kohは今日も元気です

思うようにブログアップが出来ませんが、俳句のこと、テレビ番組のこと等、日常をぼちぼち書いていきます。

太宰府天満宮

2015-07-07 13:11:12 | 旅行

ここに来たのは何年前だったでしょうか。

 

もう一度ゆっくり来たかった、

 

「 太宰府天満宮 」

 

小雨が降っていました。

 

              

西鉄福岡(天神)駅から太宰府駅へ

ラッピングトレイン「旅人」の扉がスッと閉まりました。

残念…乗りたかった。

「旅人」は万葉集の歌人、大伴旅人から、

車体には梅の木、太宰府天満宮、などのイラストが、

全体のピンク色は梅の花のイメージようです。

優しいトーンですね。

 

                           

 到着です。

                  

天神さんといえば牛さん♪

あちこちなでて、健康をお願い。

                       

太鼓橋、雨ですので滑らないように。

あ、受験や就活の方に「すべる」は気を付けなくては(^_^;)

                 

楼門

さて、あの両脇の祠の中が楽しみなのです♪

                 

                       

                   

お名前が分かりません、どなたか教えて下さい。

門を守るのはだいたい仁王さんですが…

おひなさんの右大臣、左大臣のような?

でもちゃんと 「阿・吽」 ですね(*^^)v

               

おやおや、模範的な方もお参り?

            

美しい、立派な本殿です。

                

そして、

 飛梅(とびうめ) 

       

           

” 東風吹かば 匂ひおこせよ梅の花 あるじなしとて春な忘れそ ”

の歌碑がありました。

 

菅原道真は五十七歳で、京から太宰府に左遷させられました。

その時、紅梅殿の梅に別れを惜しまれ歌われたものです。

そして、その梅が道真公を慕い一夜で飛来してきたのが

「 飛梅 」

と伝わります。

 

      

この歌を見るとなぜか思い出すのが、

浅野内匠頭の

           

” 風さそふ 花よりもなほ我はまた 春の名残りを如何にとやせん ”

         

道真公と似た心残りを感じます。

 

                         

境内には牛以外にも鹿、麒麟、鷽(うそ)という鳥が天満宮を守っていました。

                       

 梅の形の手水鉢

           

  梅の種 納め所

種も無下に捨てないように。

 

                     

 延壽王院(えんじゅおういん)  

           

慶応元年から三年間、朝廷を追われた三条実美ら五郷が

ここに滞在し、西郷隆盛、高杉晋作、坂本龍馬ら大勢の

勤王の志士たちが去来し、明治維新に関わる重要な

場所となりました。

明治の維新はほんとに全国隅々まで浸透していってたのですね。

             

           

 

         

” あなたがもしも 遠くへ行ってしまったら

私も一夜で飛んでゆくと云った

忘れたのかい 飛梅 ”

                

” 東風 吹けば 東風吹かば君は

何処かで想いおこしてしてくれるだろうか

太宰府は春 いずれにしても春 ”

           

さだまさしさんの「飛梅」の歌詞の一部にこんな詞がありましたね。

沁みます。

                

 

コメント (10)

松山千春~ニューアルバム  「伝えなけりゃ」

2015-07-05 18:20:30 | 松山千春

          

ニューアルバム~ 伝えなけりゃ ~

              

夢叶わずにいる人に、

 

時の流れは速く、人の心は移り変わる

そんな中でも、常に前に進んで行こう

いつも応援している 

             

そんな気持ちが伝わってきました。

 

                 

           

ニューシングル ~ Look me ~

          

この子は千春さんのお友達の子供さんだそうです。

ひょんなことから、CDのジャケットになったこの子、

こんなに小さくて、人生の大きな分岐点を迎えたかもしれないし、

単に1枚の写真を撮ってもらっただけかもしれないし、

この先は分かりません。

 

           

それから、

20年ほど前に、こんな歌を発表されています。

 

 

  『 生命 (いのち) 』 

               

” この子の人生を  見届けられるなら

最後まで見守って  あげたいと思うね

      

おやすみ今日の日は  明日もいい子だね

あどけない寝顔だね  夢見ているのかな

       

頬寄せて 頬寄せて どうかすこやかな

毎日を 毎日を 与えて下さいね

            

微笑みも涙も 全てをこの胸に

あざやかにやきつけて しまっておきたいね

             

いつの日か一人で 歩き始めるのだろう

今はまだ小さな手 幸せつかめるね

   

                 

気付いたら口ずさんでた…

そんな歌です。

             

千春さんの娘さんはけっこうお父さんっ子みたいです。

千春さん自身、両親の愛をいっぱい受けて育ってられますから、

             

裕福な暮らしかどうか、一緒にいる時間が多いかどうか、

関係ないですよね。

               

『昔は、子供はうるさいし、うっとおしいと思ったが、

最近可愛くてしようがない…』

とコンサートで言っておられましたが、実は昔から子供にも優しいお兄さん

だったと思います。

今は、優しいおじいちゃん…怒られる?見てない見てない大丈夫^_^;

                     

我が子の人生を見届けるなんてこと、あってはいけない。

順番通りに、逝かなくては…

            

 

きのうは、3歳違いの私の妹の三回忌でした。

          

順番が間違ってる!! 

