kohは今日も元気です

思うようにブログアップが出来ませんが、俳句のこと、テレビ番組のこと等、日常をぼちぼち書いていきます。

嵐電・らんでん

2009-04-08 21:21:50 | 散策

「嵐電・らんでん」

Img_1794

「らんでん」は、京福電車の愛称です。

嵐電は、1910年(明治43年)に、「嵐山電車軌道」として開業しました。

その後、京都市電が無くなったことにより、京都唯一の路面電車として、京の歴史と共に走り続けています。(電車の顔が撮れてませんでした(^_^;))

Img_1843 Img_1844

嵐電は「北野線」「嵐山本線」2線があります。

駅名には寺社仏閣や歴史的地名が使用されています。

「北野線」の駅名

[帷子の辻] [常盤] [鳴滝] [宇多野] [御室仁和寺] 

 [妙心寺] [龍安寺] [等持院] [北野白梅町]

「嵐山本線」の駅名

[嵐山] [嵐電嵯峨] [鹿王院] [車折神社] [有栖川]

 [帷子ノ辻] [太秦広隆寺] [蚕ノ社] [嵐電天神川]

 [山ノ内] [西大路三条] [西院] [四条大宮]

※読み方が、難しいことで、有名かと思います。

「北野線」の読み

かたびらのつじ・ときわ・なるたき・うたの・おむろにんなじ

みょうしんじ・りょうあんじ・とうじいん・きたのはくばいちょう

「嵐山本線」の読み

らんでんさが・ろくおういん・くるまざきじんじゃ・ありすがわ・

かたびらのつじ・うずまさこうりゅうじ・かいこのやしろ・らんでんてんじんがわ・

やまのうち・にしおおじさんじょう・さい・しじょうおおみや

※「さい」ですが、他では「さいいん」と読みますが、嵐電の駅名だけは「さい」と読みます。

そして、嵐電には、こんなお得なものがあります。

Img Img_0001

大人500円  一日乗り放題です。

沿線には、古刹がいっぱいです。

Img_1793_2

フリーきっぷは、左の写真の四条大宮駅のほか、帷子の辻駅、北野白梅町駅、嵐山駅で、発売しています。

ぜひ、乗ったり、降りたりして、寺社仏閣、映画村などを、回って下さい。

コメント

らんでん、桜のトンネル

2009-04-07 23:55:41 | 京都

今日のお天気にさそわれて、さすがの私も、冬ごもりはおしまいにして、お花見へとでかけました。

すっかり、満開

嵐電、(京福電車)の 北野線、(※帷子の辻~北野白梅町)※(かたびらのつじ~きたのはくばいちょう)

この線の、鳴滝駅~宇多野駅(なるたき~うたの)のあいだで、200mほどに渡り、

桜の木で見事なトンネルになります。

また、この沿線から、東の方向には、東山の『大文字』の「大」の字が刻まれた山肌が、ストーンと見通せました。(右の白い電柱と黒い電柱の間から遠く東に「大が見えます」)

Img_1850 Img_1844

子供のように、車両のいちばん前や後ろを陣取り、撮影に、無我夢中でした。(^_^;)

コメント (2)

わらじ医者 京日記 ボケを看つめて

2009-04-05 18:12:13 | 京都

Img_4もう破れて、シミまでついたこの本、以前に、妹が読んでいたものを譲り受けたものです。

「わらじ医者 京日記 ボケを看つめて」

著者 : 早川一光(ミネルヴァ書房 出版)という、元、京都堀川病院のお医者さんです。このお医者さん、患者さんの家に、毎日往診に行くという方法を貫いてこられました。

今も、京都、龍安寺のあたりで、『わらじ医者のよろず診療所』というのを開いておられます。

この本は、そんな、患者さんとお医者さんの心の通信の記録です。

京都のことばで、患者さんや、そのご家族とのやりとりが、記されています。

Img_0002_4

妹のおしゅうとめさんは、この先生の患者でした。そばで介護する妹に、早川先生は、お名前をサインして、渡してくださったのです。

それから、数年後、私は実父を看る立場になりました。

そんな時、介護の役目が終わってしまった妹がこの本を私に譲ってくれたのでした。

この本は、そんな妹と私の心のよりどころとなってくれました。

介護をするか、されるか、どちらにしても、

『この道は いつかくる道』

早川一光さんのホームページです。

http://warajiisha.ld.infoseek.co.jp/profile.html

http://warajiisha.ld.infoseek.co.jp/

コメント (2)

たけのこ

2009-04-03 22:42:39 | 京都

今年、初めて、たけのこを買いました。

小さいし…、掘りたてではなさそうだし…、でも

一応、京都産と書いてありました。

米ぬかで湯がいて、薄味で炊きました。

Img_1756

Img_1768

Img_1770

 

Img_1779 やわらかいし、結構、おいしい)^o^(

ちょっと食べすぎました。(^_^;)

コメント (4)

祖母からもらった物

2009-04-02 16:22:52 | 好きなもの

Img_1760 Img_1764

ずっと、昔、小学校に上がったか?まだか?位のころに、

父の母、私の祖母にもらいました。

ずっと昔から家にあった物、とのことでした。

これは、文鎮です。ガラス製で、中に、まるで金太郎飴を切ったような、ガラス細工が入っています。

子供の時、これが、なんとも不思議で、たまらなく魅力的で、とても美味しそうで、よく、眺めていました。

今だに、私なりの宝物入れに、しまっています。

化粧台を整理したついでに、久しぶりに取り出し、眺めてみました。

コメント (2)

侘び助

2009-04-01 17:27:56 | 花・木・草

Img_1657_2

Img_1660_4

侘び助、 今年は、咲いています。

まだ、背丈、30Cmほどの侘び助なんですが3つ、ほど花が咲き、つぼみが、まだ、3つほどあります。

おととし、たくさん花がつき、椿の実が成るかな?と、花のあとを、摘んでおかなかったら、大きな実がなりました。そして、去年、花がつきませんでした。小さな木なので、実をつけて、疲れ切ったみたいでした。

今年は、復活です。

コメント (2)

重大発表!!

2009-04-01 13:09:48 | ブログ

発表します

今日から、私は、長年の夢であった、

世界一周の旅にでます。

翼をひろげて、飛び立ちます

皆様、おせわになりました。m(__)m

また会う日まで…(ToT)/~~~

…………………

…………………

…………………

…………………?

ハイッ

今日は、4月1日、エイプリルフール

真っ赤なウソです。

ごめんなさいm(__)m

今日も、明日もよろしくおねがいします。m(__)m

  

コメント (4)

道端の花

2009-04-01 01:24:25 | 花・木・草

090330_11570001_3 仕事の帰り道、コンクリートの割れ目に咲いていた、すみれです。

こんなに小さいのにコンクリートのすき間にちゃんと、根付いて、強いね君は。

ど根性すみれです。

大事に庭に、種をまいて育てようとしても、うまく咲かない花もあるのに。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

    ♪ 君は花 ♪     松山千春

ふるさとの道端に 咲く花のいじらしさ

青い空 白い雲 幾つかの 時が過ぎ

幸せ花か 苦労花

とまどいもなく 君は咲く

ふるさとの道端で 雨にぬれ 風に耐え

寄せ返す白い波 ひたすらに愛を待つ

幸せ花か 苦労花 

気にもかけずに 君は咲く

 

幸せ花か 苦労花

一人気高く 君は咲く

コメント (2)