goo blog サービス終了のお知らせ 

kohは今日も元気です

思うようにブログアップが出来ませんが、俳句のこと、テレビ番組のこと等、日常をぼちぼち書いていきます。

台風21号、ど真ん中

2018-09-04 15:43:03 | ニュース

 

 

 21号拡大(2018年09月04日 14時現在)

 

 

 

 完全に暴風域におります

 

”台風21号は、明石付近、中心気圧955hPa

 中心位置北緯34度40分 東経135度05分

 最大風速45m/s 瞬間風速60m/s”

 

こんな時に、ヒンシュクものですが、昭和の台風速報は、

アナウンサーの聞かせどころでした

あの名調子、忘れられません

 

室戸岬南南東

風力3

945ミリバール…

てな感じでした

 

名調子とともに、大きな台風が、じりじりと近づいてくる怖さを

伝えていました

昭和は遠くなりにけり…

 

風の強さが、増す一方です

北のベランダに置いていた植木鉢が転がって割れました

土も入っているし、土製の鉢だしと、

…油断しました

風の弱まる一瞬をねらって、拾い集めました

小さな油断が大きな被害になります

 

台風21号は偏西風に乗って、スピードを上げているそうです

時速70kmですって!

電気がチカチカ、停電しないかな… 

 

コメント

吟行の下見

2018-09-04 00:47:18 | 四季折々に

 

10月の吟行、行先はをほぼ、決めました

 大津市瀬田にある、びわこ文化公園です

 

 

広い自然公園の中に、お茶室と集会所と、埋蔵文化センター、

美術館、図書館があります

 

 

 

回遊式庭園の周りに、散歩道がくねくねとあり、

緑でいっぱいの公園です

四季折々に咲く花の種類も多いそうです

10月は…?何が咲くのかな?

キンモクセイ?

どんな花があるのか、咲いてみないと…

咲いても分からんのですけどね(^-^;

 

これは、杉?桧?

水色のミントのお菓子みたいなのは、花なのか?実なのか?

 

下見の日は暑かった~

2か月ず~っと暑いですが、10月は大丈夫♪

集会所を借りるのですが、行った日は他の方が使っておられたので、

入っての見学はNG

お茶室ととなり合わせで、外観、すっきりとしてました

 

 

 

県の施設なので、使用料は、安いんです♪

のんびり、ゆったり出来そうですが私、俳句出来るかなあ~

今のうちに、俳句も下見しよか…な?

 

この公園が、家の近くにあったらいいのに…

ウォーキングにもってこいですよ♪

夏なんか、両側の並木の影が出来ていい具合です、きっと

 

埋蔵文化センターに入りました

夏休みだけあって、子供たちの宿題の応援の教室、みたいなのを

実施中で、お父さんと小学生が、発掘体験みたいなのを

汗もかまわず、シャベルを持って頑張っておられました

私も一度、やってみたい

 

思い出深い、夏休みの宿題になるでしょうね♪

 

 

埋蔵文化センターと思いきや!

事務所でした(*_*)

で、埋蔵文化センターは、事務所みたいな建物でした…(。´・ω・)?

 

 

こんな感じで、下見は終わり

これでいいのか?

これでいいのだ!

 

コメント (3)