雨が降っているからと言って、のんびりとしているわけには行かない。
トマトは待ったなし状態で植え替えたけれど、今度はナス「山本ナス」が待っている。
連結ポットから植え替えた小さなポットの中はもうこんな状態。
根がポットいっぱいに広がっているが、植え替えのベストタイミングかな。
もう一回り大きなポットに植え替え終了。
ナスは三種類植えるので、間違えることの無いように絶縁テープに名前を書いて貼付。
植え替えが終わったポットはコンテナの中に並べます。
小さな丸ポットまでは、電熱シートの上でしたが、これからは常温で育てます。
コンテナには24個の大きなポットが入ります。
これをコンテナ3個ほど作る予定、72本、いやそれ以上を目指します。
これは少し前に蒔いた種子「レモンバジル スイート ダニー」と言う種類のバジルです。
今日は「黄金マクワウリ」の種子も蒔きました。まだ、オクラやゴーヤの種子も蒔かなくてはならない。
でも、土が乾き始めたかと思うと雨。
畝作りが着手できず、苦闘中のスベルべトーちゃんです。