kohは今日も元気です

思うようにブログアップが出来ませんが、俳句のこと、テレビ番組のこと等、日常をぼちぼち書いていきます。

クリスマスブーツ発祥の地

2015-12-25 11:48:40 | 行事

  

クリスマスブーツ、

とても大きなのが駅前通りに鎮座しております

ここはJR草津駅前

あまり知られてないと思いますが、

滋賀県草津市が

クリスマスブーツ発祥の地なんです

 

50年ほど前に、この会社の初代社長さんが、

発案されたとか

2~3年位前から、このことをアピールし出してます

遅いやん

 

毎年、イベントも大きくなってきてます

市役所に展示から、商店街に展示、そして今年

こんな大きなブーツが現れました

 

 

あ、写真はひとつのブーツを昼と夕、裏と表から撮りました

展示はひとつです(^_^;)

 

小さい子供は喜びますね♪

 

ただ…

 

上げ底…

 

入ってるお菓子は少ない…

 

でも、夢がいっぱい入ってま~す

 

これからも日本生まれのクリスマスブーツは

 

師走の街を闊歩しますよ~

 

       

 

 

コメント (4)

ローム(京都)のイルミネーション

2015-12-24 18:01:59 | 行事

 

京の五条の橋の上からどんどん五条通を西へ行きますと、

ローム株式会社がありまして、

毎年、この時期イルミネーションで会社の敷地が飾られて、

ワンサカ、人が見物に来ます

街路樹、会社の広場など、キラキラです

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

スクリーンに映された画像がどんどん変わります

 

上のスクリーンがスロットに変わりました

観客がそのスロットを動かしています 

 

 

 

 

  

 

 

 

 

 

 

 

久しぶりに見に行ったのですが、進化してました

なかなかのもんです♪

 

空にはお月さんが 

 

 

”   寒月や何をか言わん顔尖る  ”

 

 

コメント (6)

京都駅のクリスマスツリー

2015-12-24 13:26:06 | 行事

 

 京都駅、大階段のツリーです  


  

何度見ても、京都駅は変わった形してます

 

 

左の方、ビルの窓にツリーが映って

 

今年のツリーで変わった所を見つけてみようかな

 

 

 

 

土台の部分の装飾

 

イタリアフィレンツェの百合の紋章があります

京都とフィレンツェは姉妹都市です

今年、或いは来年、何か記念の年なのでしょうか

時間があればゆっくり調べてみたいのですが…

 

 

クリスマスソングに合わせて、光が変わります

 

 

 

大階段がスクリーンになって、どんどん画像が変わるのですが、

youtubeをここに載せることが出来なくて、

以前使っていたocnブログは簡単に載ったのですが…ザンネン

 

この場所はほ~んとに寒い!!

でも、沢山の人が階段に座って長い時間見ておられます

私も以前はそうだったのですが、年々、滞在時間が短くなって…

 

年取りましたもん(/_;)

 

でも、ツリーを見ると元気が出て気も若くなるような、

 

皆さん 

 

    Merry Christmas   

 

 

コメント

いとこ煮~ゆず湯

2015-12-24 10:59:10 | 行事

 

 

いとこ煮、初めて作りました

 

小豆は水煮缶(食塩入り)を使いました…手抜き

 

 

 

 

柚子湯

 

朝風呂しました

 

布袋の中には、ちょっと皮をおつゆに流用した柚子が1つ入ってます

 

駅前で配ってもらったの全部、浮かべました

 

いい香り、ほのかに色も出てます

 

プカプカ浮いてる柚子をモミモミしてたら、全部皮が破れてきました

 

結局、全部袋の中へ

 

 

いつもの倍の時間、つかってましたので、ふう~

 

宿題したか~♪

歯みがいたか~♪

 

 

”  トリサメモチ肌にしみいるゆず湯かな ”

 

 

また来週~♪

 

 

コメント (4)

冬至

2015-12-22 12:18:58 | 行事

 

昨夜、駅前で柚子が配られていたようです

今日は冬至

たまには、柚子湯にしてみよう

 

さて、新国立競技場の案が決定しました

 

A案に

 

≪ 木と緑のスタジアム ≫

というコンセプトで

 

よく分からんですが、Bかなと思ってた…

 

ま、こだわりはないし、

 

ああ~柚子のいい香り~

 

ところで、柚子は季語としてどうなるのか?

柚子の花~夏

柚子~秋

柚子の実~秋

柚子風呂~冬

柚子湯~冬

 と、歳時記にあります

 

 

 

 

浮かびません、俳句…

 

 

コメント (2)

クリスマスプレゼント

2015-12-20 10:38:45 | 行事

 

サンタクロースからクリスマスプレゼントが届きました

 

 

 

シュト―レン

雪の様に真っ白

 

かわいいオーナメントも

クリスマスムード、ゼロの我が家が急にムードアップ

  

サンタさん、いつもありがとうございます

おいしく頂いてます

 

 

 

コメント

比叡山千日回峰行

2015-10-23 14:35:31 | 行事

びわ湖の向こうに見える山は、比叡山です

 

千日回峰行の「堂入り」を21日未明、無事に終えられました。

 

今回挑まれたのは大津市善住院の住職さん、

釜堀浩元さん(41)

 

平成19年以来8年ぶりで戦後、13人目とのことです。

 

どうだったかなあと思っていたのですが、本当によかったです。 

堂入りの時、見届けておられる信者の方々が涙ぐんでおられましたが、

無事の知らせに安堵されていると思います。

 

