月に一度のシニアクラブ
12月初旬に、湖東三山にバスにて行ってきたのですが、
なかなかブログアップが出来なくて、
今頃になりました
季節がとっくに過ぎているのですが、随分階段と山道を登ったので
とりあえず、今年中には間に合った!
という低いレベルで出すということをお許しください
湖東三山、すでに散紅葉でした
湖東三山とは、
・金剛輪寺
・西明寺
・百済寺
を言い、
名神高速「湖東三山スマートインター」が近いです
三山とも天台宗
やはり戦国時代には織田信長の焼き討ちにあっています
こちらは、「松峯山金剛輪寺」の三重塔
寛元4年(1246)建立
金剛輪寺は、天平9年(737)頃、創建
開創 行基
嘉承年間(848~851)に円仁(慈覚大師)が再興
本尊 聖観音(秘仏)
本堂 大悲閣 (国宝) 弘安11年(1288)
本尊は秘仏の聖観世音菩薩立像 (生身の観音)
行基が一刀三礼で彫り進めていると、木肌からひと筋の血が流れ落ち、
その時点で観音菩薩に魂が宿ったとして
それ以上彫ることなく荒彫りのまま本尊として安置されたと伝わります
秘仏でして残念ながら見ていませんが、
未完成像かと思われるほど、体部の彫りが荒々しいそうです
参道に沿って、お地蔵さんがずらり
二天門 室町時代
本堂前の最後の急な石段(;´Д`)
地蔵堂
本坊 明寿院
安土桃山時代から江戸時代の庭があります
茶室 水雲閣
ここまで赤いと…
江戸後期?池泉回遊式庭園
至るところ、散ったもみじでほんとに真っ赤でした
金剛輪寺は、以前拝観した時に受付の近くで
地の野菜を売っていたので、今回も買えるといいなと思っていたのですが
もう、紅葉のピークも過ぎ、人出も少ないからかお店が出てなくて残念
モミジの木の多いのには、本当にびっくりです
12月に入ってからでも、これだけ紅葉を楽しめたのはよかったです♪
しばらく、眼に真っ赤っかが焼き付いていました