           

と、叱ってきましたが、こちらは伝わるはずもなく…

                   

 

コメント (6)

火花~又吉直樹

2015-07-03 10:20:31 | ブログ

 ≪ 火花 ≫     著者 又吉直樹 

         

TVで見かけるようになった頃、私の周りの人間が

『ちょっと、気持ち悪い…』 と酷評する中、私は魅かれました。

どこが? と聞かれても、なんとなく…しか言えないけど。

 

確かに、この人不思議ちゃん。

 

次第にこの人は芸人の枠を越えだしました。            

純文学を出されたと聞いて買ってきてましたが未だ、読めてません。

が、ボチボチ。

               

 

コメント (4)

びわ湖の小あゆ

2015-07-02 10:17:04 | 食・レシピ

                               

  ”  銀鱗の あゆまっすぐに 神々し ”

                     

                   

とても新鮮でした。

未だ、炊いたことがないので、しばらく見つめていたのですが、

そばに、「小あゆ煮のたれ」 も売ってあり俄然やる気が出ました。

          

          

① 小鮎は水洗いし、よく水を切っておく

② たれを沸騰させ、(好みで砂糖、醤油など加える)小鮎を入れる。

砂糖を入れたら、よく溶けてから魚を入れる。

③沸騰した煮汁で小鮎がすっぽり隠れるくらいの火加減で約15分煮る。

⑤好みでみりんを入れ約5分煮詰めると艶が出る。

さて、ここポイントです。

 みりんを入れた後の煮込み時間の長短で仕上がりが変わる

   長 : 硬くなるが色艶がよい

   短 : 柔らかいが色艶は出にくい

              

「短」工法でいきました。 山椒の実入れました。

       

ところで、煮魚をしたあと余った煮汁は、次の煮魚に使うことも出来るように

書いてありました。

いままでもったいないと思いながらも、ジャバッと捨ててましたね~

でも魚が違えば風味も違うし…?

どないなもんでしょ。

            

ちなみに保存は、煮汁をしっかり冷やし表面の油を除き冷凍保存する。

だそうです。

            

ピチピチまだ生きてるの?と思うほどの小鮎ちゃんでしたが、

無駄にしないようにしっかりいただきます

                                      

 

コメント (2)

松山千春コンサートに行ってきました

2015-07-01 09:56:12 | 松山千春

博多に行ってきました。

            

副題  ≪  伝えなけりゃ  ≫

         

歌、コメントから様々な事が伝わってきました。

千春さんは元々、シャイな方だと思うんですね。

サングラスをずっとかけているのも、その現れのはず。

ご自身の心の動きを悟られたくない…?

優しいまなざしをサングラスで強面に変えて、いつも

『 愛しています… 』

と歌いかけてくれます

今回も、すてきなコンサートでした。

千春さんの新しい面も知ることが出来ました。

懐かしい歌、ニューアルバムの歌、

特に昔の歌には、聞き惚れます。

          

” 愛することに 疲れたみたい…♪ ”

「恋」 すう~っと力を抜いたちょっとハスキーな高音で語りかけられると、

もう…

 

やっぱりこんなにいい歌やね~と

新曲聞くと、

あ~ひとり、部屋でギター抱えて作られたんだな~と        

アンコールコール2回にも応えて下さり、満足感。

   

余韻の残るまま、ホールを後にしました。

           

コンサート会場の 福岡サンパレス ホテル&ホール 

船のかたちに似たような、マストが立っているような、 

         

            

 

↓ ホールの裏手には海が。

向こうに見える建物はマリンメッセ福岡、大規模のイベント会場です。

小雨のなか、女の子が自転車で海沿いを走り抜けていきました。

 

                  

大きな船が停泊していました。豪華客船でしょうか?

                             

↓ 博多ポートタワー、ベイサイドプレイス

ここには水族館、天然温泉、レストラン、市場などがあります。

一日遊べそうですね。 

                         

↓ 福岡国際会議場、コンサート会場のサンパレスの隣にあります。 

                   

               

この博多湾岸は九州最大の複合コンベンションゾーンです。

広々として、大きな建物がたくさんありました。

             

そういえばびわ湖ホール(コンサートホール)もびわ湖岸にあります。

探してみたら、あちこちの海岸、湖岸にコンサートホールがありそうですね。

                   

小雨煙る博多湾、

残念ながら、この光景を思う千春さんの歌が浮かばないのですが、

 

どこかに石原裕次郎さんが、もやい綱をかける柱に片足のせて

バッチリ決めてそう…

                  

 千春さんの海は、オホーツク海ですよね。

                      

 

コメント (6)