「千日回峰行」

千日間、比叡の峰々を縫うように巡り礼拝を続けます。

そのあとに「堂入り」です。

これは、比叡山中のお堂に籠もり九日間の完全な断食をしながらお祈りを続けるものです。

正に荒行で、死と隣り合わせといってもいい修行です。

 

釜堀さん、まだ終わってないのです。

千日回峰行は七年かけて行われますので、あと六年目と七年目の修行を終え

初めて満行となります。

この行、1日目から申しますと

※1年目~3年目  1日30キロを100日間

※4年と5年は30キロを200日間

それが終わるとすぐに

※堂入り、断食・不眠・不臥を9日間  

※6年目  京都赤山禅院への往復が加わり1日60キロを100日

※7年目前半の100日 「京都大廻り」 山中から赤山禅院、更に京都市内を巡礼し

全行程84キロ

※最後の100日 元通りの1日30キロ、比叡山中を巡り

千日の満行を迎え 「北嶺大行満大阿闍梨」 となられます。


常に死と隣り合わせの苦行、荒行です。

あと、2年無事努められることを願います。


” 紫の 峰に霧這う 回峰行 ”



 

コメント (4)

びわ湖花火大会2015

2015-08-11 12:56:37 | 行事

    

                   

                  

 

             

 今回は、ちょっと離れたショッピングセンターの屋上から見物でした

  

大手スーパーの心づくしで屋上駐車場を利用禁止にし、

そこを花火見物会場として解放、誰でも入場Ok

          

1時間半ほど早く行って場所確保して、いざ、

花火が始まると…

 

見えません

見えないから前の人がどんどん立ち上がり

更に見えません

 

早く来て確保した場所も捨て、屋上をウロウロする人が続出

私も移動 

どうにか見えそうな所を見つけたものの、すでに沢山の人が集まってます

更に、屋上のフェンスが景観を小さく刻んでいます

 

人の頭と頭の隙間をカメラで狙いますが、

しょっちゅう右に左に動く少女がいて、

ここぞ!と思ってシャッターを切ると、

頭がパッと入ってくる

そんな状態で、へたな撮影はさらに困難を極め、

 

アップした写真も恥ずかしいので、あまり見つめないで下さい

           

下手な鉄砲もかず撃ちゃ当たる

なんて言いますが、やっぱり下手は下手

 

お目を汚しましたる段、平にご容赦のほど、御、願い奉りまする~

 

 

”  花火の尾 とらえ技あり いえ手振れ ”

                  

           

 

コメント

祗園ちご餅と八坂神社のちまき

2015-07-19 21:28:31 | 行事

祇園祭の「 ちまき 」です

京都洛北辺りの農家の方が山の笹をとり

巻いて作る、中身のないものです

食べるものでなく、京都では玄関につるし

疫病災難除けのよすがとしています

毎年、祇園祭の時に受けます

        

私が子供の頃は、巡行中の鉾の上から囃し方が投げて下さり

何とかそれを受け止めようとしたものですが…

簡単にはキャッチ出来なくて、悲しくなったものです

    

今は、もう投げることはされませんが

宵々山の頃なら各鉾の立っている所や

八坂神社の社頭と御旅所(四条新京極南側)で

受けることが出来ます。

この写真のは、八坂神社のちまきで

『蘇民将来之子孫也~そみんしょうらいのしそんなり』

と書かれています

蘇民将来とは厄災除けの神様で、スサノオノミコトと

関わりがあるそうです

              

各鉾町で授与されるちまきには、鉾の名前が書かれています

                

 

                    

 

さて、こちらは「 祗園ちご餅 」

三条若狭屋

(若狭屋の「さ」は手偏ですが、変換できませんでした)

昔、

鉾にのるお稚児さんが行列を従え社参した帰り

八坂神社の門前の茶店で行列のみんなに味噌だれをつけたお餅と

飲み物を振る舞いました

その味噌だれのお餅にちなんで作られました

白味噌を甘く炊いたものを求肥餅で包み氷餅をまぶし

竹串にさしてあります

               

私が生まれ、育った場所の近くにこのお店があり

学校の帰り道、大きなショーウインドウに

このお餅と確か鉾が飾り付けしてあったのを見て通ったのを

思い出します

               

あの頃は高級品で私の口には入らなかったものです…

                                       

そんなことも懐かしいです

                        

 

コメント (4)

ゴールデンウイークがやって来た!

2015-05-01 10:47:45 | 行事

 

                  

                        

あ~、ゴールデンウイークがやって来ましたね。

 

昔から休んだ覚えはありませんが…

              

ずっとサービス業の仕事でしたので、出勤しない訳にはいきませんでした。

              

昨年7月に退職し、初めて迎えるGWです。

          

…やっぱり関係ないなあ~

              

どこへ行くでもなく、

            

黄金色に輝きそうもない。

             

そして、GWの間にも季節は刻々と移り行く。

             

いまさらですが、日本の季節にはメリハリがありますね。

             

5月2日 八十八夜

5月6日 立夏

           

もう、暦の上では夏かあ~

           

「水温む」だの 「余寒あり」だの 「花吹雪」だのと

           

この間まで言っていたのに…   

           

        

季節に置いてきぼりされそうです。

               

一日ぐらいどこかへ出かけようか?

             

混んでるだろうな?

             

どうしようか?

                 

 

コメント (2)