますが、見応えありますね~
一方骨董品は少なくなっていました。
返信する

コメントを投稿

まち歩き」カテゴリの最新記事