kohは今日も元気です

思うようにブログアップが出来ませんが、俳句のこと、テレビ番組のこと等、日常をぼちぼち書いていきます。

ドクシン?

2011-03-18 23:36:41 | つぶやき

一日に何度も枝野官房長官さんや他の政府の方の会見がありますが、

枝野さんの話は分かりやすくて、私みたいなおバカにも聴きやすいです(^^♪

     

そして、その横に手話を送る方がいらっしゃいますね。

今までは、教育TVの「手話ニュース」で見る位でしたが、

今回の地震関連の会見には必ずいらっしゃいます。

      

以前、僅かな期間でしたが市の行う手話教室に私、通ったことがあります。

結局それきりで、手話は身に付きませんでした (>_<)

その時、教わった事なのですが、聴覚障害のある方は、

「手話」「筆談」のほかに「読唇法」の能力を

持っておられる。

    

全ての方がそうでないにしても、「読唇・どくしん」 の出来る方には、

「手話」と合わせて、話しかけて伝えることがいいとのこと。

     

聴覚障害の方とそうでない者、どちらかだけが努力するのではなく、

お互いに歩み寄って、意思の疎通が図れるようになることが

大事なのかもしれません。

      

       

もういちど、手話の勉強した方がいいな。

コメント (2)

抱きしめて

2011-03-18 16:39:00 | つぶやき

      

地震、津波、そして原発事故による災害に見舞われた方々、

    

心よりお見舞い申し上げます。

      

その中には、高齢の方も幼子もご病気の方も。

         

まだそのことの意味も理解できず、あまりの環境の変化に、

      

不安や恐怖に泣くおさな子もいると思います。

     

昔、うちの次男は時折、夜中に突然、何かに脅えるように泣いたことが

    

ありました。

    

おしっこに連れていき、またお布団に入れて寝かしつけようとしても、

    

なかなか泣きやみませんでした。

   

ある時、何気なくしっかり抱きしめてやってずっとそのままいました。

   

すると、子供は泣きやみ落ち着いてきてスヤスヤ眠ってくれました。

     

そう言えば、いままで、しっかりと抱きしめてやることなんか

      

あまりなかったなあ~と、自分の余裕のなさを反省しました。   

     

避難所や、我が家でも不安な気持で小さな心を痛めながら、

        

一生懸命耐えている子供たちを、しっかり抱きしめてやることで、

         

多少なりとも、心に安らぎを感じるのではないかと、

      

自分自身の遠く過ぎ去った育児の日々を反省しているおばさんは、

      

そんなこと考えている次第です。

             

               生命

                       詩・曲  松山千春         

         

コメント