kohは今日も元気です

思うようにブログアップが出来ませんが、俳句のこと、テレビ番組のこと等、日常をぼちぼち書いていきます。

ここにも仮面の伝統芸能が

2008-09-17 17:05:26 | アート・文化

Img_0203

Img_0215

Img_0266Img_0264

いつもよく、見させて頂く、TypeR-F1さんが、福井県の「獅子舞」を紹介されているのを、拝見し、思いだしました。

私も、「獅子舞を」4月12~13日に、富山県高岡市で見て参りました。

「春祭り」に行われるもので、その年、”後継ぎ”の出来た家を祝い踊って廻ります。

ストーリーがあって、天狗が獅子を退治する話になっていて、それを、2日間踊り通し、最後は神社の境内で延々と踊ったあと、次第に弱ってきた獅子を天狗が刀で打ち倒す。(ここで、拍手が起きます。)というものです。

激しい踊りなので、いわゆる、Wキャスト(もっと沢山の踊り手でしたが)で行われます。(よく見ると、踊り手のわらじも足袋もすり切れていってます。)

”後継ぎ”の出来た家には天狗と獅子は玄関から家に、ドーッと駆け上がります。(土足ですから、家の人は上敷きをひいて待ち構えます。廊下や畳が汚れますので。)

すごい勢いで恐い位です。

「よいやっさーあ よいやっさあ よいやっさーあ よいやっさあ」

の掛声と共に小さな鐘、笛、大太鼓を引き連れて廻り、地域の人は歩いて着いて行きます。振る舞い酒で一杯気分ですし、とにかく、お囃子のリズムが最高にすばらしく、どんどん、テンション上がります。

こうして、お祭りが終わり、世話役さんが挨拶されましたが、問題はやはり、お祭りの後継者問題だそうです。

それぞれの、地域に息づく伝統芸能の共通問題のようでした。私も楽しませて頂くだけで無く、何か繋げていくためのお手伝いをしなければ、いけないなと思いました。

このお祭りは、有名でもなく観光客が見るというものでもないのですが、私には、この上なく素晴らしいお祭りでした。

おそらく、全国にも、人知れず守られている、素晴らしい伝統芸能が、いっぱいあることと思います。

懸命に守っておられる皆様に、心よりエールを送りたいと思います。

コメント (4)    この記事についてブログを書く
« 仮面の芸能 | トップ | 京都の市電から市バスへ »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
TYPさん、コメントありがとうございます。 (koh)
2008-09-18 15:22:24
TYPさん、コメントありがとうございます。
そうなんですよね。獅子が悪者になってますよね。
そうすると、天狗は正義の味方という事になりますか。
”所変われば 品変わる”ということでしょうか?

私も、お正月に各家を廻ってくる獅子舞は、家をお祓いしてくれる、ありがたいものでしたし、頭を噛んでもらうと、賢くなるとかいったものです。
ただ、この獅子舞が家に来るのが恐くて恐くて、近づいて来ると、押入れに入って、じっと、隠れてました。

今も獅子舞の廻って来るところは京都に残っているのでしょうか?
返信する
Unnさんの少年時代の、夏休みの思い出、素敵ですね。 (koh)
2008-09-18 15:07:26
Unnさんの少年時代の、夏休みの思い出、素敵ですね。
ひょっとして、この情景は、Unnさんの、”原風景に”なっていますか?そして、Unnさんの”心のふるさと”にもなったのでしょうか?

こんな風に、昔の事を思い起こすと、なんか、ほのぼのとした、気分になりますね。不思議です。

来年の夏には、ぜひ、このお祭りに行って、パアーっと盛り上げて来て下さいね。∠(^O^)/

「お酒、お酒、お酒………」 ん?チョイヤバ?

返信する
僕の祖父母の実家が田舎町の商店街にあって、子供... (Unn)
2008-09-18 08:35:08
僕の祖父母の実家が田舎町の商店街にあって、子供の頃の夏祭りが楽しみでした。
夜店や屋台がいっぱーーーーい並んで、お神輿も練り歩いてそれはそれはにぎやかで、活気がありました。
獅子舞も一軒一軒を訪れて玄関で踊ってくれました。
いや~本当に、楽しかったです。
 
その町もいまや過疎で商店街はすっかり寂しくなってしまいました・・・
空き地や閉じたシャッターばかりです。
歩いている人もまばら・・・
 
そんななかでも、今でも夏祭りは行われているらしく、kohさんと同じく、守っておられる方々にエールをおくらせていただきます(^^)
返信する
こんばんは。 (TypeR-F1)
2008-09-18 04:21:49
こんばんは。
とても素敵なお祭りですね!
ところで「獅子」って悪者なんでしょうか?
私はてっきり、人間の仲間の側のキャラクターだと思っておりました。
「獅子舞」に頭を噛んでもらうと、御利益があるっていいますよね?
返信する

コメントを投稿